一人親家庭の高校教員が娘の学費・生活費を捻出する方法について相談

このQ&Aのポイント
  • 公立高校の教員である一人親の主が、娘の大学進学の学費・生活費を捻出する方法について相談している。
  • 主は妻の死別と離婚、借金、休職の経験を経て、現在は弁護士のもとで債務整理をしている。
  • 娘は高校二年生で学校成績は良好であり、大学進学を望んでいるが、主には十分な収入がなく、家庭裁判所からの援助も受けられない。主は何か解決策を求めており、アイデアやアドバイスを求めている。
回答を見る
  • ベストアンサー

馬鹿親の愚問に応えてくださったら・・・

公立高校の教員です。専門は「倫理」です。 二回の婚歴があります(死別・離別)。現在、高校二年生の娘がいます。 最初の妻に死なれたのは娘が8歳のとき、二番目の妻と別れたのは14歳の時です。 不動産の三回にわたる引越し・売買、2番目の妻との離婚訴訟、二回の休職(うつ状態)で多額の借金を作ってしまい、現在弁護士のもとで債務整理をしている状態です。 娘はひどい環境の変化にも関わらず、学校や模試の成績は悪くはなく私大文系の大学を目指しています。 でも、私にはカネがないのです。 娘については、よくこんな今までの状況でグレないで頑張ってきたなあとの思いです。性格はまあ、ともかく。よくはないですけれども。 合格する学力があるのなら、何とか希望をかなえてあげたいとの気持ちは強くあるのですが、娘の学費・生活費を出せるような見当しはまったくありません。 一人親家庭といっても父子家庭は行政からの援助は全く受けられません。私の収入がいずれも所得制限を越えてしまうからです。借金は見ないで所得だけをみるんですね。 志望校に合格したら、150万の準備はしておくとの姉の言葉がありましたが、口約束ですのであまりあてにはできません。また仮に大学に押し込んでも、その後の学費・生活費は捻出が難しいです。 高校教員なら、自分自身やまた職場で進路指導に秀でた方に相談すれば…とお思いの方がいるかと思いますが、私の今までの勤務校は、困難校(指導が難しく中途退学が多い)や夜間定時制ばかりでいたので、生活指導に追われ、大学進学の情報に乏しく、この先生ならばと相談しても私の経済状況を聞くと沈黙してしまいます。当たり前ですよね。 大学受験まであと一年あります。 娘は仲のいい友だちと一緒にルームシェアでアパートを借りて、アルバイトをするようなことを言ってますが、バイトと奨学金で学費・生活費をまかなうのはとうてい無理だと思います。 あと一年。私にできることはありますか。 いいお知恵があったらぜひ教えてください。 無理を承知の質問ですので、具体的な回答やアドバイスやアイデアは有難く承ります。 でも「虫のいいこと言ってんじゃない」との回答はご勘弁ください。 何か方策はないでしょうか。 無理な質問だという自覚はもちろんあります。でも。 どうかよろしくお願い申し上げます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#188336
noname#188336
回答No.11

 お礼欄、拝見しました。まず、用意できるお金を考えましょう。  ・奨学金880万円、  ・親類の厚意150万円、  ・ご自分で年60万円、4年で240万円、  合計額が1270万円。さらにバイトが月5万円で、これを勘定に入れる。  やれるだけの事をやって、1510万円ですね。  これならば、成蹊も不可能ではありません。とは言え、かなり、ギリギリですね。別の選択肢も考えておきましょう。  法学系の 授業料ランキング を掲げておきます。 http://www.daigaku-gakuhi.com/hougaku.html  首都大学東京。なかなかいい選択肢だと思います。初年度納入金が66万円。国公立の中でも群を抜いて安いですね。場所も調べましたが、家賃4万円前後で物件があります。吉祥寺より3万円も安い。  試算すると、授業料は4年間で240万円。  生活費は次のような感じでしょうか。  ・家賃4万円、  ・光熱費/通信費/交通費3万円、  ・食費4万円、  ・お小遣い3万円、  月14万円、卒業までで672万円。  合計、910万円くらいです。  さらに寮もありますね。家賃は光熱費を入れて1万円程度のようです(ただし最長でも2年しかすめない模様)。寮だと光熱費と交通費が浮きますね。 首都大学東京 なら、寮に入って790万円ですね。  600万円以上の、余りがでるわけですが、これだけあれば借金も300万円以下に抑えられます。かなり建設的な人生設計です。成蹊に行って700万円近く借金が出来るのはやはり困ると思います。  それに成蹊の場合はギリギリなので、いざという時に対応できないかもしれません。  また後から気がついたのですが、銀行ローンは無理でしょうね。失礼ですが、債務整理なさっているということは、審査が難しいかもしれません。Jassoは学生当人が借りるものなので、どうにかなります。保証は(おばさんがやってくれるかもしれませんが)人的保証じゃなくて、機関補償にしてしまえばいいのです。あなたのお話を聞いていると、機関補償の方がいいかなと思います。保証料が天引きされますが、こうすることで破産の連鎖を避けられます。人的保証の場合は学生が破産した場合、保証人が払う事になります。最悪、保証人まで破産に巻き込まれます。  なお「お小遣い」は3万円見込んでいますが、「遊び」という意味では、それほど使わないと思います。しかし書籍を買ったり、就活の時にスーツを買ったり、交通費で使ったりすると思います。何回も何回も呼び出されたりして、往復で2000円が消えるのです。これを毎日やられたら、6万円になるわけで、3ヶ月もやれば20万円です。スーツを買ったり、場合によったら地方都市に飛行機で飛んだりして、最終的に50万円くらい軍資金が必要になる気がします。しかしセミナーに行くかもしれないし、ここからお金はさらに膨らんでいきます。

