• ベストアンサー

PDFファイルの文字を消す方法

hideo2004の回答

  • hideo2004
  • ベストアンサー率35% (68/189)
回答No.1

「TouchUpテキスト」で、テキストを編集できるので、そこで削除できると思います。

kobe655
質問者

補足

早々のお返事ありがとうございます。 試してみましたが、消えません。他の方法がございましたら、ご教示願います。

関連するQ&A

  • PDFファイルに文字を書き込む方法

    紙の書類をスキャンして作ったPDFファイルがあります。このファイルの任意の場所に文字を1行書き込みたいのですが、これが可能なPDF編集ソフトをご存じないでしょうか? ソースネクストなどのサードパーティーから各種PDF編集ソフトが発売されており、WordやExcel等のアプリケーションから作ったPDFファイルの場合はもともとのフォントを編集して文字の追加も可能なのは知っています。教えて欲しいのは紙の書類をスキャンして作ったPDFでそういうことが出来ないか探しております。(IllustratorやPhotoshopでも可能ですが、もっと安くて使いやすいソフトを求めています) PDFファイルはAcrobat8(Standard版)で作成しています。

  • 重いPDFファイルを軽くする方法は?

    ちらしなど印刷物の1枚もののPDFファイルを 仕事で受け取る事が時々あるのですが、 やたら重いんです。 5MBとか10MBとか。。。 家電メーカーなどのサイトで公開されている 製品パンフレットのPDFファイルなどを見ると、 数ページもののパンフレットなのにとても軽いので、 何かPDFを軽くする方法があるんだと思いますがわかりません。 受け取ったPDFファイルを軽く加工する方法を教えて下さい。 PDF加工ソフトの「adobe acrobat 5.0」を持っています。 なお、文字を画像化?すると重くなるというのは聞きましたが、 受け取るPDFファイルの文字は画像化されていません。 (acrobatのテキストツールアイコンで文字を触ると文字選択できる... ということは画像化されていないって事ですよね)

  • PDFファイルについて教えて下さい。

    同じAcrobatを使用し作成したPDFファイルが二つあります。 元の文書はWordで、ページ数も同じ10ページなのにファイルサイズに6倍近くの差があります。 PDF化する際に何を判断しファイルサイズに違いが出てしまうのでしょうか? やはり画像?文字数? だとしたらAcrobat側は文字数なども判断してPDF化してるのでしょうか?

  • pdfファイルで文字の検索が出来るようにする方法

    Adobe Acrobatのpdfファイルでこれから作成するときに、 文字の検索が出来るようにしたいのですが、どの様にした らよいのかわかりません。 ご存じの方は教えて下さい m(_ _)m 元文章はWordでもExcelでもtxtでも構いません。これらを pdfにして中の文字の検索を出来るようにしたいのです。

  • ダウンロードしたPDFファイルについて

    Mac OS 10.3.9でPDFファイル作成用としてアクロバット5.0を使用していますが、ダウンロードしたPDFファイルなどを読む時に文字化けすることがあるため、アドビリーダー7.0をインストールしました。 ところが、PDFファイルをダウンロードし終えると、自動的にアクロバット5.0が立ち上がってしまいます。アドビリーダーが立ち上がるようにするにはどうしたらよいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • AcrobatでPDFファイルの文字のフォントを変えたい

    Acrobat6proを使用しています。 スキャナーで取り込んで、文字として認識できるPDFファイルがあります。 これの一部のフォントを変えたいのですが、方法がわかりません。 文字の削除や編集はできます。 よろしくお願いします。

  • PDFファイルの文字潰れ

    Acrobat Readerで分かる方がいれば、教えてください。 どこの設定をいじったか分かりませんが、 PDFファイルの文字が潰れてしまいました。 Acrobat Readerの設定で、そういった事象は起こりうるのでしょうか? もし起こるのであれば、どこを変更すれば解消されますでしょうか?

  • PDFファイルに文字を入力できますか?

    adobe acrobat standard 7.0を使っています。 PDF文書に、PCから文字を入力することは可能でしょうか。 ただし、ファイルの形式はPDFであることを維持したいと思っています。 どうぞよろしくお願いします。

  • PDFの文字化け

    メールの添付ファイル、HPのファイル等PDFファイルを開くと文字化けして読めません。使用しているPDFソフトは、SOURCENEXTの「PDF EDIT」です。使用されているフォントはMSPゴシックのようです。アクロバットで開くと読めるのですが、「PDF EDIT」では読めません。原因と対処法がありましたら宜しく御願いいたします。

  • Web上でpdfファイルを開くと文字化けする

    Adobe Reader 7.0.9を使っています。 先日、Web上のpdfファイルを開こうとしたところ、普通に開けるものと開けないものがありました。 (同じページにあるpdfファイルで、サイズなどもそれほど違いがありませんでした) 開けないほうのpdfファイルをクリックすると、下記のメッセージが出てきて、開かれたファイルは文字化けしていました。 (※普通に開けるファイルは、文字化けしていません) 【メッセージ】 The 'Updater' plug-in has been removed, please re-install Acrobat to continue viewing the current file. (プラグ・インの「アップデータ」が削除されたので現在のファイルを見続けるためにはアクロバットを再インストールしてください) そこで、Adobe Reader 7.0.9を一旦削除して、再インストールしましたところ、上記のメッセージは消えましたが文字化けは直りません。 文字化けしたPDFを、一旦ローカルにダウンロードして、ダブルクリックで開いたり、Adobe Reader 7.0.9を立ち上げて開いても、やはり文字化けしています。 ちなみに、Adobe Acrobat 8 Standardが入っているのですが、こちらを立ち上げて、文字化けしたpdfファイルを開くと、文字化けは直っていました。 Adobe Acrobat 8 Standardで開いた以降は、そのローカルのpdfファイルは、ダブルクリックで開いても文字化けしません。 ローカルで見る分には、面倒くさいのですが、Adobe Acrobat 8 Standardをたちあげれば 何とかpdfファイルを見れるのですが、Web上で開いた際に文字化けしてしまうのでとても困っております。 どなたかこれを改善する方法をご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか。 WindowsXP Home Editionを使っております。