• ベストアンサー

地球の表面積について

地球の表面積のうち、陸地が3割と海が7割ですが、この割合が変わると地球の環境はどう変わりますか? 例えば、陸地と海が5:5くらいに陸地が増えたら〔海水面が下がったら〕生物にどのような影響がありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11113)
回答No.4

なぜ陸地が増えてしまうか、可能性としては大きく分けて2つあると思います。 ひとつは、海水面が低下すること。なぜ海水面が低下するかとなると、原因としては氷河期がきて海水がどんどん凍ってしまうことです。そうなったとすると、地球がものすごく寒くなるので、寒さに耐えられない生き物はバタバタと絶滅していくでしょう。海が狭くなりますから、例えばそれまで陸の沿岸に住んでた生き物は海が干上がって絶滅するし、鯨のような体の大きな生き物もその巨体を維持するだけの食べ物が確保できなくて絶滅していくでしょう。 もうひとつは、火山活動がものすごい勢いで起きて陸地がぼこぼこと増えていくことです。まあそこまでの火山活動となると火山から出てくる有毒ガスがものすごいことになるので陸上の生き物はほとんど生きられなくなるでしょう。そして、海も少なくなるので、上述した通りのことが海の中でも起きるでしょう。 まあどちらにせよ、地球史に残る「大絶滅期」を迎えることは間違いないでしょう。生物の歴史は30億年くらいあるそうですが、ちょいちょい起きていることです。ただすべての生物(単細胞生物も含めて)が絶滅することは考えられないので、また地球環境が落ち着けばまたその環境に合った生物が繁栄することでしょう。

その他の回答 (4)

回答No.5

数億年かけて5:5になれば、その間に各生物は適応していくでしょう 数年でそうなったら、人間も含め生き残る方が少ないでしょう

回答No.3

雨が少なくなって、水不足で大きい生物から絶滅していきそう

  • nekokooko
  • ベストアンサー率4% (23/494)
回答No.2

そこの環境に生きていける生物だけが生き残るだけの話です。それを進化論と呼びますけどね

  • sayany
  • ベストアンサー率4% (12/272)
回答No.1

地形はかなり変わると思いますよ。 氷河期の頃の様に日本付近なら大陸と陸続きになりますよね!日本海は深いので湖になります。北海道からロシアは陸続き、東シナ海は浅いので陸続きになり中国韓国~九州は繋がります。 沖縄~九州も陸続きになります。 台風発生したら即時に上陸、陸が近くなりますからね。即時に消滅しますね。九州まで来る前に低気圧になるでしょう。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう