• ベストアンサー

ブラウザの読み上げ機能について

なんか、いつものようにwalkman Fシリーズ(Android 4.0.4搭載端末)で 標準搭載のブラウザアプリを使っていたら、 指をタッチしたところの文章やリンク先のURLをながながと女の人の声で 読み上げられて、読み込みをしているのか、ページが表示されてすぐにスクロールしたら、 数秒後にページの一番上まで勝手に移動されます。 ほんとイライラします! 一応、ほかの質問も調べてみたのですが、 なんか設定の音声出力がなんとかなんとか言ってて、 本体設定を開いてみたら、音声出力という文字自体ありませんでした。 ほんと早く直したいので、おはやめの回答お願いします!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rvsk71
  • ベストアンサー率64% (11/17)
回答No.3

失礼しました。 ブラウザの設定のユーザー補助と勘違いしていました。 >なんか設定の音声出力がなんとかなんとか言ってて、  本体設定を開いてみたら、音声出力という文字自体ありませんでした。 [ブラウザ]→メニュー→[設定]→[ユーザー補助]/[高度な設定]のことではありませんか?

kouchan81
質問者

お礼

すいません、いつの間にか直ってました! アプリの管理画面で、googleの「テキスト読み上げ」を無効にしたからですかね? 2回も、ご回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • rvsk71
  • ベストアンサー率64% (11/17)
回答No.2

[設定]→[ユーザー補助]か[設定]→[音]で設定できませんか?

kouchan81
質問者

補足

[ユーザー補助]をタッチしても、[大きい文字サイズ]・[画面の自動回転]・[パスワードの音声出力]・[タッチガイド]・[押し続ける時間]・[ウェブスクリプトをインストール]が出てて、そのどれにもチェックを入れていません。 [音]をタッチしても、[音量]・[AVLS(音量制限)]・[サウンドエフェクト(好みの音質を設定する)]・[ヘッドホン選択]・[デフォルトの通知音]・[タッチ操作音]・[画面ロックの音]しか出てなくて、チェックを入れているのは、[タッチ操作音]と[画面ロックの音]です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • panacft7
  • ベストアンサー率63% (984/1561)
回答No.1

>なんか設定の音声出力がなんとかなんとか言ってて、 回答ではないですが、なんとかなんとかだと判断出来ないでしょ おかしな点は昨日のGoogleのWebページですが そのページはパソコンでのページです(www.google.co.jp) F800だと頭がwww.google.comで 最後の文字は=android-homeです 画像って文字右側の「0」と「+」も普通は表示されない それとステータスバー(通知バー)の左側の二個のアイコンも気になる所 下方向へフリック(ドラッグ)すれば何のアイコンか判るハズです イライラするなら当方だと初期化してアンチウイルスソフト導入します 初期化するなら自己責任です http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/44515360M.w-JP/jp/contents/02/09/01/01.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ブラウザについてです。

    スマホでモバゲーをやっているのですが急にマイページが開けなくなりゲームも出来なくなりました。 モバゲーページを開くとスマホからではなくPCのブラウザになっているらしく携帯またはスマホからの新規登録画面になってしまうのです。 モバゲーに問い合わせしたところ ご利用のブラウザの設定によってはスマートフォン版モバゲーにアクセスいただいてもスマートフォンとして認識されずにYahoo!モバゲーになってしまうことがございます。 大変恐れ入りますが各ブラウザの設定内容や仕様についてはモバゲーからの案内を控えさせていただいております。 該当ブラウザ提供者へお問い合わせいただくようにお願いします。 なおブラウザからスマートフォン版モバゲーにアクセスいただくお客様には端末にプリインストールされている標準ブラウザでのご利用を推薦しております。 標準ブラウザ以外では正常な動作で行わない場合があるためサポート対象外とさせていただいております。 と返事がきました。 なにか設定が必要なのでしょうか? 全然わからないのでわかる方がいましたら詳しく教えてください。 お願いします。

  • Androidのウェブブラウザ

    Androidで長文のサイトをみるときにスクロールが煩わしく感じることがありませんか? 任意のサイトでスクロールするかわりに(Kindleのように)指でフリップすると次ページがみられるとそのWebページの全体をサクサク眺めることができると思いますが,このような操作ができるAndroidのWebブラウザがあれば是非教えて下さい.

  • タッチパネル対応のブラウザはありませんか?