tera1999
質問者

お礼

ありがとうございます。いただいた回答はURL含めて全部印刷して活用します。 私はこんなにも懇切丁寧で暖かい回答、しかも調査して試算までしてくださったことに、心から御礼申し上げます。 本来なら、直接お目にかかってお礼を申し上げたいのですが、それができなくてもどかしく思います。 このQ&Aの会員でいて、本当によかったと思います。 お身体に気をつけてご活躍ください。

tera1999
質問者

補足

ベストアンサーは、当然にDiekbec12さん決まっていますが、少しのあいだこの質問・回答は、そのままにしておきます。なにかまた思いついたら、書いてください。    

その他の回答 (10)

noname#188336
noname#188336
回答No.10

 一応、一般的な試算も見つけたので、示しておきます。 http://allabout.co.jp/gm/gc/18712/

tera1999
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#188336
noname#188336
回答No.9

 成蹊大学ですか。普段、公立高校で辛酸をなめているのだと思い、出血大サーヴィスで試算し直します。 それに自分で「馬鹿な親」といっているのは、何となく、気の毒です。  文系だとして計算します。初年度が120万円、その後が年額100万円。故に420万円がかかります。つまり中央大学よりも卒業までに100万円ほど高い。 http://www.seikei.ac.jp/s-net/campuslife/payment.html  生活費も計算し直しますか。学生課の情報を見ながらやります。 http://www.seikei.ac.jp/s-net/campuslife/campus_life.html#l02  ・家賃7万5千円(吉祥寺近辺、Sumoの情報)  ・光熱費1万円(推定)  ・通信費1万円  ・交通費1万円  ・食費4万円  ・外食などの遊興費5万円(成蹊の人並み)  合計が月に19万5千円、年間234万円、4年間で936万円。  1360万円くらいですね。  Jassoから借りられる額が、883万円でした。約500万円、マイナスです。  おばさんが貸してくれるのが150万円で、かつアルバイトが4年間で240万円(月5万円はたぶん可能)。さらにあなたご自身が100万円くらい用意すれば、どうにかこうにか、かな。  また最初に必要になるお金も試算し直します。  ・学費(入学金+前期)が70万円、  ・住居費(敷金1ヶ月、礼金1ヶ月、先払い1ヶ月)で22万円、  ・Jassoが振り込まれるまでの3ヶ月の生活費で51万円、 という感じですね。150万円くらい必要になります。おばさんがお金を用意してくれるというのだから、どうにかなります。  ただし、あまりお勧めしません。理由は二つ。 1 奨学金が不安  先の投稿では、MARCHで、かつ独立生計で試算しました。しかし成蹊大学だとJassoが貸してくれるかどうかがわからないんですね。また成蹊大学が独自で奨学金を用意していますが、Jassoと併給は出来なかったと思います。だからあまりあてにならないんです。 http://www.seikei.ac.jp/s-net/campuslife/scholarship.html  とりあえず成蹊大学に電話して、奨学金の様相を聞いた方がいいと思います。まずJassoの採用率がどの程度なのか。次に銀行ローンを組む事が出来るかどうか 。銀行ローンが組めるなら、伏線で張った方がいいです。 2 その後の人生は?  それから、僭越ながら 一つ言わせて下さい。成蹊大学出身で900万円近くの借金を建設的に返せる人はいないと思います。これは早慶などの出身者が、一流企業に入った場合、採算があう動き方です。ちょっときつ過ぎます。ありうるとすれば、あなたが折半して、400万円くらいは後で引き受ける事にし、500万円を当人に負担させるという動き方でしょうね。  なお、お嬢さんが抗弁してきそうなので、吉祥寺でルームシェア物件を調べました。たぶん何かのドラマを観て、そういうのに憧れているのかもしれません。が、どうあっても、5万円がかかりそうですね。節約できても4年間で120万円くらいです。またお小遣いを3万円に削って、96万円の節約。220万円浮きます。しかし成蹊に通う学生としては、最下層になるので、かなり辛いと思います。  ところで、あなたはお嬢さんにいくら、仕送りできるのですか? それを教えてもらわないと、可能かどうかの判断は出来ません。それから何学部志望なのかも教えて下さい。さもなくば、どこの大学あたりならば可能かも助言できません。  

