• ベストアンサー

こんなにしてまでも回答者募る訳は何ですか。

http://special.goo.ne.jp/oshiete2014win/ こんなの一時的に内容の無い回答者が増えるだけの駄策なんじゃないの。 こんなにしてまで回答者を多くしたいのでしょうか。 こんなことしないと利用者が増えないって足掻きにしか見えないのですが 利用者不足を危惧していることを証明してませんか。 こういう目先だけのバラ撒きよりも もっと有効な根本的な改善策が必要だと思うのですが 所詮は無い知恵でこんなことぐらいしか発想出来ないのでしょうか。 そして、こういう都合の悪い質問は削除ですか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#202764
noname#202764
回答No.20

それとこっちも。 【何度でも対象】あなたの質問をみんなで解決【教えて!goo】回答募集の詳細・クチコミ|お得にポイントを貯める - ポイントタウン byGMO http://www.pointtown.com/ptu/pointpark/service/comment.do?afid=18670&refererCategory=ranking 【2回目以降の投稿もポイント対象!】教えて!goo 回答投稿の利用がもっとお得になるポイントサイト | ハピタスは高還元で交換先多数! http://hapitas.jp/item/detail/itemid/51867/apn/newest 12月末から登録したユーザーで回答が主体のユーザーはほとんど全部がこの種のキャンペーン参加が目的っぽいですね。 以前げん玉と教えて!gooでやったキャンペーンがこれです。 http://www.realworld.jp/realpedia/103877.html?start げん玉には「回答数ゼロの質問に一番最初に答えた場合のみ有効」という条件がありましたが、上記2つのキャンペーンには条件らしい条件はポイントタウンやハピタスを通してアクセスすることと、「回答として認められること」以外特別な条件がありません。 だとするとアンケートカテゴリやその他ライフカテゴリなど比較的1問あたりの回答数が多いカテゴリを狙ってカテゴリ一覧ページから開き、「回答数」や「質問日時」でソートした後「受付中」表示のものをかたっぱしから開き、開いたページ内の既出の回答の一部を丸写しにして貼り付けるような参加法で十分目的が達成できます。質問文を読むことすら必要ないわけです。 教えて!gooが、登録ユーザー数を増やすことだけが目的だったのだとしたら、きっと達成できるでしょう。 回答を増やすことが目的だとしたら、キャンペーン終了時には痛い目を見ることになると思います。 回答者を増やすことが目的だとしたら、すでに失敗していると自覚しているでしょう。増えているのは怪答者であって、回答者ではありませんから。 そもそも、教えて!gooを含むOKWaveは知識資産の構築が目的として作られたはずのQ&Aコミュニティなんですが。

noname#188341
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (25)

  • showeran
  • ベストアンサー率7% (41/531)
回答No.28

私はいいキャンペーンだと思います。 回答者が増えるのは良い事です。 回答者がいない場に誰も質問しません。 つまり質問者すら集まりません。 回答者が多ければ、疑問が解決する可能性が少しでも高まります。 既存の回答者が締め出されたワケでは無いんだし。 >有効な根本的な改善策が必要? だったらそれをまず記すべきでは。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yama891
  • ベストアンサー率13% (191/1368)
回答No.25

削除します。 別に、質問者の皆様が、良ければ終わりかな。 何を、考えているかしら。 そうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#190896
noname#190896
回答No.24

もしも、早くて3月10日で有料(Gメール)になる対策で 客寄せしているとしたら、ギャンブル性がないから さほど大きな成果はあげれませんね 決まった報酬で、集まった人は報酬が無くなると去っていく 不確定報酬で、そのぶん報酬を大きくすると人は やめられない(パチンコ等) と! 客観視してます。 良い質問です! これで、私も削除されるかもですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#190590
noname#190590
回答No.23

まずこのサイトを知ってもらう事が重要なんだから良いのでは 知らなければ興味も持てません

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nekokooko
  • ベストアンサー率4% (23/494)
回答No.22

多分削除に成らないから大丈夫ですよ。私も駄作だと思いますね。                                                                                                                                                          

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.21

ただのバカ連中が遊びでやってるので気にしない方が良いです それでこっちが迷惑を受けてるのだからたまったもんじゃないですが… 教えてgooでやってるならOKwaveに波及しないような対策をとって勝手にやってほしいものです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • marimo44
  • ベストアンサー率11% (13/116)
回答No.19

