• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ノートパソコンのスピーカーの音質について)

ノートパソコンのスピーカー音質について

RandenSaiの回答

  • RandenSai
  • ベストアンサー率54% (305/561)
回答No.5

Windows MediaPlayerからの出音がよろしくない…という可能性はあり得ます。私はVAIOユーザーですが、こいつにオーディオテクニカ製ヘッドホンのATH-AD900をつないでMediaPlayerで聞いた時に、何とも芯のない音が出てきて驚いたことがあります。内蔵スピーカーとかに特性を合わせるために、出ない帯域をカットしたりの小細工をしている気がします。今回もイヤホンの質には問題ないとのことなので、同じパターンのようにも見えますね。 なので別の再生ソフトで一度試されてみては?まずはこれを紹介しておきます。フリーなので気軽に使えますしね。 http://michisugara.jp/archives/2013/musicbee.html これでだめなら、外部にUSBDACを用意するしかやりようがないと思います。

ponkou
質問者

お礼

musicbeeをさっそくダウンロードしました。使ってみますね。 本当にありがとうございました!

関連するQ&A

  • パソコンの音質について…

    東芝ノートパソコン「dynabookシリーズ」の、 XPの「PAAX 1424 CME」を使っていました。 これは、非常に音質も、使い勝手もよく、 気に入ってたのですが、今回故障しまして、 同じ東芝「dynabookシリーズ」 Vista「PAAX 53 GLPT」を使い始めました。 この機種は、パソコンの(外部?)スピーカー自体には、力を入れてる機種だそうですが、 イヤホンなどで音楽を聞くと、 はっきりいってXPの「1424 CME」のほうが、音質が良かったです。 なんか、重低音がしっかりしていた、というか…。 そこで、みなさまに質問なのですが、 このような場合、 「53 GLPT」でイヤホンで聞いた場合にも、音が良くなる方法は ございますでしょうか?

  • 小型ポータブルスピーカーの音質

    小型ポータブルスピーカーの音質 モニター系のスピーカーの宣伝はよく見ますが、自分が持っているBOSEのような音を脚色したというか、あじわい系のスピーカーにはどんなものがありますか。メーカーの特色もふくめて教えてください。

  • スピーカーですが値段が高ければ音質が良いって訳じゃないですよね??

    スピーカーですが値段が高ければ音質が良いって訳じゃないですよね?? あなたはどこのスピーカーが好きですか??参考までに教えて下さい。 私はBOSEが好きですがBOSEの音質は悪くないですよね?? ぶっちゃけてあなたにとってBOSEの音質はどう思いますか??

  • イヤホンの音質と車のスピーカーの音質の違い

    ジープコンパス(ロンジチュード)のスピーカーを標準品からJBL,BOSE,Infinityなどの高級スピーカーに替えて,さらに外部アンプを取り入れたら、音は劇的に変わるでしょうか?予算は15万円ほどです. ちなみに,これまではPCに(2万円くらいの)イヤホンを差し込んで音楽を聴いており,車では音楽を聴いていませんでした.今日初めてジープコンパス(ロンジチュード)に乗って音楽を聴いたら,PCから出力した音をイヤホンで聴くよりも,ジープのスピーカーからの音の方がとてもチープな感じでがっかりしました. ジープの内部アンプを外部アンプに替えて,さらにJBL,BOSE,もしくはInfinityのスピーカーに替えると,劇的に音は変わるでしょうか?最低限,イヤホンの音質以上は欲しいのですが,期待できるでしょうか? よろしくお願い致します.

  • 音質の良いノートパソコンを探しています

    ノートパソコン売り場が静かな店が周囲にないので音質は買って静かな自宅で聞くまで結局確認できません。 昔買ったノートは5,6万円のでも十分な音質はあったのに、最近買ったノートは100円ショップのスピーカーを下回る音質ばかりです。液晶ディスプレイの内蔵スピーカーのほうは液晶単体価格が何分の一に下がってるから音もそうなるのはわかりますが、価格が同じか上のノートで下がるのが不思議です。 音楽、動画鑑賞で使うため、音質の良いノートパソコンを探しています。 音質の良い(1980円のUSBスピーカーレベルで十分)ノートパソコンの機種名を教えてください。 また、音にこだわる方はどうやって音の良いノートを選別してるのでしょうか?

  • BOSE201に似た音質の比較的安価なスピーカー

    スピーカーに詳しい方、よろしくお願い致します。 現在、15年ほど前に購入したBOSE314を使用しています。このモデルは、音質がクリアで明るいのですが、やや音が軽い印象です。 音量をものすごく大きくすれば、低音と高音のバランスが変化して音に迫力が出るような気がするのですが、一般家庭で使用しているので、そこまでの音量で楽しむことはできませんし、そもそも私の錯覚のような気もします。 私の好みとしては、友人が持っているBOSE201(これも15年ほど前に購入したもの)です。音質は314ほどクリアではないものの、家庭で音楽を聴くような音量でも中低音に迫力があり、好印象でした。 イコライザーを使ったり、アンプについている低音と高音の調整機能で調整したり、色々試したのですが、どうもしっくりきません。 また、デカくて重く、防磁加工がされていないので、引っ越しの度に置く場所に悩まされておりました。一方、201は314よりやや小さく、防磁加工がされているようです。そこで、オークションなどを利用してBOSE201に買い替えるか、他社のもので、201に匹敵するスピーカーがあればそれに変えるか悩んでいるところです。 そこで質問なのですが、BOSE201に似た音質の、比較的安価なスピーカーをご存知ありませんか?※中古(オークションも含めて)2万ちょっとぐらいの価格だと最高です。

  • パソコンのスピーカーをノートパソコンに接続したい

    パソコンのスピーカー(Compaq Presario 3583)をノートパソコン(dynabook TX/66CM)に接続したいです。 スピーカーの電源ケーブルをどうやってノートパソコンに接続するかがわかりません。 (スピーカー : 12V DC 1.0A )   USB電源ケーブルを使用すればできますか。 よろしくお願いします。

  • ノートパソコンのスピーカーから音が出ません

    ノートパソコンのスピーカーから音が出なくなりました。Windows7です。 最初はスピーカーで音楽を聴いていたのですが、途中でイヤホンをさして聴いて、イヤホンを抜いたら音が出なくなっていました。 イヤホンをさす前はとくに音が鳴らないなどのことは無かったです。 ミュートになっていないかも見ましたが、なってはいませんでした。 スピーカーが使えないと困るので、どなたか対処法をお願いします(・・;)

  • ノートパソコンの外部スピーカーについて

    はじめまして。 現在、ノートパソコンの外部スピーカーについて悩んでいます。 今のノートパソコンは、内部スピーカーが壊れていて、音が出ない状態です。 そこで、イヤホンジャックタイプの外部スピーカーで試してみた所、残念ながら音は出ませんでした。 USBタイプの外部スピーカーなら音を出すことはできるのでしょうか? ちなみに、サウンドドライバは「正常に動作しています」となっています。 よろしくお願いします。

  • ノートパソコンのスピーカー

    ノートパソコンを使用しているのですが、コンポと違い音があまり良くないので困っています。 少しでも良い音で聴きたいのですが、イヤホンジャックから市販の安価なスピーカーをつなぐと、音はかなり良くなりますか? お勧めがあれば教えて下さい。予算は5000円以内です。

専門家に質問してみよう