tera1999
質問者

お礼

補足の書き落としです。可能な仕送り額についてです。 今、債務整理中ということもあって、アバウトな数字、金額になりますが、 月5~6万(年間60~70万ちょっと)が、頑張っても限界ではないかというところです。 「勧奨退職」(現在55歳、勤続31年)の退職金は、試算(2300~2400万)なので、えいっと辞める手もなくはないですが、私のその後は…ということになります。

tera1999
質問者

補足

成蹊大の法学部政治学科です。 なぜ法学部なのか、またなぜ法律学科ではなく政治学科を選択するのか。本人に何度も聞いてはいるのですが、あまり要領を得ません。でも、この半年間一貫して志望を変更しないところをみると、何か娘なりの理由があるのかもしれません。成蹊は大学全体に強い魅力を感じているようです。 ただ夏休み、成蹊大に加えて早大のオープンキャンパスにも行っています。目当てはやはり法学部でした。 と思えば、予備校の模試で首都大学東京が志望校に加わってきたので、父親の意思が少しは伝わってきてるのかな、とも思います。 長々とすみません。本当に厚かましい要望ですがよろしくお願い申し上げます。 「お礼」は、別途書かせてください。

noname#188336
noname#188336
回答No.8

 まずは志望校が何大学の何学部なのかを明らかにして下さい。東京、私大、成績がいいというのなら、MARCHなのかもしれない。  中央大学法学部だとして、計算してみましょう。初年度納入金が120万円、その後は毎年80万円ほどがかかります。学費が卒業までで、360万円です。  生活費等は、家賃が大体5万円、光熱費・通信費が3万円、食費が4万円、月12 万円。年144万円。卒業までで600万円ほどです。  つまり960万円がかかります。  これが国立大学だとしましょう。大体が初年度80万円、授業料55万円くらいですね。卒業までに300万円くらいです。仮に寮がある一橋大学だと、月額光熱費込みで2万円以下。ここに通信費を足して、月の生活費が7万円。年に84万円くらいです。卒業までに252万円。  つまり552万円がかかります。  さてこれでJassoの奨学金を借りたとします。第一種の私立で自宅外通学が6万4千円、第二種が12万円。併せて18万4千円。4年間借りるとして、883万円です。 差額は以下の通りです。  ・MARCHの場合/-80万円。  ・一橋大学で寮の場合/+330万円。  さらに慶應などの場合なら、ローンを銀行から借りられます。MARCHも大体はそれが認められるはずです。  たぶん、最初の一括納入金を揃えられればどうにかなるでしょう。入学金+前期の授業料が請求されてくるはずですので、MARCHなら80万円前後を準備しておく必要はありますね。あとでJassoなどからお金を借りるとしても、間に合わない可能性があるわけです。ただしこれは猶予してもらえる可能性があります。またお姉様に借りることができる可能性があるとのことでした。 >一年間で何をするべきか?  上記のように、やろうとおもえばどうにかならないことはありません。あなたが特に気に病む必要はありません。「18歳まで育てた、後は知らない、勝手にやれ」という態度でいいのだと思います。「ルームシェア」とか言っているということは、お友達と同じ大学に行きたいということなのかもしれませんねえ。私はそういう人はあまり感心しません。大学とは、勉強をしたくていくべきところだと考えているからです。専門があっていて、かつレベルが自分に適しているのなら、どういう大学でもいいのではないかと思います。お友達と同じところに無理していく必要はないでしょう。放っておけばよいです。  強いて言えば、お嬢さんにドンドン勉強させて、早慶のように奨学金が有利な大学に合格させること。あるいは、一橋など国公立に入れることではないでしょうか。なお以上の計画は「日東駒専」では破綻します。第一種奨学金が借りられない可能性があるからです。また銀行からのローンを引き出すことも難しいです(故にどこが志望大学なのかを最初に聞きました)。 重要な補足3つ 1 奨学金を確実にとるために  審査区分を変えるため、親の扶養を外し、独立生計者の扱いにします。このようにすることで、学生当人の収入だけで審査が行われます。第一種奨学金も第二種奨学金も調べたところ、ギリギリ、高校教員の収入でも引っかからない気がします。しかし念のために、独立生計に変えた方がいいでしょう。このやり方は、ネットでいろいろ出ています。「独立生計」で検索して下さい。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1087468645 2 バイト  バイトですが、大体は月に5万円が限界だと思います。特に最初の一ヶ月は給料がない状態です。年60万円で、卒業までに稼げる額が240万円くらいでしょうね。バイトはあてにせず、奨学金をメインで動いた方がいいと思います。ただしこうやって働いておけば、奨学金の借金をいくらかでも減らせます。 3 学校のランク  念のために繰り返しておきますが、このプランは私立大学であっても、上位校でなければ成立しません。

tera1999
質問者

お礼

ありがとうございます。 おかげさまで、現実的にどこの大学がいくらかかるのかが、しっかりと解りました。 親身になって調べてくださって、本当に有り難いです。 娘は、成蹊大学が志望校です。お坊ちゃん・お嬢さんの行くような大学なので、金がかかりそうです。 厚かましいお願いですが、もちろん自分でも調べてみますが、また試算していただけませんか? 回答者さんの知識、計算のほうが客観的な数字がはじけるように思いますので。 なにとぞよろしくお願い申し上げます。

