• 締切済み

名古屋分散

noname#230414の回答

noname#230414
noname#230414
回答No.2

勘違いしていませんか? 名古屋には東山タワ-中京テレビとFM 愛知の電波搭 東山スカイタワ-東山公園 とあります。 回答者一番の方東山スカイタワ-滞在10分とミスしています。 東山スカイタワ-と名古屋城回りますと豊橋17時ごろになります。 豊橋8:05→【名鉄特急一部指定席】→9:06金山 金山9:19→【名古屋地下鉄名城線左回り】→9:37八事日赤11:30出発 金山名城線乗り場南改札から階段-ES3-EV1で1番ホーム前から電車3両目に乗る。 八事日赤 2番出入り口 EV1で改札フロアへ改札出て2番出入り口EV3EV4にて地上に。帰りも同じル-ト 八事日赤11:54→【地下鉄名城線左回り】→11:59本山 東山線乗り換え 本山ここはややこしぃ 名城線ホ-ムから連絡通路を行きEV3にて連絡通路へ 連絡通路のスロ-プを通って.東山線西改札口行きEV2にて西改札口フロ-アへ 西改札口内の東山線藤が丘行きホ-ム行きEV1にて藤が丘方面ホ-ムへ 乗り換え時間7分で見ています。 本山12:06→【地下鉄東山線藤が丘行き】→12:15星が丘 6番出口をでて星ヶ丘テラス方面へほぼ道なり東山スカイタワ-12:30…13:30出発 来客ありこの後は補足で書きます。

関連するQ&A

  • 名古屋分散で中京テレビへ

    名古屋分散で、豊橋から名古屋の中京テレビまで行くことになりました。 豊橋駅から中京テレビの近くの駅まで電車で行く方法を教えてください。 中京テレビに10時までにつくようにしないといけません。 なので、何時の電車に乗るとか教えてくれると嬉しいです。 できるだけ詳しくお願いします。 あと、中京テレビの近くで、お昼ご飯(弁当)を食べれるところがあったら教えてください。 雨をしのげて、寒くないところがいいので屋内がいいです。 少しくらい遠くても構いません。 電車を使う場合は、中京テレビまでと同様、駅などを教えてくれると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 名古屋に詳しい方 教えてください

    名古屋に詳しい方 教えてください JRの通学定期で豊橋ー名古屋、地下鉄で新栄まで通学する場合について聞きたいのですが。 朝の通学時、名古屋まで行って東山線に乗り換えるのと 金山で降りて名城線、東山線と乗り換えるのでは どちらが時間的に速いのでしょうか? 名古屋の地下鉄は「区間定期」ですが、JRで名古屋までの定期と新栄までの地下鉄定期で、名古屋、金山のどちらからも利用することは可能でしょうか? 名古屋の土地勘が全く無いので 教えてください。 豊橋ー名古屋間の定期代は名鉄の方が安いのは承知していますが、急ぐ時に新幹線にも乗れるように、とJR定期で考えております。

  • 浜松から名古屋港水族館へ

    始めて投稿させていただきます。 タイトルの通り浜松から名古屋港水族館へ行きたいのですが、調べてみたところ、yahoo知恵袋でこのような回答を見つけました。その回答のことで質問です。 浜松駅:浜松-二川間の往復乗車券を購入する(960円) ↓ 二川駅:改札口を出て「名古屋往復切符」を購入する(1500円)※自販機で売ってます ↓  『豊橋駅:(多分)乗換え。※改札は出ない。  ↓ 金山駅:地下鉄に乗換え。地下鉄で「ドニチエコきっぷ」を購入する(600円)  ↓ 名古屋港駅 →名古屋港水族館:「ドニチエコきっぷ」の掲示で1割引(-200円) ↓ 地下鉄で金山駅へ  ↓ 豊橋駅:(多分)乗換え。※改札は出ない。 ↓ 浜松駅:自動改札口ではなく、駅員さんに「名古屋往復切符(帰り分)」と二川-浜松の乗車券を渡す。  ※帰りは二川駅での下車は不要。』 私の知識が貧しく、 『』で囲んだ部分がイマイチよく分からないのです。 これは、 二川駅→豊橋駅 までを名古屋往復切符で行く ↓ 豊橋駅から金山駅も往復切符で行く ↓ 金山駅で地下鉄のホーム?へ行き、ドニチエコ切符を買う ↓ ドニチエコ切符を使い、金山駅から名古屋港駅へ ↓ 名古屋港駅から徒歩で名古屋港水族館へ ↓ 名古屋港水族館から徒歩で名古屋港駅へ ↓ 名古屋港からドニチエコ切符を使い金山駅へ ↓ 金山駅から名古屋往復切符を使い豊橋駅へ ↓ 豊橋駅から名古屋往復切符を使い浜松駅へ、そして駅員さんへ浜松⇔二川の往復切符(二枚とも)と名古屋往復切符の帰りの切符を渡す ということであっているのでしょうか…? それと、上の行き方で行くとどの位時間がかかるかも教えていただけるとありがたいです。 回答、よろしくお願いします。

