• 締切済み

海外大学進学について オーストラリア

現在高校3年生の女です。 今、大学進学について迷っています。 今年の11月にオーストラリアの高校を卒業し、大学入試試験(VCE)を受けました。 結果、私が入りたいと思っていたメルボルン大学のArtsに入学できそうです。 しかし、最近になって日本の大学との進学で迷っています。 日本で考えている大学は早稲田の国際教養化、ICUです。 私は将来日本の映画配給会社に入社して洋画の映画バイヤーになりたいと考えています。 バイヤーになるために特別な資格などは必要ないようなのですが、なるべく幅広いことを勉強したいと思い国際教養系の大学を考えています。 メルボルン大学のArtsも専攻を大学1年生から決めて勉強する、というようなシステムではないため、今の私のしたいことができそうです。 しかし、日本に残すことになる家族のことが心配です。 オーストラリアの大学は日本の大学に比べて学費が高く(2-3倍)、家族に経済的負担をかけることになります。 また、母がそんなにからだが強いわけではないので(重い病気などではありませんが)3年-4年家を空けることは心配です。 また、心配は家族のことだけではありません。 正直、オーストラリアの大学の授業についていけるのか、友達ができるかなどの不安があります。 高校在学中は授業もそこまで難しくなかったのでよかったですが、大学の授業は高校の授業とはくらべものにならないそうです。 また、日本の大学はサークル、アルバイトなどをする余裕がありますがオーストラリアだと勉強一色になってしまうそうなので、はたしてそれが私がやりたいことなのか、と疑問に思ってしまいます。 かといって、勉強をおろそかにしたいわけでもなく、海外台のほうが日本の大学よりもいろんな意味で力がつくだろうとは思っています。 もう何か月も悩んでいます。 長い投稿ですみません、なにかアドバイスがあったらお願いします。

みんなの回答

  • cozy789
  • ベストアンサー率17% (27/151)
回答No.3

奨学金の申請は考えていますか?私自身はOxbridgeの出身ですが(素性をちょっとだけボカしてみるw)、合格の前に奨学金を獲得してから留学しました。というか、英語圏への留学は奨学金とセットで考えるのが普通だと思います。フルブライトみたいにアメリカ向けの奨学金が多いですけど、オーストラリア向けのはありませんか?または学内のものとか。それが難しいようであれば、学費のこともありますし、早稲田の方がいいかもしれませんね。早稲田の学生から聞いた話ですが、国際教養は帰国子女が多くてやりやすいそうです。学歴が目的でないのであれば、交換留学でオーストラリアを選べばいいんじゃないですか?国際教養では留学は義務みたいですし。

回答No.2

メルボルン大学はオーストラリア人に対しては厳しい採用条件を設ける傍ら海外出身の学生には優し目の条件を設けることで知られてます。その理由というのも、留学生から何倍もの学費を課して利益を得るためです。メルボルン大学はおそらく大学ランキングから言えば早稲田やICUよりもはるかに高い教育水準を保ってるといえるでしょう。しかしながら、映画配給会社の従業員はそこまで儲かりませんので、メルボルン大学ほどの学歴を要求したりはしないでしょう。早稲田くらいならたいていどこの配給会社でもいけるのでちょうどいいかと思います。大学は勉強のためにある施設ですが、日本で会社の従業員として一生働くことを決意した人にとって、大学で学んだことがさして重要になるでしょうか?海外で働くのなら重要になりますが、日本ではならないんです。そのため、早稲田でバイトをしながら卒業の日まで遊んで過ごすことが一番経済的かと思われます。それかさらに言えば国立ですがね。 ちなみに自分もメルボルンにセーフティ校として今年うけようと思ってたんですが、海外からの受験では締め切りがちょっと早いということを忘れていたので受けられませんでした。世界大学ランキングでは東大よりも上位に位置しているのでいい大学だとは思いますが、就職先がその大学を知らない可能性も高いので控えるのも良い選択といえるでしょう。まあ自分のようにアカデミックな職業に就こうと考えるのならもちろんメルボルンを薦めますがね。