  • takkochan
  • ベストアンサー率28% (205/732)
回答No.7

私は、質問者ほど厳しくはないですが、会社(2社)、県職員、国家公務員、国立大学、私立大学(廃校)、別の私大と移ってきたので、そのたびに給料が下がり、しかも子供3人のうち、上2人は遠方の大学にいき、来春から3番目がやはり遠方の大学に行く予定です(未定)。 一番上は、仕送り無し、バイト、奨学金でやっています。 2番目は、奨学金がもらえなかったため、何とか仕送りしていますが、来年から3番目が大学生になるので、厳しくなる予定です。 しかしながら、上述のように1番上は、バイト+奨学金で行っていますので、不可能ではありません。

tera1999
質問者

お礼

ありがとうございます。 バイト+奨学金で行ってる、たいへん励みになります。 回答者さんは本当に頑張ってらっしゃるなあと感じ入りました。

noname#210603
noname#210603
回答No.6

日本学生支援機構(旧、日本育英会)が、「平成25年度入学者に対する各大学における学内奨学金、授業料等減免制度及び徴収猶予制度」という資料を公表しています。どうぞ参考URLをご覧下さい。この中にお嬢さんの志望校があるとよいのですが。。。お役に立てば幸いです。

参考URL:
http://www.jasso.go.jp/statistics/syogaku_chosa/gakunaisyougakukin.html
tera1999
質問者

お礼

ありがとうございます。 即戦力になるようなURLを教えていただいて、とってもありがたいです。 有効に使わせてもらいます。

回答No.5

そもそもいけるかどうかもわからない状況で先の見えない私立大学を志望してる時点で その程度しかやる気がないのでは?と思う。悪いけど。 つか知識がない人に聞いてみたけど駄目だった。ってなんなの? 知識がないのがわかってるなら自分で調べるしかないでしょ。 学費が年間どれだけかかるのか、奨学金はどれだけもらえるのか、 この二つは調べられますよね。 まあ、大学生になるんだから、あなたがいくら出せるのかをはっきりさせれば、 あとは大学にいきたい本人が調べれがいい話だと思いますけどね。 他の人も指摘してるけど、状況を考えれば国公立を選択するべきだし 大学にいきたいだけなら実家や親戚のところから通う手だってあるし 現実的にいける範囲でいきたいところを探せばいいのでは?

tera1999
質問者

お礼

とても現実的なご意見ありがとうございます。 >学費が年間どれだけかかるのか、奨学金はどれだけもらえるのか、 >この二つは調べられますよね。 はい。正月返上で調べまくります。 いずれにしろ、国公立ですよね。

noname#232424
noname#232424
回答No.4

>あと一年。私にできることはありますか。 1.債務整理をすませ,いくらを進学費用に捻出できるのか,はっきりさせる。ぼくはこういう経験がないので,どうなるか皆目わかりません。 2.親戚中から無利息・無期限の借金をしまくる。お姉さん(あなたの実姉の意味ですよね?)の150万円も確約をとる。離婚や借金があなたの過失(たとえば浮気)ではなく,「性悪女に苦労したねえ」という同情があり,娘さんのためだというなら,財布のひもは緩くなると思います。なお,ぼくも金に余裕ができたときは,甥っ子に援助してきました。本当に必要な人間こそ金を使うべきなので。 3.共済組合の「子供の進学目的での貸付け」など,低利で借りられる金を調べ,申請する。国の貸し付けもあったと思います。公的な奨学金も調べる。 4.以上で「いくら」という目安ができるので,それをもとに娘さんと真剣に相談する。「ルームシェアでアルバイトして(たぶん都会の)私立」は,まだ考えが幼いと思います。「自宅通学できる地元の公立大学ではどうか」と提案し,「県民は授業料半額免除」などの適用を受ける方法もあるんじゃないでしょうか。なお,学びたい分野がなにかも,よく相談するほうがいいと思います。地元なら何でもいいとは言えませんので。

tera1999
質問者

お礼

とても理路整然としたご回答ありがとうございます。 >以上で「いくら」という目安ができるので,それをもとに娘さんと真剣に相談する。 ここが、やっぱり一番大切なんだなと思う次第です。 その前に人任せにしないで、親である自分自身がちゃんと現状を把握しなければならないと痛感しています。

