• ベストアンサー

古いコンポですがマイク接続が可能かどうか質問です

Robert1961の回答

回答No.2

Phono端子は、アナログレコード専用の端子です。 マイクは繋ぐことはできません。 マイクをどのように使われるのか書かれていないのでわかりませんが、以下のような製品もあるようですので、参考にしていただけたらいかがでしょうか。

参考URL:
http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/400-SP047&refdisp_no=001013004
ochiehaishaku
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A

  • テレビとパソコンとコンポとipodの接続

    ただ今音響関係どれを買っていいか困っています。 コンポが調子悪いので新たに購入を考えています。 私はテレビとipodとパソコンをコンポに つなごうと思っているのですが・・・ パソコンとテレビは接続されています。 パソコンとコンポもつながっております。 従ってテレビやパソコンで音楽や映画を聞いたり 見たりすればコンポのスピーカから 音が出るように接続してあります。 パソコンにipodをさせればいいのでしょうか? でもipodを差し込めるような差込口はない みたいです。パソコンもコンポも 普通のイヤホンをさせる差込口やマイクをさす 差込口ならあるのですが・・・ ipodもコンポにもつなぎたいと思っているのですが そのての差込口(このコンポではリモート コントロールつ書いてある)がひとつしかなく 新たにipodを追加できません。 上記のリモートコントロールは普通の白赤じゃない 黒の一本の配線です。 ちょっとヨドバシとか 見に行ってみるとだいたいリモートコントロール!? ってのがひとつしか差込がなく困っています。 探せばこのての差込口が2つとかあるコンポとかって あるのでしょうか? たぶんコンポのこのての黒い一本の配線の入力出力 端子の入力が2つあるもの・・・ってことかな??? CDは滅多に聞かないしパソコンのドライブに入れて聞くのしMDも聞かないので特にコンポを買うという ことはないのですが他にも接続方法があれば・・・ 例えばアンプ!?とスピーカーだけ購入するとか・・ いまいちアンプの役目もよくわからないもので・・・ 大変ややこしく意味わからないかもしれませんが なにかアドバイスがありましたらよろしく お願いいたします。

  • マイクを接続するのはどこ?

    デルのパソコンXPS 420を使っています。 今現在はサウンドカードを使っていますが、事情があって オンボードを使おうと思っています。 マイクを接続する差込口(端子)なんですが、いま現在は ピンク色のマイク端子があるのですが、オンボードでは、 マイク端子がありません。 どこにマイクを繋げば良いのでしょうか? 下記URLがオンボードの端子です。 http://photozou.jp/photo/photo_only/176321/14881782?size=800

  • コンポとの接続について!

    新しいMP3プレーヤーの購入を考えてますが、iPodかSONYを検討しています。気になっていることはコンポとの接続方法です。 現在、使ってるMP3プレーヤーはステレオミニジャックでコンポと接続しているのですが… そうするとMP3プレーヤーのアンプとコンポのアンプの2つを通すことのなりますよね。やっぱり音質をかなり損ねちゃいます。 そこでiPodに付いてるDock経由でコンポにつなぐことを考えましたが、iPodの購入はあんまり考えてませんので、違う方法を考えています。今、一番候補にあがってるのがこの機種なんですけど、ステレオミニジャック以外でコンポに接続する方法ってなにかありますか? コンポは新しくない(10年ぐらい…)なのでデジタル系の接続端子は付いておりません。普通に赤と白のステレオ端子で接続します。 みなさんのご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。

  • RCA -> マイク出力

    コンポのRCA(赤と白の端子)に赤と白のケーブルをつなぎ、もう一方はマイク端子(ステレオミニ)になっていて、これをスマホに接続してマイクのアプリを通してみると音が出るのですが、これとは別にマイクをつなごうと思い、 コンポのRCAに赤と白のケーブルを、もう一方はステレオミニジャックのメスになっている変換ケーブルをつなぎ、マイクの方はオス側の端子が大きかったので、これをステレオミニジャックに変換するパーツをはめた上で、コンポ側につないでいる変換ケーブルのメス側に接続したのですが、 コンポのRCA端子 --> RCAプラグ -- ステレオミニジャックメス --> 変換パーツ --> マイク この状態でマイクを手で叩いてみるとスピーカーから若干の音が出るものの、声を出した場合は全く反応がありません。手で叩いた時には、片方からのスピーカーからのみ音が出ます。 マイクの故障なのかなと思うのですが、現状のまま何か工夫して音が出せないでしょうか?回答お待ちしています。

  • マイクをコンポにつなげますか??

