• 締切済み

割れた蛍光管内の水銀合金の粒の掃除について質問です

 家電量販店でレジのパートをしています。閉店準備作業でゴミ箱の中のごみを回収中、マスクやゴム手袋などを着けず素手で普通の紙のごみ類と思ってゴミ箱からごみをビニール袋に移し変えていたところ、ざらざらとした黒味がかった砂粒状の物が見えました。たぶん、割れた蛍光管内のガラスの破片を取り除いた後の砂状の水銀合金(アマルガム)少量のみをコピー用紙の包み紙に入れて折りたたんだものと思われます。  ごみ箱から蛍光管の黒い砂状の水銀合金(アマルガム)少量をざらざらと他の紙類のごみと共に普通にゴミ箱を手に持って傾けて直接、ビニールのごみ袋に入れた場合、水銀合金(アマルガム)の成分は舞い立って呼吸の際、口や鼻から吸ってしまうものでしょうか?教えてください。ただし、ゴミ箱に入れてから時間が経っており水銀蒸気は吸っていないと思います。私は反射的に粒が見えた瞬間、呼吸を止めましたが、ごみ袋に入った後すぐに呼吸を再開しました。 また、ごみ回収時にくしゃみなどはなく、作業後すぐに石鹸で手を洗ってから顔と目を洗い、うがいをしました。  その後約12時間経過していますが気分が悪くなったり、その他、頭痛、痙攣、呼吸困難、肺水腫、気管支刺激症状、下痢、腹部痙攣、視力減退、流涎、嘔吐、肝不全、腎不全、発熱、悪寒、情緒不安定、精神不安定、認識障害、言語障害....などの症状も今のところ出ていません。

みんなの回答

  • dondoko4
  • ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.1

神経質なタイプのようですね。

hello-hirobiro
質問者

補足

 はい。中年になったので体調管理には十分気をつけています。  妊婦さんはお腹の赤ちゃんのために、もっと気をつけていると思います。

関連するQ&A

  • 蛍光灯が割れた時の中の物について教えてくだい。

     家電量販店でレジのパートをしています。  閉店準備中にゴミ箱の中のごみを回収中にコピー用紙の包紙を折りたたんだ紙の中から砂粒のようなものがざらざらとこぼれてきました。同じレジのパートの同僚に聞いたところ、「割れた蛍光灯の中の物かもしれない。」と言われました。  通常、蛍光灯の中には白い粉(蛍光材)が入っていると思いますが、こちらは白い粉というよりざらざらとした粗砂(グレーや黒っぽい色などで粉というより粒状の物)のようでした。  今は、蛍光灯に水銀合金(アマルガム)が使われていると聞きますが、この粗砂のような物がその水銀合金(アマルガム)あるいは、水銀合金(アマルガム)が劣化した物なのでしょうか?教えてください。  特にこの粗砂状の物を吸い込んだりはしませんでしたが、せめてマスク位はすればよかったと後悔しています。もし、粗砂状の物が水銀含有物なら健康上大丈夫でしょうか?心配です。  ちなみに、この粗砂状の物の他はガラスの破片のような物はなく、また、ごみを回収後すぐに石鹸で手を洗い、顔を洗ってうがいをしました。

  • ごみの分別についてたくさん質問です(こんな所に住んでいる方は???)

    引越しをしました。以前住んでたところと違ってごみの分別がとても細かくて、みんなはどうしているんだろう?と疑問が浮かびました。 半年に1度、可燃ごみ・不燃ごみの区別なく60枚のごみ袋の引換券が自治体から送られてきます。 プラスチックゴミはリサイクルするので洗うようにと、ガイドブックのようなものに記載されていました。(不燃ごみ扱いです) 紙類は名刺1枚でも資源ごみ(月に1回しか回収がありません)とし、ちり紙などのリサイクルできない紙ごみと生ゴミのみ可燃ごみ扱いです。(生ゴミなのに週2回しか回収がありません) そこで (1)我が家は紙おむつごみがあるために、ごみ袋が無料券分じゃたりません。可燃・不燃あわせて1ヶ月10枚で足りますか? (2)納豆などのたれの袋はどうしていますか? (3)生理用品(汚物)は包みや本体を分けていますか?(タンポンなんてどうするんだろう???) (4)ラップなども洗ってますか? (5)紙おむつのにおい対策はどうしてますか?(以前の自治体は「新聞やビニールに入れるように!!」だったので) (6)生ごみのにおい対策は?(ビニール袋が使えないので) (7)大量な資源ごみの回収・・・ゴミステーションが遠いのでどう持って行ってるんだろう?? 毎日、何だかごみの分別だけに追われているような気がします。 皆さんのたくさんのアドバイスよろしくお願いします!!