回答No.3

 なぜ私大を?  お子様に国立で入学金&学費免除をお話しされるべきでしょう。収入もですがそれぞれの大学で、かなりの金額の授業料免除用の予算を持っています。所得証明とあとはお父様&娘様、お2人で作文です。いかに上手に作文が書けるかですから、倫理の先生ならできますよね。  父子家庭でお父様がお勤めの場合、まず奨学金の受給資格は原則ありません。受給資格というより申請資格がありませんといったほうが良いかも。高校教員ですので収入はどう頑張ってもガラス張り。そして、ご家族が少ない。。。借金が…、との理由で奨学金がもらえるならほぼ全員、奨学金のお世話になるでしょう。  3月11日の震災で被災された同年代のお子様方が、同じく進学されてくることはご存知ですよね。  取引先の銀行や政策公庫(昔の金融公庫)などへ、借り入れの相談に行くこと。  今ある借金の伝え方など、上手に話さなければお金は借りれません。  底辺校と呼ばれる学校ばかり勤務されているのだと思いますが、これも仕方がないと思います。進学校はそれなりに激務ですから。お子様のお母様も死別では養育費の請求もできませんから、できるだけ借り入れできる枠を用意しましょう。共済には相談されましたか?

tera1999
質問者

お礼

親身になってアドバイス下さりありがとうございます。 >お子様に国立で入学金&学費免除をお話しされるべきでしょう。 はい。この冬休みにまず自分自身がよく「勉強」してから、娘に話そうと思います。 共済は、恥ずかしながら限度額いっぱいの借り入れをしています。 奨学金についても、時間をかけて自分自身で調べてみます。

  • larme001
  • ベストアンサー率44% (271/608)
回答No.2

まあ、一番確実な路線だと学生支援機構の二種奨学金でしょうかね? http://www.shogakukin.jp/21zisen/  基本的には、家庭の年収制限があるのですがまあ父子家庭だとかなり有利かとおもいます。  保証人審査といっても収入証明だけですし、まあその姉の家庭に連帯保証人になってもらうことも可能ですよね。あとは金がかかりますが機関保証という手もあります。  それ以外にも、国立でしたら授業料半額とか私立でも結構収入に応じてっていう奨学金は結構ありますよ(貸与の場合あり)母子家庭でなくても父子家庭でもそういう証明が取れれば有利なんではないかなあ?  とまあ、ここまで書いてやっぱり思うのは金がなくて「私立は無理」って家庭って別に母子家庭とかでなくても結構地方ならいますからまずはやっぱり学費の安い国立第一志望にするべきでしょうね。まだ一年あるわけですし、、、普通なら(1)自宅から通える国立をまず本気でねらう。(2)浪人してしまったらまあ自宅から通える私立も視野に入れて国立を再チャレンジする。(3)で結果だめなら自宅から通える私立に行く。ってのが筋でしょう。私立でさらにたとえば都内とかに行きたければよっぽど裕福な家庭でなければそれなり必死にやりくりして貯金するのが妥当ですし、まあそういうないものねだりをしてもしょうがないわけで。  いずれにせよ、二種奨学金の場合は予約採用とかもあるわけで、そういうのとバイトを使えば学費+生活費ぐらいはなんとかなるでしょう。ただ、家賃まではどうしようもないし、友人とルームシェアとかするっていっても相手がどのくらい信用できるのか、自分の分はいくらなのかがわからないとそれこそ計画になりませんね。そうするぐらいなら親戚の家から下宿するとか、それこそ新聞奨学生ぐらいしかないかと。 あと、学校によっては学校の寮にはいれるならかなり格安で生活可能ですが、男子限定の場合も多いです。  とりあえず姉の口約束うんうんってのをもう少しキチンとお願いしてはっきりさせとけばいいんじゃないのでしょうか?身内が信用できない状況で他の伝を当たったところでそんな虫のいい話はないのだから、可能性がある場所から「借りる」ことをはっきりさせて、あといくら必要なのか、計算するしかないでしょう。ただ、こっちとしても妥協すべき点(行きたい大学がある場所の家賃が高いが、国立は嫌とか、浪人は嫌とか)もあるのではないかとおもいますけどね。 私立文系といってもピンキリですし、都内なら家賃だけでもどんなに頑張っても6,7万はすると思いますし、そのへんの状況にもよりますが、地方の家賃が安いところなら10万ぐらいでもバイトと合わえれば生活できますしね。

tera1999
質問者

お礼

具体的で丁寧なご説明ありがとうございます。 学生支援機構の二種奨学金。たいへん参考になります。 「大学に行くなら国公立。お金ないから」と何十回も言ってきたのですが、娘は私の血を引いているのか、金銭感覚、経済観念に乏しくカネは空から降ってくるとでも思っているんじゃないかと感じてしまいます。 でも、もう二年生の終わり。きちんと資料等見せて、私学は経済的に非常に厳しいこと、国公立の選択しか大学進学はあり得ないことを説明・説得しなければならない時期だと思いました。結構私としても辛い ことですが、この冬休みに機会をつくろうと思います。