確かに内容の薄い回答は増えると思いますが 回答が増えると言うことは、色々な意見が増える訳ですから さらにそれに対して意見が出てくる。 内容の薄い回答は見なければいいだけですから 私としては良いことだと思います。 専門家同士で高度な会話をしていても気が付かないことがある訳で、そこに素人が入ることによって別の見方が出てくるのです。 私は回答が増えるのはいいことだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hidehide1
  • ベストアンサー率13% (5/38)
回答No.18

いろいろな人が参加する → いろいろな意見が出る → 解決する意見が多くなる → 質問が多くなる → 活性化する・知名度が高まる → 広告が増える いいことばかりです。+のスパイラルかな。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ffdtokuma
  • ベストアンサー率7% (45/604)
回答No.17

いいことだと思いますよ 質問者も回答者もメリットがあるので

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.16

そうかもしれませんね。 わたしは一時的な利用者です。しかしながら1月末まで利用してみて判断がかわるかもしれません。 客寄せだとおもいますよ。 ではあなたの有効な根本的な改善策をお聞かせください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • SP2のアンインストール

    電子内容証明を利用したいのですが、SP2が非対応となっています。 他の方の質問に「後からSP2を当てた人でもアンインストールすると、のちのち泣きを見る羽目になります。」という回答がありましたが、一時的に削除して内容証明利用後に再インストールする方法でも悪影響がありますか? ご存知の方、教えてください。

  • SP2をアンインストールした場合の影響

    電子内容証明を利用したいのですが、SP2が非対応となっています。 他の方の質問に「後からSP2を当てた人でもアンインストールすると、のちのち泣きを見る羽目になります。」という回答がありましたが、一時的に削除して内容証明利用後に再インストールする方法でも悪影響がありますか? ご存知の方、教えてください。 困り度は【3】です。

  • USJのバースデースペシャルプラン

    彼女が明日誕生日で、一緒にUSJに行くのですが バースデースペシャルプランについて良く分かりません。 バースデースペシャルプランを利用する場合、 パークチケットブースでclubユニバーサルの「クーポン」と 免許書などの「公的身分証明」を提示する必要があるようなのですが 2点わからないことがあります。 パークチケットブースとはチケットを購入する場所のことですか? clubユニバーサルは昨日登録したのですが「クーポン」が何のことか よく分かりません。 解る方回答お願いいたします

  • ある意味未熟な人の行った質問に対し、人格攻撃/誹謗中傷する回答を寄せる人が、沢山いるのですか?

    恋愛相談では特にそうみたいですが、こういうところで相談/質問する人は、生き方に迷っていたり、何か疑問を持っていたり、メンタルを病んでいたり、心が弱かったり、視野が狭かったり、根本的に経験不足だったり(今まで経験する機会がなかったため)、いろいろな意味で未熟だったり、、、、でも、誰にも相談できなくて、どうしたらいいのかわからない人たちだと思うんです。未熟な質問者は、言わば「子供」なんですよ。 勝気で、完璧で、自信満々で、順風満帆で、精神的/物質的にも充足しているような人は、まず、質問しないと思います。 ところが、そういうある意味、未熟な人(「子供」)の行った質問に対し、、一方的に誹謗中傷したり、人格攻撃したり、「お前、死ね!」的、「完全無欠でないお前が悪い」的な回答を寄せる人が、何故、かくも多くいるんでしょうか? で、で、また、そんな誹謗中傷的な回答を、なぜ運営者のOKWAVEは、まったく削除しようともしないのでしょうか?利用規約を破っているのは運営者の方ではないでしょうか?

  • この場合変更手数料か取り消し手数料はかかりますか?

