• 締切済み

MIDI電子楽器の本体データバックアップについて

こんにちは。 実家の押入れを整理していたら、MIDI端子のついた電子楽器が見つかりました。 (1990年代ごろの国内メーカーの電子楽器です。) 幸い曲データや音色データは残っていたのですが、ふとデータを外部に記録させたく なりました。しかし、SDカードもUSBメモリー端子も何もついていないので取扱説明書を 読んでみたら、 「MIDIバルクデータ」を送信してデータファイラー、シーケンサーに記録させればよい・・・と 書かれていました。内臓バックアップ電池の交換をしたいので悩ましいところです。 とりあえずWindows8とWindowsXP搭載のパソコンと、USB-MIDIインターフェースは あるのですが、、 2013年現在手に入るもので、電子楽器の内部データをMIDI経由で確実に転送・保存できる パソコン用ソフトウェアはありますか? どなたか教えてください。

みんなの回答

回答No.4

PC-98シリーズのPCをお持ちでしたら以下のソフトウェアが使用できます。 ミュージ郎Ver1.01 http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k162969828 ヤフオクで出品されています。

Tateishi73
質問者

お礼

ありがとうございます。残念ながらPC98は持っていませんが、、他の人に役に立てるのでこの回答は支持します。

  • RandenSai
  • ベストアンサー率54% (305/561)
回答No.3

回答No.2です。私は以前これを、古いヤマハの音源モジュールのバルクダンプを受けるのに使っていました。Windows7では動作実績があります。8では解りませんが、動かないというのはちょっと考えにくい気はします。 > 紹介していただいたソフトですが、初めの数秒だけ受信してあとは無反応です。 最初の数秒だけというのは、実はそれで正常ってことはありませんか?メチャメチャ長いバルクデータでない限り、秒単位の時間で終わると考えられるからです。パターンデータだったら多分1KBくらいと予想されるので、それだとMIDIの通信速度(31250bps)で送るには0.3秒しかかかりません。マニュアルにバルクデータの大きさは書かれているはずであり、そこから通信時間は推測できるし、実際に受信した大きさと比べれば成功したかどうかもわかるでしょう。 受信できていれば保存もできるはず(そこまで動いて保存できないというのは極めて考えにくい)です。私の手元にはもうハード音源が残っていないので、動かしたらどうなりますよという例示ができないのが苦しいところではあるのですが。

  • RandenSai
  • ベストアンサー率54% (305/561)
回答No.2

バルクダンプデータの送受信は、いわゆるDAWソフトでもできるし、あるいはもっと軽量でバルクデータの扱いに特化したこういうソフトが使えます。 http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se110156.html このようなバルクダンプの送受信に特化したものは、MIDIライブラリアンとも呼ばれます。 ただ、音色データはバルクダンプで吐き出すのが普通ですが、曲データをバルクでって話はあまり聞きません。もちろん楽器にそういう機能があるなら別ですが、私は聞いたことがないですね。楽器内蔵シーケンサがそうなっているんでしょうか。

Tateishi73
質問者

補足

具体的な機種名は、YAMAHAのQR-10というホームキーボードから 鍵盤を取ったような伴奏音源です。 標準でMIDIバルクダンプ機能を利用して、パターンや ソングの外部保存ができました。 紹介していただいたソフトですが、初めの数秒だけ受信してあとは無反応です。 保存もできませんし、うまく使えません・・・。