  • 地下鉄名古屋からJRへの乗り換え

    こんにちは。 紅葉を見るため高山へ行こうと思っています。 都合上、出発が昼以降になってしまいます。 地下鉄鶴舞線 伏見 13:40着で下車 地下鉄東山線 伏見 13:43発に乗車 地下鉄東山線 名古屋 13:46着で下車 JR11番線のりば 名古屋 14:03発に乗車 という予定で行きたいのですが、可能でしょうか? 伏見で乗り換えに失敗した場合、 地下鉄東山線 伏見 13:47発に乗車 地下鉄東山線 名古屋 13:50着で下車 JR11番線のりば 名古屋 14:03発に乗車 というふうになります。 これも可能か、あわせて教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • JR名古屋駅または金山駅から名鉄への乗り換えについて

    セントレアから10時発の国際線に乗りたいので、テロ警戒のことも考慮に入れて、8時までには着きたいと思います。 関西から新幹線で6時54分に名古屋駅に着きます。 鉄道で行くためには、(1)JR名古屋→名鉄名古屋→セントレアか(2)JR名古屋→JR金山→名鉄金山→セントレアを考えています。 そこで、質問なのですが、 (1)JR名古屋駅から名鉄名古屋駅への乗り換え時間が15分は可能ですか? (2)JR名古屋駅から金山駅に行って、JR金山駅から名鉄金山駅への乗り換えは6分です。可能ですか? どちらもぎりぎりですが、どちらの方がよいでしょうか? 名古屋駅も金山駅も行ったことはありません。 ミュースカイのチケットも買っていません。 名古屋駅の方が時間があるのですが、接続がわかりづらいと聞きました。金山は乗り換えはしやすいのですが、時間が短いのです。 (3)それとも、両方ともムリでしょうか? (4)もし、名古屋駅に6時54分について8時までにセントレアに着く方法が上記とタクシー以外にありましたら、教えてください。 (5)ミュースカイのチケットを名鉄沿線以外で購入する方法はありますか? 長く、わかりづらいと思いますが、よろしくお願いします。

  • 通学定期として自宅のある豊橋と大学のある名古屋の鶴舞間のTOICAを持

    通学定期として自宅のある豊橋と大学のある名古屋の鶴舞間のTOICAを持っています。 東海道線に乗り金山駅で中央線に乗換ていますが この定期で名古屋まで行くと金山と名古屋間の運賃が必要でしょうか。 経由駅の金山で改札を出たり入ったりするのは無料ですが、 同じく乗換の経由駅とできる名古屋は無料で出れるか気になってます。 また無料でなければ定期の購入時に名古屋経由として購入すればよいのでしょうか。その際、金山経由より高くなるのでしょうか ご教授のほどよろしくお願いします。

  • 近鉄名古屋駅から東山線への乗り換え方法

    近鉄名古屋駅から地下鉄東山線への乗り換え方法を教えてください。

  • 名古屋での乗り換えについて

    9月に名古屋へ行く予定にしております。 名古屋駅で、新幹線から地下鉄東山線まで乗り換え時間はどのくらい見ておけばよいでしょうか? あと、名古屋は1度しか行ったことがないのですが(乗り換えするのは初めて)、案内表示は判り易いでしょうか? 最後に、名古屋市内で徒歩15分くらいのところ、(渋滞はないとして)タクシーに乗ったら、いくらくらいかかるでしょうか?

  • 地下鉄東山線名古屋駅から新幹線改札までの乗り換え時間について

    名古屋に初めて行くことになりました。 帰りの切符をとったあとに乗り換え時間が ちょっと厳しいことに気づきまして 切符を払い戻すかどうか悩んでいます。 地下鉄東山線名古屋駅から JR名古屋駅新幹線改札まで 10分で乗り換えは可能でしょうか? 時刻表では15分の乗り換えと でているようなのですが、、。 行きは(JR名古屋→東山線名古屋)余裕があるので、 そのときに通路などは確認しておこうと思っています。 詳しい方いらっしゃいましたらぜひお願いいたします。

  • 名古屋観光について

    新幹線で名古屋駅に行きます。2泊3日です。 名古屋駅から地下鉄(東山線)栄駅1番出口付近のホテルに泊まります。 そのため地下鉄栄駅を起点として観光したいと思います。 (1)一日目は犬山城とからくり展示館に行きたいと思います。  地下鉄栄駅からどのように行けばよいのでしょう?  「名鉄電車で犬山遊園駅」とありますが、  名鉄電車は地下鉄栄駅からどのように行けば乗れますか? (2)二日目は科学館に行きます。   「地下鉄東山線に乗って伏見駅で下車」とありますが  地下鉄栄駅から東山線に乗って伏見駅で降りればよいのでしょうか? (3)三日目は東山動物園とリニヤ鉄道館に行きます。  「地下鉄東山線に乗って東山公園駅で下車」とありますが   地下鉄栄駅から東山線に乗って東山公園駅で降りればよいのでしょうか?  リニヤ鉄道館には東山動物園からどうやって行けばよいのでしょうか? 雪国の田舎から観光で名古屋に行きます。土地勘も地下鉄経験も全くありません。 どなたか教えてください。