  • おむつのバケツ

    8ヶ月の初妊婦です。 おむつのバケツについて悩んでいます。 おそらく紙おむつ100%になると思います ●通常のごみバケツに一個一個オムツをビニールにいれておくと、臭いのもれは結構あるのでしょうか?(ゴミ箱開閉時以外で) ●よく一個一個をウィンナー状にしてねじってくれるやつとかありますよね?あれって本当ににおわないんでしょうか?ビニール代とかすごそうだし、実はそんなに効果的ではないとかそんなことはないでしょうか??? ●私的にはこれを買おうかと思うのですが。 市販のゴミ袋をセットできるもので、それなりに密閉率の良さそうなゴムパッキンがついているゴミ箱(一個一個はビニールとか新聞紙でくるむ) せまい賃貸の部屋なんできっとゴミ箱をどこか遠くにセットするとかも出来ないし、お金もかけたくないのが本音です。。。。 これ以外にもオススメや、こんな方法で乗り切ったなどありましたら教えてください・・・

  • さいたま市浦和区のごみ出しについて

    先週浦和区に引っ越してきたのですが、ごみの出し方で困っています。 場所は浦和区前地です。 今日は資源物2類の日だったので、引っ越しで出たダンボールをビニールひもで縛りごみ捨て場に出しました。 しかし、帰ってきて見てみると、段ボールは回収されずそのままになっていました。 アパートのゴミ捨て場にはダストボックスが設置してあって、横には「火曜金曜は燃えるごみ」というプレートが下がっているだけです。 このゴミ捨て場は燃えるごみしか回収してくれないのか? ダンボールをビニールひもで縛ったのがいけないのか?分からなくて混乱しています。 どのようにすれば回収してもらえるのか、教えてください。 ちなみに先日の資源物1類の日も、分別表に惣菜の入れ物やお菓子の袋とあったのでそのつもりでゴミ捨て場に出しに行くと、ごみ袋が1つも出されておらず、私が出したごみは回収されていませんでした。(これは勘違いでビニール袋なども混ぜてしまっていたためですが) ビニール袋や使用済みのサランラップは燃えるごみ、という認識でいいでしょうか・・? 今まで住んでいた場所と全然違っていて困っています。 そうぞよろしくお願いいたします。

  • 紙類ゴミ回収時のビニール製ゴミ袋について

    分別ゴミに関して、以前から疑問に思っていたことがあります。  例えば紙類ゴミを入れるゴミ袋はビニール製ですよね?紙類ゴミは再生されてまた紙製品にリサイクルされると思うのですが、その際にそれが入っているビニール袋も一緒に紙製品にリサイクルされるのでしょうか?それとも業者の方々が一つ一つわざわざビニール袋を外しているのでしょうか?  同様に新聞紙回収の際の、新聞紙をくくるビニール製の紐も気になっています。機械等で一つ一つ外しているのでしょうか?  紙類ゴミの回収には、紙袋か紙紐を使うのが本来ではないかと思うのですが・・・。  つまらない疑問ですみません。  

  • 生ゴミに関するアンケートにご協力ください

    現在、ゴミ箱の商品開発を行っています。 生ゴミが出てから捨てるまでの行動、生ゴミで困っていることなど教えてください。 1.調理中出た生ゴミはどうしていますか?   (三角コーナー、ビニール袋に入れるなど) 2.調理が終わったあと、たまった生ゴミはどうしますか?   (ゴミ箱に捨てる、ベランダに出す、生ゴミ処理機など) 3.生ゴミを捨てる際に工夫していることはありますか?   (ゴミ袋を二重にするなど) 4.お住まいの地域では生ゴミ(燃えるゴミ)の回収は週に何回ですか? 5.回収があるたびに生ゴミを捨てますか?それともゴミ袋がいっぱいになるまでためますか?(有料ゴミ袋の場合) 6.生ゴミのにおいは気になりますか? 7.その他、生ゴミについて言いたいことがあればお願いします。 「こんなゴミ箱がほしい」など要望もありましたらどうぞ。 それでは、長くなりましたが多くの方からのご回答お待ちしています。

