• ベストアンサー

IP電話って何ですか?

mu-minndaniの回答

回答No.5

A#3の者です。 ヤフーIP電話から、 ●ヤフーと提携していない他社のIP電話へかけた場合 →8円 ●ヤフーと提携している他社のIP電話へかけた場合 →0円 だときいてますが。。。

noname#23322
質問者

お礼

再度のご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • IP電話について 教えてください。

    ヤフーBBのBBフォンに加入しています。 他のIP電話に加入すると、050から始まる電話番号が もらえると 聞いたのですが、この050からはじまる 電話番号は なぜ必要なのでしょうか? ヤフーには050からはじまる番号は無いですよね。 同じプロバイダーのIP電話同士であっても、 電話代を無料にしたかったら 050の番号に 電話をしないとダメなのでしょうか? BBフォンは たまたま電話をしたら 相手もBBフォンで 無料で電話ができた って感じに使えるのですが。 IP電話の050番号のメリットって何でしょうか?

  • IP電話

    初心者的な質問で申し訳ありません 提携していない会社間(例えばNTTとKDDI・ヤフー間など)では一般の電話番号を利用するのとIP番号を利用するのではどっちが割安料金で通話が出来るのでしょうか また私はIPは契約していますがIPの番号はもらっていません その場合はどのようになるのでしょうか

  • IP電話と固定電話について

    ヤフーBBを使っているので普通の電話番号とIP電話番号と 二つあり、普段は何もしないでIPの050でかけてるみたいなん ですけど、電話する際に0000だかなんかを前につけて普通の 電話番号でかけたほうが安いとかいい場合がありますか? BBフォンは全国一律3分8円くらいだと聞いています。 これは他の会社のIP電話にかけても同じなんでしょうか? よろしくお願いします。

  • IP電話が利用できない!?

    最近引越しをしたのですが、家にIP電話を接続しようとしたのですが、現在住んでいる場所が田舎なので、不可能だと言われました。 ヤフーBBに加入したいのですが、NTTまでの距離が5キロと離れており、電波の障害する値(?)が70ぐらいあるらしく、ADSLをつないでも、つながる可能性は低いと言われました。 ヤフーBBでやっている「リーチDSL」も現在私が住んでいる場所ではサービスが行われていないそうなのです。 そこで質問なのですが、このような地域でヤフーBBのIP電話を利用することは不可能なのでしょうか? 他社のIP電話を利用することは不可能なのでしょうか?

  • 海外へのIP電話で混線が少ないのはどこ?

    海外(スイス)にいる家族へヤフーのBBフォンでかけていますが、実際には話し中ではないのに「ツー、ツー」と話中の音が流れ全く繋がらないことが多くて困っています。おそらく利用者が多くて混線しているためだと思うのです。他のIP電話でも一緒なのでしょうか。 特にヤフーのBBフォンに多いと聞いたことがあるので、この際、ヤフーから他のプロバイダーに乗り換えた方がいいのではなかと思っているのですが、海外へのIP電話で混線の少ないプロバイダー(回線業者)をご存知でしたらお教え下さい。 よろしくお願い致します。

  • IP電話について

    私は、1.5MのADSLを利用しているのですが、タイプ2です。(電話回線引いていない) 月の電話料金がかさむためIP電話の導入を考えているのですが、この前YahooのBBフォンをプロバイダーを変えてでも導入しようと考えたところ、Yahooは、タイプ1(電話共用)でないと入れないということが分かりました。 そこで私のような、ADSLのタイプ2でもIP電話が使える会社がありましたら教えてください。できれば今のプロバイダーを変えなくてもいい会社を教えてください。 ちなみに今のプロバイダーは、コジマです。 後もうひとつ質問ですが、IP電話から携帯と携帯から携帯どちらが安いのでしょか? 携帯は、ドコモです。かける相手もドコモです。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • イタズラ電話にウチのIP電話番号が使われた!

    ある人のイタズラ電話にウチのIP電話番号が使われました。 その方はナンバーディスプレイをしていて、相手の電話番号がわかるとのこと。で、そのイタズラ電話の相手(ディスプレイに表示されていた番号)に電話をかけたら、なんと、何の関わりもない私の家の電話だったのです。 ウチはヤフーBBなので、パソコンの画面から電話をかけた履歴を調べたら、その人にかけた経歴はまったくありません。 ですので、可能性としては(1)ヤフーBBの方で何らかの混線などの何かの障害があった、(2)だれかが、ウチのIP電話番号を使ってイタズラ電話をした・・・などが考えられるかと思います。 こういうことってあるのでしょうか?だれか教えてください。

  • IP電話乗り換えと固定IPとプロバイダーを考えて・・

    こんにちは。 IP電話や、プロバイダー接続などでの、乗り換えで悩んでいます。 SOHOをやっていまして、現在、次の環境にあります。 A)INS64で代表番号とFAX番号を持っている。 B)アナログライト契約で、ADSL契約をしており、wakwakの固定IP8個の接続サービスと、部門用電話番号を持っている。 で、乗り換えにあたって捨てることのできない必須要件として 1)NTTのINS64のメリットとして、同じ番号に同時着信2回線OKはキープしたい。 2)ADSLでの固定IP8個はキープしたい。 で、できれば、 3)ヤフーBBのBBフォンを1回線は導入したい。 4)固定IPのADSL料金を安くしたい。 これは、ネット接続用ADSLを電話番号なしにして、アナログライト回線をもう1つ追加するのがベストなんでしょうか? 使いかってを考えると、INS64をBBフォンに切り替えればいいようですが、それだと2回線同時着信ができなくなります。 考え方など、アドバイスをお願いします。

  • IP電話番号について

    つい最近プロバイダをYAHOOからODNに切り替えIPフォン(以前はBBフォン)は引き続き使いたかったので先程IPフォンの設定をしました。そこで質問なのですが相手に発信する時に相手の番号は「054」などの市外局番でなく050番号で発信しないとIP電話としては使えないのでしょうか?※相手のプロバイダはYAHOOです。 困っているので宜しくお願いします!!

  • IP電話とひかり電話の違いは

    IP電話は・・・・引っ越しても電話番号が変わらない。 050plusの場合海外でも利用できる。 ナンバーディスプレイは無料で装備(ヤフーBBフォンを除く) 0120はかけられない(ブラステルのIP電話を除く) ひかり電話の場合は・・・・引っ越すと電話番号が変わる。ナンバーディスプレイは有料、0120はかけられる。 料金面はさほど違いはない。(ブラステルは6秒課金で、3秒以内の通話は無料) こんな感じでしょうか