• ベストアンサー

新潟大学生の自家用車保有率は?

新潟大学生の自家用車保有率はどのくらいでしょうか。通学などで使う学生もいると思います。田園地帯では自家用車は実需品でしょうか。寮やアパートが近ければ自転車や徒歩、バスなどでも通えそうですが。大体の感覚で結構です、5人に1人ぐらいとか。わかる人はお教えください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#207589
noname#207589
回答No.1

自動車保有率........此の指標丈けで論ずるのは危険かと 何故か ? 自動車保有率:本人、身内(親)のを含めてなんだと思いますが、此の所有してる人が全て通学に使用するかと言えば、其れは当て嵌まりませんよね ? 所有と通学は別概念です。 其れよりも、通学手段に「車」を使う学生の割合が判った方がより現実的でしょう。 http://www.niigata-u.ac.jp/education/30_campuslife_150.html 平成22年度学生生活実態調査報告書(PDF:13MB) P 16~17 3-4通学方法とその所要時間 & 図 3 - 7 通学方法 が参考に成ります。 学部生、院生どちらも前回より今回調査で、車通学割合が減って居るのが実態の様です。 今回学部生の車通学割合は表から、約 8 % 位でしょうか ?(前回は約10%位か) まぁ、でも時代の流れなんですよね、大学は結構厳しい事言いますが、結構ユルユルな部分は在ります。いきなり車を持ち込むのではなく、周りの生徒達の状況を好~く見て行動しましょう.....、其の方が無難です。 此れからはエコ云々とかで、自転車の割合が増えて往くでしょうし、又、近傍でのアパ~ト、マンション建設が増えて居り、其の意味で自転車通学が増えて居ますよ。第 3 章は住居・通学・食事等に就いて詳しく書かれて居ますね。兎に角最後迄、全部読んでみたら ?

gesui3
質問者

お礼

詳しい情報をありがとうございます。1割を切っているのですね。参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • alflex
  • ベストアンサー率26% (229/869)
回答No.2

新大に通っていたのはちょうど10年前ですが…。 だいたいおっしゃるように5人に一人くらいだったような気がします。 まず新潟市内に実家があって、そこから通っているという人はほとんど全員車を持っていました。 また、逆に県外などから来て、アパートなどに住んでいた人は車を持っていない人が多かったです。やはり徒歩や自転車で通学できますし。そのかわり、原付を持ってきてる人が結構いました。 越後線の駅(新大前or内野)が歩いていける範囲にありますし、それを使って新潟市の中心方面に出るには苦労しないので車が必須とはいいませんが、新潟市はかなり広いですのであれば便利なことは確かです。

gesui3
質問者

お礼

10年前は2割ぐらいだったのですね。しかし、県外者は大学の近くにアパートを借りればいいだけですね。原付ですか、これは思いもしなかったです。駅まで近いなら中心街にも簡単に行けますね。(便利さを追求すればきりがないで、車は贅沢品と判断しました。) どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 新潟市に引越します

    来月、新潟空港付近に引越しをするのですが、わからないことがあるのでお願いします。 ・静岡~新潟市まで自家用車で引越します。3月下旬は雪が融けているでしょうか。雪の怖さがわからないので、対策が必要なら教えて下さい。 ・主な移動手段は自転車にするのですが、近くの自転車屋さんを教えて下さい。 ・バスで新潟駅に行くには、何行きへ乗ったらいいのか教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 新潟大学教育学部附属小学校の受験を考えている子供を持つ親ですが、受験条

    新潟大学教育学部附属小学校の受験を考えている子供を持つ親ですが、受験条件に新潟市内在住で徒歩または公共交通機関での通学とあるのを知りました。現在新潟市内在住ですが中心部から離れた地域在住のため、小学校中高学年になれば可能でも、入学当初から市営バス等を乗り継いでの通学は困難です。また社宅住まいのため受験のため転居も不可能です。新潟市の場合に限らず、国立小学校へ通わせておられる方等で、このような居住地による通学条件の問題について情報をお持ちの方、教えていただきたくお願いします。

  • 新潟大学教育学部附属小学校の受験を考えている親ですが、受験制限として新

    新潟大学教育学部附属小学校の受験を考えている親ですが、受験制限として新潟市内在住で徒歩または公共交通機関での通学とあるのを知りました。現在新潟市内在住ですが中心部から離れた地域在住のため、小学校中高学年になれば可能でも、入学当初から市営バス等を乗り継いでの通学は困難です。また社宅住まいのため受験のため転居も不可能です。できるならば新潟市の実情を知りたいのですが、もし他地域でも、国立小学校へ通わせておられる方等で、このような居住地による通学条件の問題について情報をお持ちの方、教えていただきたくお願いします。 実は同じ質問を先日、学問・教育カテゴリーの「その他学問・教育」の欄に投稿してしまったため、今回学校「小学校」のカテゴリーに再度投稿させていただいたものです。よろしくお願いいたします。

  • 小学校・中学・高校時代は

    それぞれ、徒歩・自転車・バイク・電車・バスのどれで通っていましたか? また、何の手段での通学に憧れますか?

