• ベストアンサー

花の名を教えてください

tomonakaの回答

  • ベストアンサー
  • tomonaka
  • ベストアンサー率57% (171/297)
回答No.1

サルビア・レウカンサだと思います。 アメジストセージ、メキシカンブッシュセージともいわれます。 紫のは花ではなくガクです。 http://www.hana300.com/amejis.html

hinotori-oita
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 花の名を教えてください

    春一番に花をつける落葉樹です。秋には松毬のような実をつけます。

  • 秋から冬にかけて咲く花ってなにがありますか?

    秋から冬にかけて咲く花ってなにがありますか? 花の名前だけでいいんですが、できるだけ多くの数が知りたいです。お願いします!

  • 秋から冬に花が咲く苗木

    秋から冬に花がすくなく庭がさびしのです。私の知る限りでは早咲きの桜 (ヒマラヤ桜、10月桜など)がありますが、そのほかで、秋から冬に花が 咲く苗木があったら教えてください。

  • 花の開花時期

    木や草の花が咲く時期は、どうして違うのでしょうか? 春に咲く、夏に咲く、秋に咲く、春と秋に咲くという植物があるのはなぜ? 冬に咲く花ってある? 種別で言うと、いつの時期に咲く花の種類が最も多いのですか?

  • 野草の花の名を教えて下さい

    札幌の河川敷に咲いています。キクイモの花に似ているが、キクイモは秋に咲くと思うのですが?

  • 冬に咲く花はありますか?

    冬に咲く花はありますか? 自分で探したところなさそうですが、最後の砦ということでここでお聞きしたいと思います。 室外での栽培で冬に咲く花、または厳密には花ではないけど花のように綺麗な植物、あるいは花のように華やかではないけど飾って綺麗な植物ってありますか? やりたいことは、玄関先のアクセサリー的に、お椀型のようなプランターに花を植えてぶら下げておきたいと思っています。プランターおよび違う種類の花をいくつか用意して、それぞれの花の最盛期に取っかえ引っかえ掛けて、花が終わったものは室内や目立たないところで栽培したいと思っています。 春から秋にかけての花は多くありますが、冬の花が見つかりません。おわん型の浅いプランターなので、欲を言えばあまり背の高くない植物が好ましいです。 住まいは東京です。寒いと気温0度くらいでしょうか。雪が降りそうなときは退避したり、あるいは夜間だけ玄関に入れるくらいのことはしても良いと思っています。 何か良い植物を知っている方、参考に教えてください。

  • この花の名前を教えてください

    大阪府吹田市の我が家の近くに咲いている花ですが、ネットなどで調べても名前がわかりません。4~5メートルの高さで、花の大きさは10センチ程度。薄紫(薄ピンク)の菊のような花をやや下向きに咲かせます。花の少ない秋から冬にかけて咲くので目立ちます。よろしくお願いします。なお、写真は1月11日に撮影したものです。

  • 鈴蘭の花が咲かない!!

    もう花の時期は終わってるとは思いますが、昨年入手した鈴蘭・・・昨年は普通に!?咲きました・・・そのまま・・・そのまま植えたまま・・・夏も越し秋、冬も越し次の年になり春になり・・・今年またちゃんと芽がでて、葉ものび、見たとこぜんぜんまったく普通の鈴蘭の葉っぱ!!しかし、待てどくらせど花芽はあがってきません!!なぜでしょうか!!?花が咲き終わってからなにかしなければならないのでしょうか!?昔、子供の頃、庭に毎年鈴蘭が咲いてたのですが、誰かが何か特別なことをしていた?という覚えはありません・・・普通に植えっぱなしでいいと思っていたのですが・・・???私の買った鈴蘭はハズレ!?

  • 花の名前を教えてください

    毎年初秋ごろになると、咲き出します。球根です 花の名前を忘れてしまいました。

  • 花壇に植えるおススメの花を教えてください

    ガーデニング初心者なのですが、 120cm×60cmくらいの花壇に花を植えようと思っています。 おススメの花があれば教えてください。 希望としては以下のような感じです。 全部当てはまらなくても大丈夫ですが、 (1)~(4)の数字が小さい方が優先度高です。 (1)初心者でも簡単 (2)春から秋くらいで、長く咲く花 (3)あまり背が高くならない (4)色鮮やかに咲く 花壇は夏は日当たりが良いですが、 冬は日陰になってしまう時間が長いです。 よろしくお願いします。