• 締切済み

派遣の契約書類 会社カレンダー

お世話になります。 先月から派遣業務も事業の一つとして行っている会社に勤めているのですが、 就業日を月~金、 休日を法定休日:土日祝    法定外休日:派遣先会社カレンダーによる と記載してあるのですが、 派遣社員のシフト表や派遣先の業務カレンダーはもらう必要がありますか。 就業日や休日を明記していれば添付は不要と聞いたのですが、 派遣事務は初めてなので不安です。 どうぞよろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.2

派遣先会社カレンダーは貰っておかないと、自分の休日が分からなくて困りませんか。貰っておいた方が自分の計画が立てやすいですよ。

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.1

何に記載されているのですか? 法定休日とは 週に1回の会社が決めた休日です。(四週に四回でも可) (労働基準法第35条) http://osaka-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/hourei_seido_tetsuzuki/roudoukijun_keiyaku/hourei_seido/jikan2/kihon.html 会社が日曜日を法定休日にすれば 土曜日や祝日は法定外休日です。 週に2回も3回もは必要ありませんが、 労働基準法の、そんな基本的なことがわかっていない会社に勤めて 大丈夫なんですかね。 法定休日に出勤することを休日出勤といいますけど 法定休日に出勤した場合の割増賃金の割増率は 法定休日以外とは違います。 貴方の会社では土曜日も祝日も休日出勤として1.35で割増しているのですか? 法定割増率を超えて会社が規定しても 違法ではありませんが。

関連するQ&A

  • 特定派遣の就業日について

    特定派遣として働いています。 派遣就業条件では「就業日は派遣先のカレンダーに合わせる」とあります。(基本、土日祝が休日) 派遣先が休業の日(土曜日)に派遣元に出勤(派遣元は稼働日)した場合(年数回)、休日出勤手当は支給されるのでしょうか? 実際、今までは残業申請を行い残業手当が支給されていましたが、今後は出勤日扱いとし残業手当は支給しないと言われました。 就業日を派遣先カレンダーに合わせるのであれば休日出勤になり手当てが支給されるべきだと思うのですがどうでしょう? その旨、派遣元に進言すると「カレンダー上派遣先の方が年間休日が多いから派遣元社員と平等にしなければならない(無給を受け入れろ)」と言われました。それを受けて、「出勤を拒否するか公的機関に相談するかも」と私が言えば、派遣元上司から「してもいいが、どうなっても知らんぞ」と脅し(パワハラ)をかけられる次第です。 派遣元に問題はないのでしょうか?問題がある場合は、対処法を教えていただけると幸いです。 文章がわかりにくいかもしれませんが宜しくお願いいたします。

  • 派遣会社に登録しています。契約書の件で相談です。

    派遣会社に登録しています。契約書の件で相談です。 時間外・法定外休日・法定休日とはどのようなことでしょうか? 以下は契約内容です 就業時間  9時~13時 契約時間  4時間 就業曜日及び休日 木・土・日・祝日 (休日を記載しています) 時間外及び休日労働 1日6時間、月42時間、年間320時間の範囲とする 基本給 0000円/時 普通残業 0000円/時 深夜残業 0000円/時 休日 0000円/時 時間外・法定外休日の勤務は派遣料金の25%割増、法定休日は派遣料金の35%割増とする 契約時間が4時間なら時間外は5時間目からではないんでしょうか? 法定外休日とか休日は(木・土・日・祝日)をさすのではないのでしょうか? ちなみに派遣先は普通の会社で月~金8時半17時半が定時です。土曜は休みだったり午前中仕事だったりするみたいです。 契約の日まで時間がないのでどなたか教えてください。