    最近タッチパネル対応のネットブックを購入しました。 液晶をぐりぐりやって画面を操作できると便利なのですが、私が調べる限り、そういったソフト(ブラウザ)は無いようです。 イメージとしてはスマートフォン向けのブラウザのように、指でページを動かせるブラウザなんですが、どなたかご存知ないでしょうか。 eee Topに搭載されているOpear Touchがイメージどおりなんですが、残念なことにeee TOP専用ブラウザのようで、一般公開されていないようです。 ご存知の方、教えて下さい。

  • Androidのブラウザでオススメを教えてください

    速さ重視で、デザインがスッキりしているブラウザを教えてください。 使用している端末は“GALAXY S III SC-06D”です。 以下は使用していたブラウザの感想です。 ~ Opera Mobile ウェブブラウザ ~ 良かった点  ・画面下のメニューバー?が使いやすい。 悪かった点  ・標準のブラウザより遅い。  ・スマホ用のページが表示されない時がある。(PC用のページが表示される) ~ Chrome for Android ~ 良かった点  ・パソコンのChromeと同期できる。  ・スクロールの動作が速い。 悪かった点  ・画像の表示が遅い。  ・アップデート後、PC・スマホでブックマークが消えてるものがある。

  • スマートフォンのブラウザアプリについて

    IS04で最初は標準搭載のブラウザを使用していましたが、使い勝手が悪かったのでOpera Miniに乗り換えました。 しかし、Opera Miniは基本的な機能はいいのですが、ただひとつ、常にどのサイトもフルブラウザ(PCで閲覧した時と同じ)になってしまいます。 標準ブラウザの場合だと、一部のサイト(モバオク、ヤフオクなど)はAndroid端末用に見やすく表示されていたのですが…。 今のOpera Miniですと、PC用の表示なので見づらくて困っています。 そこで、上記のようなサイトは標準ブラウザでないとAndroid端末用の表示で見れないのでしょうか? Opera Miniでもそういったことができるのでしょうか? もし出来ないのであれば、見えるようなブラウザを教えてください。 ちなみに画像は、左が標準ブラウザ、右がOpera Miniでヤフオクを見た場合です。

  • ブラウザごとの音声デバイス変更

    数ヶ月前にモニタを買い換えたから出力画面が増えたので音声を分けて出力したいです。 今はwinampはメインスピーカー、ほかは既存のデバイという風に設定してますが これをブラウザでも変更したいです。 ブラウザ、そのブラウザのウィンドウごとの音声デバイスの変更はできますか? しようブラウザはfirefoxとoperaとIEです。 OSはwindows7 32bitです。

  • 既定のブラウザーに設定?

    Internet Explorer を既定のブラウザーに設定しましょう。速くて 流れるような、タッチにうってつけの、 Windows 8 向けに作り上げられたブラウジング エクスペリエンスが得られます。 ネットに繋ぐ度に毎回このページがセットで開きます 開かないようにするにはどうすれば良いですか?

  • location.hrefはブラウザごとに異なる?

    phpなどで動的ページでhtmlを出力しています。 一覧で複数ジャンルを表示させているのですが、 静的ページなら<a name="xx">スクロール先</a>を使って 該当ジャンルまでスクロールさせて表示できますが、 動的ページのため、javascriptを用いてIEでは動作確認できましたが FireFoxやSafariでは、location.href="#jmp";では<a name="jmp"></a>に 移動しませんでした。 すべてのブラウザで同じ動作をさせる方法はありますか? FireFox, Safari個別の方法でも構いません。

  • ブラウザでjavascriptを使用したもので・・・

    こんにちは、 ブラウザでjavascript を使用したものを mac のG4以下(遅いPC)でそれを閲覧していると javascript のあるページとないページとで 読み込み速度が違う気がするのです。 javaありだと、読み込みの最中にブラウザ側で設定した背景色が 表示され、そのページ本来の背景色が次にでてきて、 どうも、醜いのです。 これは、javaありなしというので関係あるのでしょうか? javaなしのページでは、すぐにそのページの背景色がでて そのようなことがないのです。

    • 締切済み
    • Mac
  • ブラウザの戻るで元の位置に戻らない

    IE8を使っていますが、最近、ブラウザの戻るで元の位置に戻らないのです。 以前はそんな事は無かったと思うのですが…。 前のページには戻りますが、トップの部分になってしまいます。 スクロールしていた位置に戻らないのです。 FireFoxなら、問題なくちゃんと戻ります。 何か設定とかあるのでしょうか? よろしくお願いします。

国の給付金について知りたい
このQ&Aのポイント
  • 国の給付金について自分はどうなるのか知りたいです。情報は色々とありますが、基準が言われていないものばかりで令和5年度の住民税なのか。6年度なのか?ややこしいところ。
  • 令和5年度の給付金についてですが、世帯に3万円や7万円の給付は住民税非課税世帯が対象ですが自分は令和5年度については、所得税は非課税でしたが、住民税が均等割と所得割合計6100円/年の課税だったため上記給付は対象外、ただ、定額減税で6月から支給開始とされている所得税3万円+住民税1万円合計4万円以下の人はその差額を1万円単位で支給するという制度が閣議決定されています。(添付ファイル画像)
  • 令和5年で支給対象外だった人が令和6年で住民税非課税世帯となる場合、令和5年度に受け取っていない人向けにいわばワンチャン意味合い的な感じで、令和6年度が住民税非課税となれば、世帯に10万円支給となるのでしょうか? 令和6年度は住民税非課税世帯になります。令和5年で定額減税分の3~4万円を受け取っていても、令和6年分の10万円は受け取れるのか?
回答を見る