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

昔はミュージ郎とかいうの、YAMAHAの音源セットには、ソフトも添付されていました、オークションで探されては。

関連するQ&A

  • 電子ピアノからパソコンへのmidi録音について

    タイトル通り、電子ピアノからパソコンにmidi録音したいのですが、どうしてもうまくいきません。パソコンはあまり得意ではないので、どこかに手がかりはないかと色んなサイトを駆け巡りましたが、結局分からずでした。どなたか助けてください!! ・電子ピアノ YAMAHA DGP-7 ・ノートパソコン TOSHIBA QOSMIO PQF20N-02000K ・OS WindowsXP ・YAMAHA USB-MIDIドライバーはインストール済み ・MIDIシーケンサ↓ http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/music/sequencer/msproducer.html パソコンと電子ピアノのUSB端子をUSBケーブルで繋ぎ、電子ピアノのHOSTSELECTスイッチもUSBにしてあります。 正直、MIDIシーケンサの使い方もよく分かっていないのですが、どうにかmidi outの方は機能しているようで、パソコンに入っているmidiデータを電子ピアノで鳴らすことは出来ました。この要領でmidi inも出来るのかと思ったのですが、トラックのdivice nameの場所には、いつもmidi outしか出てこず、midi inの文字が出てこないので、もしかしたら原因はそこかなぁと勝手に考えているのですが・・・。パソコンの設定など、色々試してみましたが分かりませんでした。下手な説明で大変申し訳ないのですが、よろしくお願いします(>_<)

  • 〇MIDI カシオ 電子楽器 楽譜

    ・カシオの電子楽器内で録音した曲のデータは、「BIDRECO1.CSR」ですが、これはMIDIなのでしょうか? ・そうでないとしたら、録音した曲のデータ「BIDRECO1.CSR」をMIDIに変換するにはどうしたらいいのでしょうか? ・このカシオの録音データに対応するMIDIシーケンサー(PCソフト)はありますか?  録音した曲のデータを自動で楽譜に起こすソフトを希望しています。 よろしくお願い致します。

  • FC(ファミコン)音源をMIDI出力したい

    FC(ファミコン)音源をMIDI出力したい MIDIについては本当に素人ですが質問させていただきます。 タイトル通り、MIDI出力をして電子ピアノ(KAWAI PW1200)で演奏したいと考え素人なりに模索してみたところ、FC音源をフリーでダウンロードできる等の情報を得ることができましたが、どうやって出力するのか全くわからず詰まっております。 ハードウェアシーケンサからMIDI出力をして音色を変更できると取扱説明書に書いてあったのですが、ハードウェアシーケンサも持っておらず、持っていてもそれにFC音源を追加できるものか、追加できるものが私の使っている楽器と互換性があるのか、全くわかりません。 また、いろいろ調べたところMIDINESというインターフェイス(FC実機から音源を持ってくる?もの)というものを使ってみたいのですが、そこからピアノに音源を送れるのでしょうか? 質問内容を分けますと、 ・電子ピアノ(MIDI機能は付いている)で外部からの音色で演奏することは可能か ・ハードウェアシーケンサにPCからの音色を追加することは可能か(公開されている音源を使用した場合) ・PCそのものをハードウェアシーケンサにすることは可能か(同上) ・MIDINESからの音色で演奏することは可能か 楽器からFCの音を出す、というとこれ以外に方法はありますでしょうか? やはり楽器からPCにMIDIを読み込ませるしかないのでしょうか・・・ カテゴリ違いになっているかもしれませんが、回答よろしくお願いいたします。

  • 電子ピアノで音楽データと一緒に演奏したい

    クラシックやジャズをひきたい、他楽器の演奏データを再生しながら一緒にひきたい、という目的で、電子ピアノ購入を考えています。 でも電子ピアノとシンセサイザーの違いもきちんと分かっていません。 以下の理解であっているか、見ていただけますでしょうか。 1)なるべく重たくて本物に近いピアノタッチが欲しい > 選択肢は電子ピアノのみ。シンセサイザーといった他機種は全部軽い。 2)↑を叶える場合、88鍵しか候補は無い。本体が軽い物が希望だけど、76鍵以下の機種は、ペコペコなタッチ。 3)他楽器の演奏データ(パソコンの音楽データ)を再生しながら一緒に演奏したい > MIDIデータを取り込み再生することで可能?? 4)↑のためには、MIDIインプット端子か、USB端子が必要。 5)ピアノで弾いたデータをパソコンに取り込みたい > MIDIアウトプット端子か、USB端子が必要。 6)上記を全て叶えて、軽量&10万円以下の機種は > yamahaのp-105か、casioのpx-150。(korgのsp-170はMIDIアウト端子しかない。) ーーーー なお以上を踏まえて、上記ヤマハとカシオで、好み(外観や音色やタッチ)以外の判断基準がありましたら、あわせて教えていただけたら嬉しいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • MIDIファイルのデータについて教えてください

