• 締切済み

画面が固まってしまいました

zanmizanmiの回答

回答No.6

電源長押しがいちばんいいと思います。 PCでしたらctrlを押しながらESCキーを押してもシャットダウンの画面がでてこないですか? それでもだめでしたら電源長押ししかないです。

関連するQ&A

  • iPodが使用できなくなった

    使用はiPod nanoでバージョンは1.0です。 iTunesは最新版に昨日更新したばかりです。 更新以降iPodもiTunesも使用していないのですが、今日曲を転送しようとiPodを接続し、iTunesを機動さました。 その後急用を思い出してUSBを抜いてしまいました。 そしてiPodで曲を再生しようとボタンを押したのですが、「接続を解除しないでください」という表示がされたままで、画面が変わらなくなってしまいました。 解決法をヨロシクお願い致します。

  • Media Goのフリーズ

    ウォークマンNW-S785をPCに接続し、Media Goで曲の転送をしていると、途中でMedia Goがフリーズしてしまいました。 PC上では機器の接続の解除もできず、ウォークマンは強制的にUSBを外しました。 Media Go側ではまだ曲の転送状態のままで、閉じようとしてもできません。 どうすればよいのでしょうか? 大変焦っています。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • ウォークマンの接続について

    こんにちは。 父から今まで使っていなかったウォークマンをもらいました。 さっそく曲を入れてみようとxアプリ(6.0バージョン)をダウンロードしウォークマンを USBケーブルのコネクターに差し込んでパソコンに接続してみたのですが パソコンもウォークマンも何の変化も起きず曲を入れる事が出来ません。 コネクターの部分に 「はじめてお使いの場合、画面表示までに約30秒程度時間がかかる事があります。」 と書かれていたので接続したまま約5分待ってみたり 共通設定のなかにあるUSB接続モードを試してみたのですが 何の変化も起きませんでした。 もらったウォークマンは画像のeシリーズのものです。 どうやったらウォークマンをパソコンに接続出来るのでしょうか?

  • DVR-U20EをUSBハブで....

    前日I-ODATAのDVR-U20Eを購入いたしました がしかし認識せずマウスのUSB接続を解除したところ見事認識されました このような結果を踏まえUSBの電力が足りてないと思い今日USBハブバス/セルフを購入しました しかし認識しません....これもマウスのUSB接続を解除したところ認識します 詳しい人解決法お願いします OS Windows XP ~行った接続法~(本体の後ろにポートが2つある,マウスキーボードについてはキーボードにポートがありそこにマウスを接続している) (1)後ろのポートにキーボード&マウスもう一つにUSBハブ USBハブにDVR-U20E 結果× (2)USBハブにキーボード.マウスを別々に接続 後ろのポートにDVR-U20E 結果× (3)接続方法関係無しにマウスだけをUSB接続を解除 結果○ 

  • ウォークマン、PCに認識されないしPCを認識しない

    ウォークマンNW-S756を使っています。 2,3か月ぶりにウォークマンに新しく曲を転送 しようと思い、PCにつないだところ全く認識されず困っています。 使っているPCはNECのノートで、windows7です。 他のUSB機器は正しく認識します。 普段は、ウォークマンを車の中でFMトランスミッター(WM-PORT搭載)につなげて使っています。充電も音楽の再生もFMトランスミッターの使用も全く問題は無いです。 PCに接続した際、USB接続モードにしても、PCに不明なデバイスとしてすら認識されません。ウォークマンの方も、接続を認識していないようです。(充電はされます) 従って、ドライバを入れなおすことが出来ていません・・・。 ケーブルを交換してみましたが解決しませんし、PCの放電やウォークマンのリセットをしても効果がありませんでした。 できれば初期化はせずに何とかしたいと思うのですが 何か解決法に心当たりのある方、教えて頂けないでしょうか・・・? ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • ソニーウォークマン 転送について(至急)

    私が、持っている、ウォークマンに音楽を転送しようとしたら、 いきなり、こんな表示が出てきました。 「デバイスとコンピュータ接続が不安定です。もう一度接続してください。 コンピュータのUSBポートを変えて接続してもSonicStageがデバイスを認識できない場合は、デバイス内の曲を削除してください。」 とあり、消そうとしても、エラーがでてきます。でも、本体は中の曲が全部データが消えてしまいました。これは、どうしたら、解決できるのでしょうか? 解らなければ、質問してください。お願いします。

  • NW-A505 USB接続してもPCから曲が転送できない

    1年半前くらいから使っている SONYのネットワークウォークマン(NW-A505)について質問です。 いつもUSBのコードを使ってPCからウォークマンに曲を入れています。 CONNECTplayerにCDを取り込んでから ウォークマンに転送しています。 今回久しぶりに曲を取り込もうとしたら CDの取り込みまではできるのですが転送ができません。 いつもだとウォークマンに入っている曲名が CONEECTplayerにずらーっとでてきて その文字の色がいつもは黒なのですが今回は灰色でした。 たぶんウォークマン本体の曲がPCに取り込めていないんだと思います... でもウォークマン本体はUSBを使って充電できているので USBに問題があるわけではないと思います。 今まではUSBにウォークマンを接続してCONNECTplayerを起動させると 自動でウォークマン本体の曲も取り込めていたのですが、 今回は取り込めません。 どなたか対処法を知っている方はおりませんか? 説明が下手で申し訳ないです。

  • iPodnano 買いました曲が入りません

    今日iPodnanoを購入しました。 iTunesをインストールし起動させてCDからiTunesに曲を入れました iPodnanoの表示を日本語にするまでは教えてgooの過去の質問を見て出来たのですが、iTunesからiPodnanoに曲が入りません。「接続を解除しないで下さい」という表示が出たまま操作しても動かなくなってしまったのです。 あと、インポータンボタンが見つかりませんどこにあるのですか?

  • ウォークマン

    昨日 SONYのウォークマンを 購入しました。 1人暮らしでパソコンがないので 実家で入れようと思います。 あまり実家に帰れないので ウォークマン本体を渡して入れてもらうのは厳しいです。 そこでUSBメモリを渡してソレに 入れてもらう設定で質問します。 (使う実家のパソコンはネットに接続していてx-アプリをインストールしている状態からCDを使って入力) 1.USBメモリに入れた曲はネットに接続していないパソコンを通じて ウォークマン本体に入れれるか 2.曲情報はネットに接続していないパソコンを通じて ウォークマン本体に入れれるか 3.ジャケット画像はネットに接続していないパソコンを通じて ウォークマン本体に入れれるか お願いします(;_;)

  • 至急!ウォークマンが起動しません。

    どのボタンを押してもウォークマンが起動しません。 初めて使うときに充電して以来、充電していなかったので電池切れかと思い付属のUSBケーブルに繋いでみたのですが、画面が真っ暗なままです。 ウォークマンSシリーズ NW-S784を使用しています。 Q&Aを参考にPCを再起動したのちUSB→本体の順に接続しましたが、 「コンピューター」に「Walkman」の表示が出ていません。 接続したまま放置して1時間弱経ちましたが本体に大きな電池マークは表示されず、 「コンピューター」に「Walkman」の表示は出ていません。 購入してひと月しか経っていないので故障とは考えにくいですが、 ここ3日ほど使用していませんでした。 USBケーブルも何度か差す場所を変えてみましたが結果は同じです。 充電が正常にできているのか判断できず、 本体裏面の「リセット」を押してもよいものか困っています。 分かる方がいらっしゃったら教えてください。