    カードの利用枠が10万円しかないのを忘れて、MNL行きのツアーを申し込んでしまいました。ところが、海外でクレジットを利用したいのですが、利用枠が不足しているためできないので、カード決済を撤回し、現金払いにしたいのですが その場合、取消手数料等はかかりますか。 一時増額をされたらという回答はなしとします、カード会社に承認されませんでしたので。

  • No6573の続きです。

    先日、大学に単位を満たしているか否か電話で問い合わせてみました。 そうすると「電話では答えられない。とりあえず証明書の交付申請を行ってくれ」と言われました。私としては申請するのは一向に構わないのですが申請となると時間がかかり、しかも結果的に駄目だったのであれば無駄な時間を費やしてしまいます。その辺を危惧して事前に問い合わせたのですが申請してくれの一点張りでした。 どうやら私が卒業してから何度か法の改正が行われており その辺がグレーゾーンだったので回答してくれなかったのではないかと考えています。 もし法の改正で駄目だった場合には何か対応策はあるのでしょうか?そこで、そのようなご経験をされた方、ご存知であれば良きアドバイス宜しくお願いいたします。 長くなりまして申し訳ありません。

  • Okwaveにログイン「一時的にご利用を停止させていただきました。」理由がわからない

    Okwaveにログインしようとしたら、ある日ログインできなくなっていて「メールアドレスの登録を完了されていないため、一時的にご利用を停止させていただきました。ニックネームと登録メールアドレスを添えてサポート宛までご連絡ください。【info_oshiete@goo.ne.jp】」と出ました。「メールアドレスの登録を完了されていないため」とは言うものの、はじめに、メールアドレスの登録をして、質問、回答を何回かしています。なのに、何故「一時的にご利用を停止させていただきました」なんですか。ほかに違う理由があると思います。理由は言えないので「メールアドレスの登録を完了されていないため」と書いてあるんだと思います。Okwaveでのそんな話聞いたことありませんか?もしくは体験した人いますか?

  • 睡眠時間30分、食べても満腹にならない友達

    高3、男です。 こちら(http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4514671.html)でも質問させていただいた者なのですが、(こちらでもご回答いただけたら幸いです) その友達は女の子でいじめられたりその他いろいろありまして、精神的にかなり弱っていて、体に症状が出はじめました。 一日に寝るのは30分。しかも、一日中得に眠くないといいます。 以前まではもちろん6・7時間普通に寝ていました。 眠れないそうです。不眠症・・・でしょうか? でも、眠くならないのはどういうことでしょう・・。 眠くても眠れないのが不眠症ではないのでしょうか? 寝不足がたたり、体調を崩しています。風邪も引いていました。 それから、いくら食べても、お腹いっぱいにならないそうです。 三人前近く食べてしまうといっていました。過食症でしょうか? これらの症状は、根本的なストレスの原因を抱えたままでも、回復できるのでしょうか? 第三者として、してあげられる事ってなんでしょうか? ご回答お願いします。

  • 回答者さん訳がわからないので教えてください

    年金事務所の方は年金の情報を消しませんと言われました。その一方で登録した住所に通知書を送らせて頂きますと言われました。これをまとめると登録した住所は消しませんと同じ意味ですか?すいません回答者さん答えてください。

  • 印鑑証明の悪用について(こんなことは可能でしょうか)

    過去の質問や回答を見てますと印鑑証明などの悪用に対する 防衛策などいろいろと勉強になります。 ところで、こういったケースは起こりうるのか?ということ について皆さんのご意見をいただければと思います。 (1)印鑑証明が必要になったので登録した (2)車のディーラーに新車購入の際に提出し、手続きを行った。 (3)印鑑証明が不要になったので、解除手続きを行った (4)ディーラーが提出された印鑑証明書を再利用して、実印を 偽造し、別な契約など、とにかく詐欺目的で利用した。 この場合、詐欺を行われる前に、印鑑証明の解除手続きを行って いるので大丈夫なような気がしますが、提出した印鑑証明書の発 行日(公布日)については、印鑑証明解除の前の日付になっている と思います。 つまるところまとめますと、印鑑証明の解除前に発行した印鑑証明書は 解除後に実印とセットで利用した場合に、その効力を表しうるか、とい うことです。 わかりづらくて申し訳ありませんが、どなたかご意見をいただければと 存じます。

このQ&Aのポイント
  • FMV ESPRIMO FH60/F3のブルートゥースが突然使えなくなった。以前は正常に動作していたが、いつの間にか接続できなくなった。対処方法を教えてほしい。
  • FMV ESPRIMO FH60/F3のブルートゥースが突然使用不能になった。これまで問題なく動作していたが、突然接続できなくなった。この問題に対処する方法を教えてください。
  • FMV ESPRIMO FH60/F3のブルートゥースが突然使用不可になった。以前は正常に機能していたが、いつの間にか接続ができなくなった。対処法を教えてください。
回答を見る