  • 生ゴミの処理

    一人暮らしです。 生ゴミの処理について疑問が出ました。 というか、ゴミ箱自体にそもそもの疑問があります。 一般に売られているゴミ袋ですが、だいたいの容量でゴミ箱って売られていますよね? たとえば、キッチンのゴミ箱とか、足で踏むと蓋があき、中に30リットルとか45リットルのゴミ袋がセットできるようなものが普通だと思います。 でも、ある程度ゴミを入れていくと、取り出すときに重いし、ゴミ箱に引っかかったりします。 しかも、ゴミ袋にはまだ余裕があるのに、ゴミ箱に入れていることにより十分な容積分入れられず、結局ゴミ箱からゴミ袋を出して、一杯になるまでゴミを入れます。 ゴミ袋自体有料ですし、もったいないから余裕がある状態でゴミを出したくありません。 で、結局今は、45リットルゴミ袋をそのままキッチンに置いています。見た目にものすごく悪いです。 据え置きの生ごみ入れ、となると匂いもつきますし衛生的にも嫌なので、ゴミ箱自体置きたくありません。 そこで純粋な質問なのですが、皆さん、生ゴミはどのようにされていますか? 一人暮らしで30リットルや45リットルのゴミ袋だと、私の場合一杯になるのに1週間~2週間はかかります。燃やすゴミに生ごみはレジ袋に一旦入れたものをしっかりと口をしばり、大きなゴミ袋に入れます。 でも、やはり匂いはでますし衛生的に気になります。 生ゴミは、小さなゴミ袋やレジ袋で、こまめに出すのでしょうか? (週に2回が集荷なのですが、週に2回、こまめに出す?) 紙やDMなどの大きなゴミがあり、やはり大き目のゴミ袋が必要なので、並行して生ごみは生ごみで処理されているのでしょうか? もし、匂いのでない燃やすごみだけなら、部屋に備え付けでゴミ箱を置いてもいいかな、とも思うのですが、生ゴミの捨て方にいつもものすごく疑問があり…わかりません。 よろしくお願いします。

  • 分別ごみ箱

    あらゆるところで分別ごみ回収が行われつつありますが家庭内で回収場所に出すまでの保存に苦慮しています(生ごみは別です)、大型のものはあるようですが置き場所に限りがあるのでDIYなどで何か応用できるものを探していますがなかなか発見できません、勿論最終的にはビニール袋に小分けしておきますが・・・どなたかご存知でしたら教えてください 製作すれば必ずかなりの量が売れると思うのですが・・・特に少量の金属・プラスチック・アルミ・ガラスなどを分別できればよろしいのですが

  • どうして地域によって分別がこんなにも違うのか

    大学進学のために名古屋市から川崎市へと引っ越してきましたが、ゴミの分別事情の差に驚愕しました。 名古屋市では可燃ごみ・不燃ごみ・資源ごみにそれぞれ別の指定ごみ袋があり、プラスティックと紙は一緒に捨てることなんてできませんでした。(ごみの分別のためにごみ袋を量産することでごみを増やすなんて、本末転倒もいいとこだと個人的に感じていました。) しかし、引っ越し先で渡されたごみ出しルールの冊子を見ると、なんと、CDと紙くずとビニール製鞄の分類が同じ!? あまりの違いに驚いております。帰省したときの自分の混乱ぶりが今から手に取るようにわかります。 そういえば、私の記憶では、ごみの分別の種類が34もあるという自治体があった気がします。一体どうして同じ国の中なのに、こんなにも分別の精度がバラバラなのでしょうか? まさか、全国の焼却炉の性能に大きな格差があるのでしょうか?

  • 少量の事業ごみをどこで処分していますか?

    叔父がクロス貼りの仕事をしています。 作業一軒1回につきゴミ袋1つ分くらいのクロスのくず(主に紙)ゴミしかでないので、今まではそのゴミを家庭ごみで出して回収されていたらしいのですが、最近注意を受けてしまい、家庭ごみではなく事業ゴミとして出さなくてはいけなくなりました。 タウンページなどで回収してもらえる業者を探したらしいのですが、株式会社などの大口を対象にした業者はあれど、個人に対応した手ごろな値段で引き取ってくれる業者が見つかりません。 個人でクロス貼りを生業とされている方は、どのような所にゴミの処分を頼んでいらっしゃいますか? 回収しにきてくれるものに限らず、こちらから捨てに行くような形でも探しています。 ちなみに千葉在住で、近県ならば車で行くことが出来ます。 よろしくお願いします。