- ベストアンサー
赤ちゃんの鼻炎について。
生後五ヶ月の赤ちゃんがいます。鼻づまり が続いており、耳鼻科でアレルギー性鼻炎 と診断されました。 食欲はあり、授乳は出来ているので、内服していませんが、辛そ うです。 赤ちゃんのころから鼻炎だと、大 きくなってからもそのままのことが多いの でしょうか。 それとも、小さい頃は鼻腔が狭いからひど い、とかいうだけで、大きくなるにつれてましになる … ということはあるのでしょうか。 少しでも軽減するといいなぁと思っております。 一般論でも、個人的な経験でも、お分かり の方回答お願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは。 子供の頃からアレルギー性鼻炎持ちで、他にもいろいろアレルギー持ちです。 もうすぐ3歳の子供がいます。 私の場合は小さいころからひどかったのか、小学生の時に大学病院で検査を受けたことがあります。 鼻の中の骨がおかしいとか言われたものの様子見のまま大人になりました^^; 今でもときどき調子は悪くなりますが、原因やつきあいかたがわかればさほど辛くなくなりました。 アレルギーって原因不明のものも多く、治療や予防も人それぞれだったりするんですよね。 私の場合は耳鼻科で吸入してもらってもてきめんには効きませんでしたし、家でも蒸気の吸入を毎日させられてましたが、治る感じはありませんでした。 しかし今ではめったに症状が出ません。 それが歳のせいなのか、対応を覚えたせいなのかは不明ですが・・・。 お子さんは最近、 急に寒いところに長時間いたりしたことはありませんでしたか? 暖房のきいた乾燥した部屋にずっといませんか? 上記がなくても、毎日の寒暖の差だけでも鼻炎は出ますが・・・。 外にでるときは寒すぎず、着させ過ぎず。 寒い中長時間いない。 部屋の中は湿度60%を目標に加湿、エアコンは乾燥するのでできるだけ避けてガスファン等で。 暖かいよりは少しひんやりするくらいのほうが鼻詰まりの時は楽です。 首周り、肩を冷やさない。 大人だったらうがい、マスク。 私がやっていることですが、鼻炎対策にもなりますが風邪の予防にもなります。 うがいもキレイにするというより粘膜を加湿したいので、水やお茶をのむのもいいのですが、まだ飲めないと思いますので、こまめに授乳するのもいいかもしれません。 まだ5ヶ月だと難しいと思いますが、子供の病気の本に書かれていたことですが 寝るときは少し上半身を高くして寝たり、仰向けではなく横向きに寝ると鼻詰まりはマシになるそうですよ^^
その他の回答 (2)
- yuu129
- ベストアンサー率42% (6/14)
こんばんわ。 30代(女)です。 アレルギー性鼻炎の3歳の息子がいます。 息子のが1歳半の時に、風邪だと思い耳鼻科を受診したら、アレルギー性鼻炎の診断でした。 両親が鼻炎ではないので、初めは医者を疑いましたが、その後も、目のかゆみ→眼科にてアレルギーの診断。他の耳鼻科→アレルギー性鼻炎の診断。 考えてみれば、その傾向がありました。 息子は生後2週間後から、顔~足先まで湿疹がひどく、3ヶ月からは漢方を処方されました。その時点ではアレルギーの特定は出来ないので、私は食べ物を考えて摂取していました。(母乳) 2歳頃には湿疹は消え、「ひどい乾燥肌」という診断で、現在は1年中、顔~足先まで保湿剤を塗っています。アトピー性皮膚炎ではないそうです。 私の姪が、やはり幼少期から鼻炎でした。今、高校生ですが、ここ数ヶ月、頭痛・吐き気を訴えていました。先日CTを撮ったら、蓄膿症だとわかりました。 私の経験談は、こんな感じです。 個人差あると思いますが、お子さんもアレルギー体質かと思います。 お子さんは、まだ赤ちゃんで、鼻が苦しくて可哀想ですね。 もう少し大きくなれば、就寝時に鼻呼吸が楽になる、鼻に入れる液体の薬(目薬のような物)も使えるので、ぜひ信頼できるアレルギー耳鼻科を受診して下さい。
お礼
息子さんも鼻炎なのですね。湿疹もできているとのこと、かわいそうですよね、小さいのに。うちも今から色々出てきそうです。お大事にされてくだい。 蓄膿症なども怖いですね。 肌質も観察してできるだけのことはしてあげたいと思います。 回答ありがとうございます。
- daikonoroshi999
- ベストアンサー率55% (134/243)
多数のアレルギー持ちです。 >赤ちゃんのころから鼻炎だと、大 きくなってからもそのままのことが多いの でしょうか。 これは個人差があり一概には言えませんが、赤ちゃんの鼻炎・アトピー・喘息は成長と共に治る場合が多いようです。ですが、生まれ持ったアレルギー体質自体はまず治らないので、鼻炎が治っても次は喘息やアトピーを発症する場合が多いと思います。 アレルギーは顔を出したがる傾向があるので、一つの病気が治っても何かしら次の病気を発症するものです。 >それとも、小さい頃は鼻腔が狭いからひど い、とかいうだけで、大きくなるにつれてましになる … ということはあるのでしょうか。 私個人の経験上では、特に年齢は関係無いと思います。 内服していない、との事であれば、赤ちゃんのアレルギー検査受けてはどうですか?ダニ・ハウスダスト・卵 等、アレルゲンを大体特定出来るので、そのアレルゲンを除去すれば改善出来るはずです。
お礼
耳鼻科の先生は、授乳に影響ないなら、様子をみようというかんじでした。 赤ちゃんの検査は、採血があるのでしょうか。 アレルギー専門の耳鼻科に行ってみます。 成長するにつれ、よくなるというわけではないのですね。 鼻炎がなおってもアトピーや喘息が発症してしまうと、またまたかわいそうです。 回答ありがとうございました。
お礼
耳鼻科の先生にも乾燥のことや、気温のこと、指摘がありました。湿度温度は頑張っております。頭あげや、母乳入れてみたり、ひととおりはしてみましたが、効果覿面というものもなく。 そりゃ、アレルギーですから、そんな方法はないですよね。。 対策教えていただいてありがとうございます。参考になりました。 治らないかと心配するより、うまく付き合うことが大切ですよね。 回答ありがとうございます。