    シーケンサーで作曲したMIDIデータがあるのですが、 それを相手に送っても、すべてがピアノの音色で再生されてしまいます。 4パートありまして、 グランドピアノ、チェレスタと言った音色で再生したいのですが。。。 シーケンサーはヤマハのQY700です。 SMF形式で保存し、FORMATは0です。 MIDIを演奏する時の音色が、再生する側のPCのサウンドカードに依存するのはわかるのですが、 「このパートはどの音で再生する」というデータはどうやって入力すればよいのでしょうか?

  • MIDI接続ではレイテンシーが問題となる。

    電子ピアノ FP-10 について。 PCでDLしたピアノ音源を使って演奏したいと思ったんですが、 USB-Bの出力端子からPCのUSBに接続すれば音は出るしMIDIに対応してくれますが 当然ながらレイテンシーがかなりあるのでまともに演奏出来ません。 そこでインターフェイスを介してみようと思ったんですが、 そもそもFP-10にはMIDI端子が備わっていないのでオーディオインターフェイスに接続出来ません。 みなさん、どうやって接続してるんですかね?ものすごく素朴な疑問です。 昨今の電子ピアノにMIDI端子がついてないのも軽くショックでした。 昔はどんな安物のキーボードでも当たり前のようにMIDI端子(5pin)がついてたので。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • 電子ピアノの演奏をパソコンで録音する方法

    今所有している電子ピアノが、ヤマハ グラビノーバYDP-123というものです。 電子ピアノ自体に録音機能はないのですが、MIDI端子の(IN)(out)(THRU<スルー>)がついています。 USB MIDIインターフェイスUX16を使ってパソコンで録音できるということですが、音色が変わってくるんですよね? 音色が変わらないようにパソコンへ演奏を保存したいのですが、方法はありますでしょうか? MP3かWAVかWMAで保存できればと思います。 ご存知の方ご教授願います。

  • 電子ピアノの演奏をPCに保存したい

    自分で弾いた電子ピアノの演奏をPCにMIDIとして保存したいのですがどうしてもうまくいきません。 1.電子ピアノ(ヤマハP80)とPC(Win XP)をUSB-MIDIインターフェース(UX16)で繋ぐ。(ドライバーもインストール済み)電子ピアノのIN・out端子とPCのUSB端子に繋げてあります。 2.録音するのにあたりシーケンサソフト?というものが必要らしいのでフリーのcherryというものをとりあえずダウンロード。 で、ここまでやってみたのですがシーケンサソフトというものをまったく使ったことがなく、ここから先、どうやって電子ピアノの音源を録音できるのかがわかりません。cherryもなんだかみたことのないボタンがいっぱいで…。どなたか詳しい方、宜しくお願いいたします。

  • 電子ピアノでの演奏をPCで録音する方法

    今所有している電子ピアノが、ヤマハ グラビノーバYDP-123というものです。 電子ピアノ自体に録音機能はないのですが、MIDI端子の(IN)(out)(THRU<スルー>)がついています。 USB MIDIインターフェイスUX16を使ってパソコンで録音できるということですが、音色が変わってくるんですよね? 音色が変わらないようにパソコンへ演奏を保存したいのですが、方法はありますでしょうか? MP3かWAVかWMAで保存できればと思います。 ご存知の方ご教授願います。

  • MIDIデータ送受信

    無知ですいません。ハードシンセを使用してまして、パソコンとUSBケーブルを接続するとMIDIデータの送受信、ステップ入力等が可能と聞いたのですが、専門的な知識がなくとも出来るのでしょうか?これまでMIDIシーケンサーしか使ってなかったもので...

専門家に質問してみよう