• 締切済み

サブウェイ マルイシティ横浜店の混み具合について

サブウェイにハマってます。 会社の近くの店舗を検索したらマルイシティ横浜店がヒットしました。 平日のお昼に行ってみたいのですが混み具合はどうでしょうか? 12席しかないようなので心配です。 ご存じの方、教えてください。

みんなの回答

回答No.1

横浜ならダイエーのサブウェイならフードコート内にありますし、席数が多いです。 ただ駅から少し離れていますよね。。。

tamacocha
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 席数的に本当はダイエーに行きたいのですが、会社が逆方向なので西口だと間に合わないんです…。 東口にも席数の多いサブウェイが出来てくれたらいいのですが。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • メンズビギ 横浜だと…

    メンズビギですが横浜だとマルイシティとそごうの店舗ですと どちらの方がいい(品揃え等)ですか?

  • 渋谷の丸井シティにあったバッグのお店の名前は?

    渋谷の丸井シティにあったバッグのお店の名前を 知りませんか? 1階の正面に向かって右側にあったお店です。 最近、渋谷に行ってなかったので半年前まではあったのですが・・ ということしかわかりません。 かわいらしいお店でした。 ご存知の方はお店の名前とまた他の店舗がどこにあるか等 なんでも結構です。 情報をよろしくお願いいたします。

  • 横浜線&京急の混み具合

    今週横浜線と京急を使い羽田空港へ行くのですが 夏休み&平日の電車の混み具合はどのようなものでしょうか。 6ヶ月の娘も一緒のためベビーカー使用は困難な程の混みようなのか心配で・・・ ちなみに時間帯としては10時~12時の間の乗車を考えています。 事前に知っておいた方が余裕が持てるかなと思いまして ^^; どなたかご存じの方がいらっしゃいましたら情報よろしくお願い致します。

  • マルイの福袋

    彼女が海外留学していて年明けに帰国するのですが、1月2日に間に合いません。 そこでマルイの福袋の購入を依頼されました。 ブランドはアプワイザーリッシェ(以下、A)とイネド(以下、I)です。 私は渋谷・新宿地区に居住しています。 調べたところ、近くだとAは渋谷、Iは池袋でやるみたいですが、同じ日の同じ時間販売開始で1人で両方買うのは難しいですか? また、横浜ではAとIの両方を扱うみたいですが、福袋の中身は店舗によって変わるものなのでしょうか? もし変わるのなら一般的には渋谷・池袋などと横浜ではどちらのほうが喜ばれるものが入っていそうなのでしょうか?

  • 東横線の横浜駅から渋谷への混み具合(夕方)

    東横線の横浜駅から渋谷への混み具合をご存じの方がいれば教えて下さい。 平日の夕方6時~8時頃、横浜駅から座って渋谷方面に行くことはできますでしょうか? 可能性としてどれぐらいあるのか、まあ無理っぽいのか、教えていただけましたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • 東海道新幹線の混み具合(自由席)

    東京駅から自由席を利用するつもりです。 平日のお昼頃の混み具合はどんな感じでしょうか? かなり早めにホームにいたほうがよい、あるいは平日お昼頃ならガラガラだからギリギリに行っても席を確保できる、など教えて頂けると嬉しいです。

  • 東横線の朝の混み具合(横浜方面行き)

    朝の東横線(横浜方面行き)の混み具合を教えて下さい。 都立大近くの知人宅に宿泊予定で、平日の朝に横浜に向かう予定なのです。 (八時半頃横浜到着予定) 乗り換え案内によると自由が丘で急行に乗り換えのようです。 もし各駅に乗って行くにしても、座れることを期待するのは無理でしょうか? 急行、各駅、ともに混雑状況を教えていただければ助かります。 (運が良ければ座れる、座れないけど余裕がある。ぎゅうぎゅうで身動きが取れない、など) よろしくお願いします。

  • 池袋丸井の近くににあったビストロ料理店を探してます

    池袋丸井の近くににあったビストロ料理店を探してます。 20年位前くらいに通ってたお店です。 とても美味しかったので何回か通ってたんですが遠くへ引越して行けなくなりました。 また行きたくなったので探してますが、店の名前など忘れてしまいました。 丸井の近くにあり、おぼろげですが確か1階か半地下か2階に店舗があったと思います。 こじんまりとしたお店で予約が取りにくかったです。 料理はプロヴァンス料理(南プロヴァンス料理かも?)でリーズナブルでした。 料理で覚えてるのは、クレームブリュレがとても美味しかったことと、 サービスでコーヒーが最後に出たことです。 コーヒーが飲めないので紅茶がおいてなくてとても残念だった覚えがあります。 外人さんも働いてたと思います。 テーブル席が数席とあとはカウンターが有りその場で料理をしてるところが見れたと思います。 たしかどこかへ店を移転するとか話が出てたので、もうその場所には店はないと思います。 当時の店の名前と、今の店の場所、店舗名をどなたか知ってる方はいないでしょうか? 小さいお店でしたがとてもいつも満席の人気店でした。 20年前くらいの話です。

  • 横浜から稲毛に向う横須賀・総武線で、平日の21時頃の混み具合をご存知の

    横浜から稲毛に向う横須賀・総武線で、平日の21時頃の混み具合をご存知のかたが居られれば伺いたいです。 総武線の混み具合はすごいと言われていたもので、不安があります。 ご回答いただければ幸いです。よろしくお願いします。

  • 湘南新宿ライン大崎-横浜間の乗車率

    湘南新宿ライン 下記の大崎-横浜間の 乗車率(グリーン席の空き具合も)をお教えください。 平日下り  大崎7:49発  大崎7:59発 平日上り  横浜18:45、18:58、19:13、19:24、19:56発 休日下り  大崎7:27発  大崎7:48発 休日上り  横浜17:42発あたりから横浜19:39発ぐらいの電車。 どうぞよろしくお願い申し上げます。

このQ&Aのポイント
  • 布ウエスのメリヤスウエスのメリヤスとは、布製のクリーニング用具であり、主に掃除や拭き取り作業に使用されます。
  • メリヤスウエスは繊維の表面を柔らかくし、汚れを効果的に取り除くことができます。
  • 布製のウエスは、洗濯が可能で繰り返し使用することができるため経済的です。
回答を見る

専門家に質問してみよう