  • 横浜市立の中学校 自転車又はバス通学 

    横浜市立の中学校は自転車通学やバス通学は認められているのでしょうか? 将来子供の通学が徒歩だと30分以上掛かりそうで心配なのですが…。 またバス通学が認められていないとして、その上でバスを利用させようとしてもやはり通学定期は買えないのでしょうね…? どなたかご存知の方ご教示下さい。よろしくお願い致します。

  • お奨めのアパートを教えて下さい

    今春、金沢工業大学(石川県石川郡野々市町扇が丘)に入学の為、アパートを探しています。現在県外に在住の為、何処にしたらよいか悩んでいます。学校からは推奨があるのですが、高いのか安いのか相場が判らないんで決めかねています。経済的には厳しいので設備、家賃等 総合的に考えお値打ちな物件を探しています。最終的には現地を確認の上決めるつもりですが、どなたか経験者(金沢工大在学生或いはOBの方がベスト)でお奨めのアパートを教えて戴けないでしょうか?アパートの条件(築年数、設備、立地条件等)によって家賃が変わるのはわかっていますが、相場的にはいくら位を考えなくてはいけないでしょうか?学校までの通学手段としては、自家用車は経済的に無理なんで、徒歩 自転車 バス バイクを考えています(出来れば徒歩 自転車を希望)。長々といろいろ書きましたが事情をご理解戴きましてお値打ちな物件のリコメンドをお願いします。

  • 大学の寮に入るかどうか迷っています。

    自宅から通うとバスや電車を乗り継いで一時間半かかりますが寮に入ったら徒歩15分ですみます。 でも体育会系らしくいろいろ厳しく、部屋にこもれる時間が少ないと聞きました。 高校の時人間関係で失敗したこともあるのでその点についても不安です。 だけど前期は通学がきつくて途中からサボってしまったので、自宅から通うとまた同じようなことになって しまうのではないかと思います。 占いにも頼ってしまい、2件ものタロットの有料鑑定をしてしまいました。 一人目の占い師さんは、人間関係で悩んで泣くこともあるだろうけどそれで大きく成長できるとのこと、 もう一人の占い師さんは、同じく人間関係で悩むことになるだろうから今はまだやめとき、通学時間を 有効に使ったほうがいいとのことでした。 一人目の占い師さんのほうが過去にも何回か占っていただいて(そのときは無料でしたが)信頼しています。 だけどどっちがいいのかやっぱり決めることができません。 家にいると親がうるさいし朝も早く起きないといけないしバスや電車に乗る時も周りの目が気になってしまいます。 でも寮に入ってもまた周りの目が気になったりするんじゃないかと思います。 心療内科に通い薬ももらっていますが正直飲んでもあまり変わらないような気がします。 それに寮に入るとしたらパソコンも大学以外では使えなくなってストレスもたまりそうです。 どっちを選べばいいでしょうか。。。

  • 宮崎大学の学生寮などについて

    こんにちわ。 前期・後期で宮崎大を受ける者(男)です。 福岡在住なので、受かった場合一人暮らしになります。 そこで住居なのですが、学生寮にするか、アパート等にするか、迷っています。 自分の考えでは、、、 学生寮・・・友達が出来やすく、通学も楽、友達(出来たら)呼びやすい、家賃は月5000円とアパート等の7分の一、親の負担を減らせる。でも、共同の風呂・トイレ・炊事場など、失礼ですが汚そう。 アパート・・・風呂・トイレ・炊事が独立、自由。でも、家賃が3万5000~5万と高い、少し通学が遠いカモ。 といったところなのですが・・・ ここで質問です。 まず、現実を教えて下さい。前述の住居の長所短所は完全にイメージでして・・・よく分からないのです。 次に、宮崎大の学生寮についての質問です。 宮崎大のHPにはアリが出る、くらいしか書かれていなくて・・・ これも、現実をおしえていただきたいです。例えば、壁が薄くて友達が何をしているか分かってしまう、先輩との上下関係が面倒、風呂が・・・といったことです。色々教えて下さい。 自分からは以上です。が、他にもコレに気をつけろ、アレは知っとけ、ソレはやめとけ、コイツは危険、などのご意見もいただければとても参考になります。 こちらは情報不足ですので、一つにだけ答える、でも全くかまいませんので、気兼ねなくよろしくお願いします。 拙い文で、かつ端的に書きましたので、質問あればドンドンどうぞ。 では、よろしく頼みます(・ω・)ノ

  • 田無駅、武蔵境駅周辺の自転車屋さん

    今、私は電車&バス通学をしていますが、バス停から学校が遠いので 電車&自転車通学に変えようと思っています。 家から自転車を持ってくることができないので、そこで ・1万円以下で買える。(デザインは選ばない) ・JR武蔵境駅、もしくは西武新宿線田無駅付近にあるお店  (駅から徒歩20分以内) ・中古でもかまわない。 の自転車屋さんを捜しています。 情報を待っています。お願いします。

  • 東京工業大学大岡山キャンパス通学について

    東工大を受験した息子の親です。 合格したら北海道の自宅離れ、はじめての一人暮らしです。 自炊の経験もなく、地理感覚もなく心配してます。 住むならどの辺がよいのでしょうか? 上の学年に進むにつれ、研究などで帰宅が遅くなると聞きましたが・・・。 徒歩・自転車で通学できる範囲がいいのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • コロナ対策の状況について、西之表市の移住Q&Aで回答がありました。
  • 西之表市では、コロナ対策として様々な取り組みを行っています。
  • 西之表市の移住に関心がある方は、コロナ対策の状況も確認してみてください。
回答を見る