• ベストアンサー

原付バイクの最高速が50キロになったら不満ですか。

tpg0の回答

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.13

>何か不都合を感じるなら何ですか。 ↑不都合を感じるとしたら、原付免許取得に「実技試験の合格」が条件になると予想されるため免許取得の難易度が上がることでしょう。 現在の原付免許取得条件は「満16歳以上で学科試験に合格」した者が簡単な技能講習を受講するだけと認識してますが、エンジン排気量50cc以下の原付自転車が時速50kmまでの走行速度を許されることになると「事故防止のため運転技能を問われる」のは必須でしょう。 なお、回答者である私が新聞配達バイトに必要な原付自転車免許を取得した47年前の高校1年当時は「学科試験合格のみ」で運転技能講習の受講もなかったですが、私の幾つか先輩の人達は「満14歳以上なら原付自転車免許が取得出来た」ことで、中学2年生の誕生日を迎えると簡単な学科試験だけで原付自転車免許を取得して原付自転車を乗り回すことが出来ました。 勿論、50年前当時の50ccバイクでもタイプによっては時速80kmぐらいは出ましたから、無茶をしたがる年頃で賠償責任能力がない中学生が重大な交通事故を起こすことがあり、この問題を解決するため「原付自転車免許の取得可能年齢が16歳以上に引き上げられた」という経緯があります。 また、本来の原付自転車免許はモペッド(日本ではモペットと濁音で発音しない呼び方が一般的)と言われる「小型原動機(動力エンジン)を付けた自転車を運転するのに与えられた免許」なので、時速30km以上の走行速度は危険とされたから今でも時速30kmの制限が続いてるだけです。 ですから、私の3つ下の弟なんかは時速30kmの速度制限がある原付免許には魅力ないと、実技試験がある「自動二輪免許」を最初から取得してますが、この自動二輪免許も44年前当時頃は「125ccバイクで実技試験」だったことで、大型バイクの運転技能未熟者による大型バイクによる交通事故多発が問題になり、その数年後には400cc以上のバイクには限定解除の実技試験合格が免許条件になるなど、大型自動二輪免許の取得難易度が徐々に上がった経緯もあります。 従って、法定時速30kmまでの制限速度が物足りないと感じる人達は50cc以下の原付自転車なんかに乗らずに「実技試験のある二輪免許を取得」して50cc以上の2輪車に乗れば良いだけです。

noname#188341
質問者

お礼

そうです。 不満が有る人は二種に乗ればいいのです。

関連するQ&A

  • 原付バイクの最高速が40キロしか出ないと困りますか

    50CCの原付バイクの性能が最高速40キロだと何か困ることはありますか。 困ることが有るとしたら何ですか。

  • 原付バイクの最高速は何キロぐらいがいいでしょう。

    原付バイクって速度制限が30キロなのに実際には最高速が60キロ近く出るようです。 こんなに速い速度って必要無いと思うのですが 最高速は何キロ出ればいいと思いますか。 理由もお願いします。

  • 125ccのバイクの最高速は何キロまで出ますか?

    125ccのバイクというと、 種類や性能は全く違ってくるとは思いますが、 最高速は大体何キロくらい出るのでしょうか?

  • リミッター無し50CCバイクの最高速は。

    リミッター無し50CCバイクの最高速は。 現在発売されてるリミッターが付いていない国産50CCバイクで一番最高速が速い車種は何で何キロぐらいスピード出るのですか。

  • 原付最高速60キロの根拠は?

    一種の原付の速度制限は30キロで、性能的な最高速はリミッターの作動する60キロなのですが、その60キロという速度になった根拠は何なのでしょうか。 クルマの一般路での速度制限が60キロなのでそこからきているのですか。

  • 原付の最高速でお聞きします。

    原付の最高速でお聞きします。 50CC4stの原付で現行4stJOGとスマートDIOZ4のノーマルではどちらの方が早いのでしょうか? 又Z4にはキャブとFIがありますが、どちらのが速いのでしょうか? 私有地にて最高速を出すこと前提です。 少し気になりましたのでご回答よろしくお願いします。

  • 原付の最高速で走る時はどんな時

    50CCの原付はリミッターが付いていて最高速は60キロまでしか出ませんが、もともと30キロまでしか出してダメなのに60キロもスピード出す時ってどういう時なのですか。 公道での話です。

  • 原付バイクで

    今日、車で通勤中に横をすごいスピードですり抜けた原付をみました。 そこで質問なのですが、今、販売されてる原付バイク(スクーター)で 出だし、最高速が一番速いバイクはどれなんでしょうか? 50cc以下のスクーター限定でお願いします。 もちろん、制限速度は30キロと言うのは知ってます。 これを聞いてバイクを買うのではなく、ただ単にどれかなぁ?って思っただけです。 よろしくお願いします。

  • 原付ボアアップによる最高速設定限度は?

    もともと50ccの原付バイクをボアアップするなどして二種登録してキャブやマフラー換えてハイギヤ化すれば、それなりにスピードアップが期待できますが、足回りやブレーキ性能がハイパワー化についていけないと思います。 エンジンのみパワーアップしても足回りやブレーキがノーマルのままの場合、最高速の設定はいいとこ何キロぐらいまでにしておくのが妥当なトコですか。 一般公道走行の場合です。

  • 原付の挑発相手に調度いいバイク?

    カブ70で国道走っていると、原付スクーターによく挑発されます。 加速は良くてもどうせ60キロ以上出ないので、少し長い直線だとすぐ抜けます。 たまに改造していて70キロぐらい出してる奴もいますが 70のカブでも80キロぐらい出ますので、50の原付に最高速で負ける事は稀です。 50の高性能なスクーターに乗ってるとそんなに挑発したくなるものでしょうか。 250ccクラスのバイクで走っていると、原付の挑発はありません。 カブの70だと調度いい原付の挑発相手とみなされるのでしょうか。