mel3126
質問者

お礼

丁寧なご回答をありがとうございました! 将来のことをよく考えながら決めたいと思います。

回答No.1

貴女の望みを達成するためには、上記の中では,ICUを選択するのが,BESTだと思います。

mel3126
質問者

お礼

回答どうもありがとうございました。 ICUがベストということですが、具体的にどのような点でよいのでしょうか。 教えていただけるとありがたいです。

関連するQ&A

  • 海外3年制大学から日本の大学院へ

    こんにちは。 私は今年の2月にオーストラリアにある大学を卒業したものです。 今後の進路として日本の大学院進学を考えているのですが、日本の大学院の募集要項には4年制大学を卒業したもの。 とあります。 そこで問題があるのですが、オーストラリアの大学は一般的に3年制です(日本で言うところの一般教養の授業がないため)。 どなたかオーストラリア、ニュージーランド、インド、イギリスなどの3年制大学を採用している国の大学卒業された方で、日本の大学院に進学された方、もしくはこのような質問に関して詳しい方がおりましたら、ぜひ教えていただけたらと思います。 よろしくお願いいたします。

  • オーストラリアの大学(獣医)に留学するにあたって

    現在国内の高校に通う高校2年生です。 高校卒業後、メルボルン大学など 獣医学部のあるオーストラリアの大学に進学したいと考えています。 それにあたって、いろいろと質問したいのですが、 アイエルツのテストを日本で受験し スコアが大学入学の基準を超えた場合、 ファンデーションコースは受講しなくても いいのでしょうか? 今から1年勉強して、アイエルツスコア6.0以上というのは 可能なのでしょうか? また、入学条件に関して、 「OP3以上」とか「高校や大学の成績が十分であること」 などというのがありますが、 OPとはなんでしょうか。評定のことですか? また「十分な成績」の基準はなんですか? 日本の大学に進学するにはセンター試験の勉強が必要ですよね。 でも、あちらの大学は書類選考だと聞きました。 それにあたり、 これからどのような勉強をしていったらいいのでしょうか? たくさん質問してしまってすいません。 ネットで調べたり本で調べたりしていますが 具体的なことがイマイチよくわかりません。 どれか一つでもわかる方、留学経験のある方など 回答、よろしくお願いします。

  • 海外の大学に進学するために

    海外大学への進学を目指しています。 オーストラリアのサンシャインコースト大学で動物学を学びたいです。 今は高校二年生ですが、卒業後にどういった進路をとるか悩んでいます。 一つ目は日本外国語専門学校の留学科に進学し、奨学金を得られるくらい勉強して、一年後に進学。 二つ目は公務員になり、お金を貯めてから進学。 私は専門学校に進学することを希望しています。IELTSの点数が足りず、卒業後は専門学校に行かなくても大学付属の語学学校にいくことになります。 それならば比較的簡単に奨学金が受けられる専門学校に行ったほうがいいと考えるからです。 ですがそれを先生に希望として伝えたところ「留学科に行く意味はないと思う。それならばすぐにオーストラリアに行ったほうがいい」 と言われてしまいました。 母はそもそも海外大学進学をお金の面から許してくれていません。 一度就職してと言われますが、恥ずかしい話家ではゲーム中毒の兄と痴呆の祖父母がいるので全く勉強できる環境ではなく、他の先生からは仕事しながら海外大学に進学するほどの学力を身につけるのは無理だと言われてしまいました。 専門学校の留学科に行くことは無駄なのでしょうか? また、いくつかの奨学金に狙いを定めていますが、オススメの奨学金を教えて下さい。

  • オーストラリアの大学について

    高校2年です。今年の四月からニュージーランドの高校のyear13に入学する予定です。 高校卒業後、オーストラリアの大学に進学する予定ですが、 ファンデーションコースに入るのには日本の高校の成績表と卒業証明書が 必要なのでしょうか。 私はニュージーランドの高校を卒業するため、オーストラリアの大学へ進学するには NECAをyear12,year13の2年間で取る必要があるのでしょうか。 オーストラリアとニュージーランドに詳しい方、ぜひ教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 海外進学について