  • 派遣の就業規則&契約書に関して

    法律や労働基準法に詳しいかた、一般的ではなく法的にどう解釈するのか教えてください。 私は派遣社員として働いていますが、今年の節電対策として派遣先が1週間休暇になります。 その休暇は通常休日である土祝を3回出勤させ振替休日として前倒し、残り2日を有休を使用し1週間休暇となります。 契約書に書かれている休日は『土日祝、会社の定める休日』です。 (会社が定める休日は地震があった後の新たな契約書で追加された) 派遣元がおっしゃるには、「派遣先が1週間休暇の3日間は振替休日で対応しますので、土祝に出勤しても通常勤務扱いです」とのことです。 私が登録している派遣元には振替休日はないと以前言われたので、それについて確認をしたら、通常勤務扱いになる理由は下記の派遣業規則が適用になると回答が変りました。 1、休日は業務の都合により変更することがある 2、派遣先の臨時休業日、年間計画付与日、年末年始夏季休暇等、会社が一ヶ月前までに派遣社員に指定した日は休日とする 休暇になるのは、契約上でも書かれてますし、状況が状況だけに協力はしたいのでかまわないのですが、土祝出勤しても通常勤務になるのは業務の都合で変更したから契約書ではなく、就業規則が適用になると言われました。 そこで、疑問に思ったので、質問させていただきます。 1、契約書に書かれている内容を派遣就業規則でいくらでも変えても問題はないの? 2、可能なら、契約書は何の意味があるのでしょうか? 3、派遣元が強調している今回の節電対策の臨時休暇は、『業務の都合』で休暇になるから就業規則が適用になるとのことでが、今回の休暇は法的に『業務の都合による休暇』とみなされるのでしょうか? 法律に詳しい方、是非法的な解釈で回答をお願いします。

  • 派遣契約の解除について

    2ヶ月の予定で派遣で仕事をしてます。現在2週間仕事に通っていますが、派遣会社から言われていた業務内容と実際の仕事、休日などが違っていました。派遣会社にはいろいろ言って辞めさせてもらおうと思ったのですが、なかなか辞めさせてもらえる雰囲気ではありません(派遣会社は自分たちの会社が有利になるような辞め方をして下さいと言っています)休日は就業先の上の人に直接言ってなんとかしてもらいましたが、私の現在の心境としてはすぐにでも辞めたいのです。このような場合、派遣会社に言えば辞めさせてもらうことができるのでしょうか?違約金の問題などは発生しませんか?

  • 派遣会社からの請求

    現在ある派遣会社様にご依頼をし数名派遣してもらっています。 そこの会社様にお盆の期間中のみ出勤してもらう事を検討しています。 担当から期間中、休日労働料金で請求しますと言われましたが 休日とは、法定休日に労働した場合のみなので弊社は日曜日が法定休日なので、 今年でいうと11日のみにしか払わないと言っていますが納得してくれません。 弊社は10日~15日が休日で、派遣社員様も同じ日がお休みです 派遣会社との各書では確かに休日労働は割増となっていますが。 これはどちらが正しいのでしょうか?

  • 派遣会社からの請求

    現在ある派遣会社様にご依頼をし数名派遣してもらっています。 そこの会社様にお盆の期間中のみ出勤してもらう事を検討しています。 担当から期間中、休日労働料金で請求しますと言われましたが 休日とは、法定休日に労働した場合のみなので弊社は日曜日が法定休日なので、 今年でいうと11日のみにしか払わないと言っていますが納得してくれません。 弊社は10日~15日が休日で、派遣社員様も同じ日がお休みです 派遣会社との各書では確かに休日労働は割増となっていますが。 これはどちらが正しいのでしょうか?

  • こんにちわ^^私は派遣会社である製造業で働いているのですが4勤2休とい

    こんにちわ^^私は派遣会社である製造業で働いているのですが4勤2休というシフトで働いていますしかし2ヶ月ほど前から忙しくなり人が足りないという事で月3日の休日出勤が入り工場のカレンダーにも休日出勤で色が塗られていて「休出」とかかれているんですが派遣会社に問い合わせた所、月23日以上の出勤しか休日出勤手当ては付かないと言われましたが4勤務2休の場合20日が平均なんですが休出で出た3日は手当てが付かないのでしょうか?