  • ueshita123
  • ベストアンサー率17% (281/1643)
回答No.1

所得制限を越えるぐらい所得があるのなら貯金すればいいだけですが?

tera1999
質問者

お礼

ありがとうございます。 お時間があれば、所得制限の所得の額を確認してください。

関連するQ&A

  • 稼ぎが低いから私学は駄目と娘にいってます。

    低所得です。それなりに生活が困らないように貯金はしています。家は父に買ってもらったのでローンはないです。でも、低所得なので、娘には私学は無理で、大学も私学は無理といったら、いいよといっていました。シンプルに考えるとお金が無いから、私学の高い学費は払えないといったら中学の娘はぜんぜんOKとの事。世の中、子供のためなら、食費削ってでも学費に回している人がいますが、世の中色々いるとは思います。ちょうど進路を決めておられる家庭では、やはり物理的、金銭的に無理なら無理って恥ずかしがらずに言っていますか?

  • 親に頼らず大学進学

    高2の男子です。 来年受験生となり、大学への進学を考えているのですが、親が諸事情によりその援助してくれるかわかりません。仮にしてくれたとしても低所得(高校の奨学制度を利用しています)の上、数年前に破産しているためどこまでできるか分かりません。 なので、仮に自分の力だけで進学し、学費も生活費も全て自分でまかなっていくとなった場合(大変なのは重々承知です)、それは経済的に可能なのか、また可能だとしたらどのような方法があるのでしょうか。 また、バイトをしなければならないと思いますがどのようなものが適しているのでしょうか。夜の時間帯のもののほうが良いのでしょうか(時給の面から)。個人的には家庭教師や塾関係のものがいいと思っています。 首都圏の大学を志望しているのですが地方にすんでいるため、寮か借家になると思いますがどちらがより安価なのか。また下宿についてよくわからないのでそのことについてもお答えいただけたらと思います。 金がないんだったら地元の大学にしろと言われそうですが、いわゆる難関大学を目指していて、高校の担任の先生からも、このままいけば合格できる、と言われているので志望は曲げたくないです。 ご教授お願いします。

  • 15歳の娘 世間を気にして・・・

    私の娘は15歳、専門学校生です。 中学校を卒業してすぐ、専門学校に入学しました。 普通高校にも合格したのですが、将来の夢があり、 通信高校を受けながら専門学校に通っています。 1日の生活は   朝~夕方まで学校、 夕方~22時まで仕事、 通信高校の課題を終え、 専門学校の課題を終えて3時頃就寝。 毎日こんな生活です・・・ 専門学校で15歳は娘だけ、女性も娘だけだそうです。 本人は 『年上しかいないので気を使うし 女1人がすごく辛い』 と言っています。 職場も10代が他に居ないらしく、精神的に辛そうです。 今度 親戚全員で旅行があるのですが、娘は行きたくないと言います。 『中卒で通信高校や専門学校=不真面目な子』 という世間体が私達の周りでは強く、親戚の人達に学歴や進路のことを話題にされると、母親が恥ずかしい思いをするのではないか・・・ 娘はそう思っているようです。 私は母子家庭で 学費や生活費の為 数百万の借金、 家庭的にもすごくギリギリです。 でも家事は何でもしてくれる、15歳で世間に出た娘を誇りに思います。 『普通に高校に通い、放課後 友達と遊び、親からお小遣いを貰う』 そんな子達と比べると、年上しかいない環境で勉強をし、自分で稼いで学費を返そうと必死な娘はすごく立派だと思います。 でもそれは親馬鹿だと、娘は言います。 親だからそう思うだけ、世間は違う・・・ 学費の高い専門学校へ行き、母子家庭なのに借金ばかりの家庭、 普通に高校生にならなかった自分は 世間では恥ずかしい存在。 親戚は皆 校長先生・医師・一流大学出身 とレベルが高く、 本人は気にしているようです。 娘は当たっていますが、息抜きに旅行へ連れて行きたいです。 それとも娘が当たっているのでしょうか。 長文失礼致しました。