    私は海外進学に興味のある新高校二年生です。 私は海外進学をするために高校の内申は頑張って4.7をもらうことができました。 英語圏の大学は内申が重要なのを知っていたから頑張りました。 私の高校は偏差値が64~68ぐらいです。 そこで内申をとるのは大変だと思うのですが、だいたいの海外の大学は日本の高校の偏差値を考慮せずに内申点だけをみるところが多いというのを知り(本当かどうかはよくわかりません)、私はショックを受けました。 本当に海外の大学は考慮してくれないところが多いのでしょうか? 私は内申のほかにも体育系の部活で全国でメダルをとるのを目指して頑張っています。 そういうので実績も残すつもりです。 私はどれぐらいのレベルの海外の大学に行けるのでしょうか。 それをできれば具体的に教えていただけませんか。 ちなみに、私が行きたいと思っているのは、アメリカ・カナダ・オーストラリアなどです。 私は現在、海外の大学では国際関係の学部か、理学系の学部にいこうと思っています。 希望は総合大学で学費の安いところです。 また、英語の国際的な試験を通して合否を決めるというのは聞きましたが、それはトーイックではあまり役にたちませんか? ほかの試験では何を受験したほうがよいか、また、それでは何点ほどをとればよいか教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 息子の大学進学について

     高校2年生の息子がいるのですが、進路について相談にのって下さい。 現在、オーストラリアに住んで10年目ですが、息子は日本の大学に進学するべきか、オーストラリアの大学に進学するべきか親子で悩んでいます。 日本の大学の受験は、帰国子女枠が使えるので、わりと良いところが狙えると思います。息子は海外に住んで長いですが、日本人として育てたいという強い思いがあるので、日本の大学に行ってほしいという思いもある反面、日本の大学生は遊んでばかりいるイメージもあり勉強をするのならオーストラリア(もしくは、別の英語圏の国)のほうがいい気もします。 息子は理系に進みたいそうですが、将来のこれといった希望職業もなく本人もどうしたらいいか分からないそうで、両国、受験して受かったほうに行けばいいんじゃないか、とのんきなことを言っておりますが、虻蜂取らずにならぬよう残り1年少しどちらかに集中して対策をとっていったほうが良いと思います。アドバイスをいただけたらありがたいです。

  • オーストラリアの大学進学について、悩んでいます

    オーストラリアの大学進学について、悩んでいます こんばんは、早速ですが質問します 将来どうしてもオーストラリアで仕事をしたいと考えています。色々なサイトを巡ったのですがちょっとわからない所がありました 私は今年19になります。 高校卒業ではなく、高校中退→高認(旧大検)を取得しました。 高校在籍時の単位もあったため、全て高認取得という訳ではないです 正直、恥ずかしながら英語も中学英語に毛が生えた程度の学力で余り自信が無いです、、、 (1)日本の語学専門学校に入学し、ausの大学に編入 (2)ausの語学学校に通い、大学編入 今、この選択肢で考えています。 しかし、高認でも大学編入は可能なのでしょうか? もし高認でもOKな場合、あるサイトでは、高校時の成績を加味すると書いてありましたがこれは高認の成績証明書になるのでしょうか? また、編入試験はどのような物なのでしょうか? よろしくお願いします