  • 派遣社員の契約更新について

    今月から派遣社員として就業し始めましたが、急に派遣先の人手が足りずに依頼された仕事ということを 派遣元の担当者から説明を受け、丁度同じ派遣会社からの短期の仕事が先月末で終わり、求職中になり何もし ないよりはと思い受けました。派遣元と派遣先の業務説明でも、少し気になる点はありましたが働くことを 決めました。 しかし、働き始めると人手が足りない場所での就業ということもあり業務について詳しく指示を受けることが出来なかったこと と、当初聞いていた内容よりも高度な技術を要求され、正直付いていけないなと思い始めています。 事務職ということで1日パソコンの前で座りっぱなしでそれも合わないなと感じはじめました。 業務内容も派遣先と派遣元の認識に違いがあるように感じています。派遣会社からも取り合えず行ってくれと言われ、 できないことを頼まれたりなど何かあればすぐに言ってくださいと担当者からも言われました。 長期での仕事ですが、試用期間ということで一旦今月までの契約となっています。その後は長期で2~3ヶ月おきの更新になるそうです。 できれば試用期間である今月で契約更新せず辞めたいのですが、派遣会社の担当者にはなんと話を切り出せばよいものでしょうか。 長期でということで受けましたが、契約しないことはできますか。そうなった場合この派遣会社ではもう働けないですよね。 明日からまた仕事ですが、通勤が少し苦痛です。本当にまいってしまって他の仕事を探し始めている状況です。

  • 派遣先の契約解除に伴う、派遣会社の解雇について

    題名の通り、派遣先の契約解除に伴う、派遣会社の解雇について相談させて頂きます。 概要は下記の通りです。 契約期間:平成20年3月~5月末まで ・派遣先が統合により人員が増え、余る為、契約期間途中の解除(4月末で解除)を3月25日に派遣会社に申し出。 ・派遣会社より契約解除に伴い、4月末での解雇を通達される。 ・派遣先の契約解除に基づく解雇は、不当と思われる旨を伝え、新たな就業先の提供と、それまでの賃金補償を申し出。  また解雇予告通知書の発行を要求。 ・派遣会社の回答は、派遣先の整理解雇に伴う解雇であり、1ヶ月前に予告している為、補償の必要は無い。  また、就業規則に「スタッフが次の一に該当する時は解雇する。「会社または派遣先が業務上必要とし、またはやむを得ない事由により  組織機構の改革、事業の縮小、統合等を行うときに。」とある為、解雇は正しいとの回答。 以上が、今までの話となります。 上記の就業規則は、解雇予告通知書に同封されており、初めて知りました。 派遣先の契約途中解除による解雇について、良くネットでも、解雇は不当との事例をみますが、今回の様に就業規則に 上記の旨の記載があれば正当なのでしょうか?休業にもならず、休業手当ももらえないのでしょうか? 長文で申し訳ございませんが、ぜひご回答宜しくお願い致します。

  • 派遣会社にどうアプローチしたらしい?

    今、新しい派遣先で困っている事があります。 先月新しい派遣会社に登録し、すぐ現在の就業先に働 き始めました。しかし、就業先に話が通っていない事 が多く、あきらかに派遣会社から就業先への説明不足 があると感じます。又、その理由は、派遣会社が就業 先に対して、気を使っているからだと察します。 就業先は老舗の大きな会社であり、私の若い営業担当 者が営業し、私が第一号として契約を交わすに至った という経緯があります。つまり、就業先に強気でいけ ないというのが本心のようです。 ただそのせいで、私は非常にやりにくさを感じています。 具体的には、 ・就業先は派遣という形態が初めてで、 「派遣社員」に対する認識が欠けている =明らかに派遣社員は社員の下、という見下した見方 をされているのを、肌で感じる。また、私のオフの日 に自費で○○に行くように、○○を買うように (仕事のため)と普通に言われる。 ・契約内容がはっきりしない =9時始業と契約書にはあるが、実際は8時50分だった。 =また忙しい職場なので、ちゃんと休憩時間1時間とれ るのか確認したら、「基本的にはフレキシブルに、 職場に合わせて」と言われ、私に現場のスタッフと 直接話すよう言われました(!?) 結局、1時間で確認がとれましたが、私と職場の社員が 直接関わった為、居づらい雰囲気になってしまいまし た。考えなくてもいい仕事以外のことで頭を悩ませる事が多く、また派遣会社への信頼も、正直もうありません。 10月末までの契約を既にしてしまいましたが、正直 早く辞めたいです。9月末に変えてもらえないか派遣 会社に聞いてみましたが、なんせ営業の方は、 「すでに契約してしまったので・・・」の一点張りです。 ここは、10月末まで耐えるしかないでしょうか? どなたか、アドヴァイス頂けないでしょうか。 宜しくお願い致します。