  • 教員免許をとるには

    家庭科の先生に憧れています。 今中3で、将来 中学高校の家庭科の先生になれるような大学に進みたいのですが 家庭科の先生に限らず 教員免許って そこの大学の作った試験に合格すれば習得できる資格になるのですか? 例えば 偏差値65のA大学と偏差値40のB大学があり どちらも同じように家庭科の先生になる勉強ができ、資格習得を目指して卒業 となっている場合  大学受験でかなり背伸びしてA大学に合格し入学はできたものの四年間、成績は最下位、ギリギリの落ちこぼれでA大学の作った教員免許の試験に合格できなかった  大学受験はB高校からの内部入学でB女子大学に入学、成績は問題なく大学生活も楽しめての四年間 B女子大学の作った教員免許の試験にも合格し 家庭科の先生の資格がありで卒業 ってことになってしまうのでしょうか… 少しでも偏差値の高い有名な大学卒業の方が就職に有利なのはわかるのですが、これから高校受験をするのに、私立高校のあるコースを全額免除制度で入学したいと思っています。その高校の付属としてB女子大学のような大学があるのですが B高校のそのコースからの大学進学の場合は免除制度あり になっています。 B高校からB女子大に進学するには最低限のお金でいける計算(国立より安い)です。 お金の事 習得してからの就職の事も考えなきゃいけないのですが 教員免許が 全国共通の試験でなく、その大学がつくった試験に合格すれば貰えるのかどうかを知りたいです よろしくお願いします。

  • 親に迷惑をかけている

    先日、第一志望で自分が一番やりたいことが学べる美術科のある私立大学に合格しました。これからやりたいことが出来るという思いでワクワクしています。しかし、私立大ということもあり学費がとても気になっています。私の家計は余裕があるわけではなく、どうやら借金もあるようです。奨学金も借ります。高校ではアルバイトは禁止なので、卒業したらすぐにでもアルバイトを始めるつもりです。それでも進学のほとんどのお金を出してもらうのは両親で、なにもできない今の自分が無力で悲しくなり憤りさえ感じます。 わたしはインテリアに興味があって、大学でインテリアや空間づくりなどを学んでインテリアコーディネーターになれたらなあと思っています。母がインテリアの雑誌を読む度に「この部屋いいな~、こんな生活できたらなあ」と言います。今住む家をリフォームしたり、部屋を設計したりして母に喜んでもらうのが私の中の夢の一つです。しかしそうなるまでには大学で勉強して就職して…とても時間がかかります。それまでの期間のお金も少なからず両親に負担してもらうことを考えると心が痛いです。 今から私が働くようになり自立するまでの期間はどう過ごすべきでしょうか?また、高い学費を払うのは両親にとって迷惑でしょうか?

  • 馬鹿息子

    馬鹿息子 高校1年の義理の息子がいます。 昔から勉強ができなく、まず普通の高校へは学力不足で 入学できないので、通信制の高校に入学させました。 その高校は不登校や人付き合いができない子供のための 高校です。 学費も普通の私立より高いです。(1年一括約50万円) そんな息子ですが、高校は言ってから遊んでばかり、 バイトもせずグダグダした生活をもう半年やっています。 生活苦しい中、高校へ通わせているのに 一生懸命働いている両親を見て何も感じないのか腹が立ちます。 戸籍上義理の父かもしれませんが、だらだら生活した態度を見て かなり叱っています。 ですが何度叱っても何の効き目も無いのです・・・。 あんまりふざけた生活なのでこの前ぶん殴ってしまいました。 学力が無いもので、履歴書さえまともに書けません。 履歴書の書き方も1から教えてきました。 面接が決まれば車で送ってもやります。 そこまでしてやっているのにダラダラしているのが許せません。 そういった子供を持つ家庭がありましたらどう対処しているのでしょうか?? 当然バイトもしていないので遊ぶ金も無いのでダラダラしているわけです。 学校を辞めさせるのは簡単ですが、息子の将来を考えるとただでさえこの就職難 ですからせめて高卒の資格は取らせてやりたいのです。 そんな親の気持ちが分からない息子は馬鹿息子です。 ローマ字も読めない、漢字も読めない、計算もできないのにどうやって 社会人になるのでしょうか。 人生なめきっているとしか思えません。 ちなみに私なりにアドバイスや教育はしているつもりです。 教育放棄はしてません。 本当に心配してます。 息子を改心させるアドバイスをいただけないでしょうか。 このまま行くとニートになるかもしれませんが、成人になってもこのままなら どんなに困ろうが家を追い出すと思います。 息子の事で妻との雰囲気も悪いです。どうしても妻に当たってしまいます。