    僕の持っているマイクってモノラルプラグ、ミニモノラルプラグがついているみたいなんですけどこれをコンポのラインイン(赤白の穴)に変換してつなげられますか? 音は多少悪くてもイヤホンで聞いたときに両方から聞こえれば良いです。

  • マイクのことで

    今、パソコンとMDコンポ(パナソニック製)をデジポート(http://www.sknet-web.co.jp/sknet/goods/USBsound/dgpt.htm)という物でつないでるのですが、そこにはマイク端子があるのでマイク(オーディオテクニカ製)を挿しこんだのですがMDコンポではまったく音が鳴りません。パソコンからの音はMDコンポで聞こえるのに・・・ 原因は何でしょうか? よろしくおねがいします。

  • マイク端子付きのおすすめ、MDコンポを教えてください。

    とあるオーディションを受けるため、MDに自分の声を録音できる MDコンポを探しています。 手持ちのMDコンポはマイク端子がついていないのと、もう古いので買い換えようと考えているのですが、 どれを選べばいいのかわかりません。 おすすめのMDコンポがあれば教えてください。 できれば、2万円前後のもので、録音したときの音質がいいものが希望なのですが・・ やはり高いものの方が、音質はいいのでしょうか? また、おすすめのマイクもあれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 古いコンポとPCおよびテレビ接続について

    表題の通り、かなり古いコンポとPCおよびテレビを接続して、コンポのスピーカーからそれぞれの音を出したいと考えております。コンポは調子が悪かったので、以下の質問でなんとか使えるようになっております。(http://okwave.jp/qa/q7523412.html) テレビとコンポ 手元にあったRCAケーブル(赤白)のケーブルで繋いでみましたが、音はでませんでした。テレビ側のマニュアルをみたところ、オーディオと繋ぐには、光デジタルケーブルを使用するような指示がありました。コンポの方には光デジタルの入力端子はあるもののCDデッキと繋がっております。 ・なんとか繋ぎたいのですが、何か方法はありますでしょうか? ・というかRCAで音が出ない理由もよくわからないですが・・・。 PCとコンポ PCからの音出力は、いわゆるイヤホンジャックの端子しか見あたりません。別に所有しているCD・MDラジカセでは、イヤホンジャックと同じ形の端子で入力の役割をする端子があったので、そちらではPC音を出すことができたのですが、コンポにはありません。ちなみにコンポには赤白の入力端子が何個か空いている状態です。 ・テレビ同様、何か繋ぐ方法はありますでしょうか? ちなみに機種は以下のものです。 パソコン:EPSON MR3300 テレビ:REGZA 37Z7000 コンポ:VICTOR DC-V7(但し、グラフィックイコライザーはありません) コンポのマニュアルの接続ページを以下にあげております。 http://www1.axfc.net/uploader/He/so/365280 http://www1.axfc.net/uploader/He/so/365281 よろしくお願いします。

  • パソコンとコンポを繋ぎたい

    パソコンとコンポを繋いで、カセットテープやMDをデジタルデータにしたいと考えています。データの変換方法は、ほかの方の質問事項を参照しました。繋ぎ方が機種によってまちまちのようなので、新しく質問いたします。 【機 器】 ・パソコン:FMV-BIBLO NB9/95(ノート)  LINE IN 端子×1ケ、マイク、ヘッドフォン用の端子もそれぞれ有。 ・コンポ:X-MDX70   背面に、AUX 端子:赤・白 ・ケーブル:オーディオケーブルAT3A61/1.5  ステレオミニプラグとピンプラグ(赤・白)、抵抗なし 【目 的】 ・コンポでカセットやMDを再生して、パソコンに取り込みたい。 【現 状】 ・コンポはAUX端子に、ケーブルの赤・白を繋いだ状態で  パソコンのLINE-IN端子にミニプラグを差込み、  フリーソフト「srec70」で録音してみたのですが、  音が入っていませんでした。 ・パソコンのマイク端子にミニプラグを差込み、  同様に録音してみたのですが、これも音が入っていませんでした。 パソコン側の”ボリュームコントロール”の設定が、よく分からなかったので、機器の接続方法と併せて教えていただけませんでしょうか。 また、ケーブルを買い間違えているような気がするのですが、大丈夫でしょうか?色々と書きましたが、よろしくお願いいたします。

  • CDコンポのイヤホンジャックからAVケーブル経由でパソコンのマイク端子に

    CDコンポのイヤホンジャックからAVケーブル経由でパソコンのマイク端子につなげると、コンポから音が出なくなる上にパソコン上からも聞こえてきません。録音ソフトで録音して、それを再生するときは音が出ます。リアルタイムにコンポのラジオの音をパソコンのスピーカーで聞く方法ありますでしょうか?

専門家に質問してみよう