  • 海外の大学に進学するべきか

    日本の大学に進学するべきか 台湾の大学に進学するべきか迷っています 私は高校卒業後、台湾の国立大学(台北)へ進学するつもりで台湾へ留学しました 中国語に興味があり、語学を勉強するなら外国で若いうちに学んだ方が上達が速いと考えたからです 台湾の語学センターで中国語を勉強してから一年が経ち、台湾の大学に進学できる中国語力も身に付きました 今年台湾の国立大学へ進学しようと思っていたのですが、海外大学卒業後の日本の就職について調べると良くない意見が目立ち、不安になっています ・海外大学卒業より日本の大学を卒業したほうが有利になる ・日本では大学卒業前(大学3年から)に就職活動をするので日程が合わない、その為就職活動が思うように進められない 等 勿論大学で何を勉強するかで変わってくるかと思います 私は大学で農学(作物育種、作物管理生産学)を勉強しようと思っています 地球温暖化、世界人口増加による食料不足、バイオエタノールによる穀物の高騰、日本の食料自給率低下と外国からの輸入食品への依存 このような問題の中で農業が大きな役割を果たす(環境保全、食料の安定供給など)ことを知り、農学に興味を持ったからです 海外大学卒業後の話を聞いているうちに台湾の国立大学へ進学することが本当に良いのか、迷いがあります 台湾で農学を勉強して、日本で就職を考えているのですが、日本の大学で勉強したほうが良いのでしょうか? よろしくお願いします             

  • 海外の大学生並みに勉強したいです。

    大学二年生です。私は帰国子女で高校は国際バカロレア認定校です。国際バカロレア資格も持っています。(ハードなプログラムです。) 元々海外の大学を志望していましたが、病を患っていたので日本の大学(MARCH) に進学しました。 (ここから長いので4段落目から読んで下さい。) 日本の大学に進学して一年経ちましたが、あまり充実していません。 私は「グループ」などが苦手ですし、日本の大学の教育の質にがっかりしました。授業中に携帯を弄ったり寝たりする生徒も多くいてショックでした。 サークルも入りましたが別の活動をしたいと思い辞めてしまいました。現在は特に活動はしてません。 大学の学業成績の方も満足していません。春学期は体調を崩し、数科目の試験を受けられず、いい成績を修めることはできませんでした。秋学期の成績のお陰で上位に入ることができましたが、それでも悔しさが募っています。 海外の大学に進学している友達は、しっかり勉強して、高校で学んだことをしっかり活かしていますし、大学生活もとても楽しんでいるようです。正直選択を間違えたかもしれないと後悔しています。 私は高校の時は必死で勉強していましたが、今はそこまで勉強していません。 これがやりたい、これを学びたいと思うものがなくなってしまいました・・・ 海外の大学に編入したいですが、お金がかかりますので、日本の大学でやりたいことを見つけて海外の大学生並みに一生懸命勉強したいです。 海外の大学生は一日どれくらい勉強していますか。また日本でEssay,Discussion,Presentationのスキルを磨くいい方法はありますか。 大学生活を充実させたいので、アドバイスを頂けると有難いです。

  • 海外の大学進学について

    現在高校2年です。 私は高校卒業後、海外の大学に進学したいと思っています。 理由は私は数年間、自転車競技(ロードバイク)をやっていた影響で将来も 自転車のことを学び自転車の製造に関する企業に就職したいと思っています。 しかし日本の大学は工学や情報学部はいくら探せど自動車や造船のことについてしか やっていないように思います。 だから自転車の盛んな海外の大学に進学したいと思っています。 希望はオランダのデルフト工科大学に進学したいです。 ですが今までまったく海外に縁がなかったものですから知らないことでらけで困っています。 今は何をしていいのか分からないのでTOFEL600くらいを目標に英語の勉強と 工学に必要な物理、数学をがむしゃらに勉強してるといった状況です。 ここで質問です。 ・まず高校卒業後すぐデルフト工科大学また英語力が不足してる場合 進学対策コースなどある語学学校に進学っできますか? ・デルフト工科大学に進学のためには高校卒業1年前の身としては 今なにをやればいいのでしょうか。 ・オランダのデルフトで学校に行きながら暮らす場合 学費+生活費で年間どのくらいかかるのでしょうか? ・海外に大学進学にあたって お勧めの奨学金などありますか? なにかと知識不足で皆様にたよるかたちになってしまいました。 どうか御知恵をお貸しください。 お願いします。