  • 行きたい大学と親の希望が違います

    高校3年生の女子高校生です。 今の時期になってなんて遅れた話をしているんだと呆れられてしまうと思いますが、ご意見頂けたら有難いです。 願書出願のリミットが近づいてきた時期に相談するお話しではありませんが、親と高校卒業後の希望進路について意見が合いません。 私は某私立大学への入学を希望しています。 その大学は私が長年夢に見ていた大学で、高校生活ではその大学に合格するために一生懸命勉強してきましたし、高校入学当時は志望校を言うと笑われていたような状態から、特別なことが起こらなければ落ちることはないだろうと言われるところまで成績も上げました。 親もその大学に進学したいと2年前頃に告げた時には、応援するねと笑って言ってくれたので、私は自分が学力を上げさえすればその大学に通えると信じて勉強し続けてきました。 ですが先日、その大学の願書を取り寄せたところ、母は、そんなお金のかかるところ行かせられないよ!と言ってきたのです。どうやら、私に勉強をさせるために言っていた&本当に通えるようになる学力まで上がると思っていなかったようです。 私は現在、地元の私立高校に学業特待として通っています。 授業料、施設費、制服、修学旅行費などは免除、年数十万の特別奨学金も頂いているので、高校生活でお金に困った経験はありませんし、公立高校に通うよりもお金はかかっていない(寧ろ高校に通うことでお金がプラスになっている)と思います。 親の年収は両親合わせて800万弱。お世辞にも多いとは言えないでしょうが、私は田舎に住んでいることもあって、周りの子に比べるとある程度恵まれた生活をしているようです(奨学金申請時に友達間でどれくらい?という話になりました)。 実際私がお金に困ったことはありませんし、家はそこそこ大きめの一軒家、車も両親ともに持ち、車と家のローン以外の借金もありません。 前置きが長くなりましたがここから本題です。 他の方から見て、私の家のお金で私立大学に通うことは本当に不可能でしょうか? 私はどうしてもそう思えないのです。確かに親に全額払ってもらうのは無理でしょうし、私もその気はありません。自分で働きながら返していきたいと思っています。私立大学とは言っても比較的良心的な学費の学校ですし、私の家庭より少ない年収でも理系に進む子もいます。 私の親は、私が家から20分ほどの国立大学に通うなら、学費は全額出してあげるし車も新車を買ってあげる、そのローンも親で持ってあげる、実家暮らしが嫌なら部屋も借りてあげるしバイトもしなくていいと言っています。 そこまでしてくれるお金はあるのに、私立大学は絶対に無理ですか? 私の考えがひねくれていると言えばそうなのかもしれませんが、私には母が私を離したくなくて言っているようにしか思えないのです。一人っ子ですし、母とは友達のように仲がいいです。私が1日友達の家に泊まるだけで不安で夜に何度も起きてしまう、そんな母。私も母が大好きだけど、自分の将来は自分で決めたいし、大学ではやりたい勉強を思いっきりして、それに関係する仕事で精一杯働きたい。 どうしてもお金がなくて諦めてくれということなら1年間必死に働いてから進学することも考えていました。でもそれすら許されないそうです。浪人はダメ、と。 私はどうやって母を説得すればいいのでしょうか? ここに書いたことは私のわがままですか? 私の家の状況は本当に進学を諦めなくてはいけないような状況ですか? やりたいことができない総合学類系の国立大学に通って、無難に地元で就職することってそんなに偉いですか? もう出口が見つからなくてどうしていいかわかりません…。

  • 扶養から外れた場合の親にかかる税金金額

    私は大学3年生で去年の年収が110万で103万を超えてしまい 大学1年の弟も同じく103万を超え確定申告に税務署に行ったのですが このことを両親に報告すると、うちは6人家族、5人の扶養で所得税が0だったけど 2人外れたから多分2、30万ほど税金請求くるから2人で払え、と言われたのですが 本当にこれくらいかかるのでしょうか?いきなり払えと言われてもバイト代はほとんど学費や生活費にまわしているので貯金などほとんどなくて、、 また、私の父親は身体障害者で家庭は所得が少なくこのままでは母親も扶養から外れるくらい働かないと生活していけないと言われ 来年には3人も扶養から外れるので、1人あたりどれくらい親に税金がかかるものでしょうか?

  • 教育大学を選ぶにあたって

    高校一年の娘の母です。大学進学について、私自身、娘自身、まだ勉強不足で、どこを受験すればいいのか、わかりません。娘は将来、小学校の先生になりたいらしく、教員免許の取れる大学を探しています。また、二番目の希望としては高校の国語教師にもなりたいと思っています。教員をめざすのであれば、国立の教育大学と思っているのですが、いったい、どこの教育大学がいいのでしょう?どこへ行っても、教育大学は大して変わりはないのでしょうか? できれば、教員採用試験対策に強い大学がいいのですが・・・。 評判のいい大学があれば、教えていただけますか? よろしくお願いします。

  • 迷っています

    高校を辞めるか迷っています 僕は今高校1年ですが家庭の状況で学費を借金して払っています。しかも食事代も借金でまかなっています。それを払っているのはおばあちゃんでおばあちゃんがお金を借りてくれています。僕の家は父子家庭で母親はいないのですが、親父は働く気も無くおばあちゃんが働いたおかねで酒を買うような人で僕の学費などを全く考えない人です。しかも僕には兄もいて、兄も高校生で僕も兄も私立高校に行っているので生活は結構苦しいです。なので僕が学校を辞めて働いて、生活を楽にしようと思っています。高校は生活が少しでも楽になれば通信制などでもいいかなと思っています。 でもこのまま辞めていいのかとも思っています。皆さんならこの場合はどうしますか?皆さんの意見を聞いて考えてみたいと思います。