• 締切済み

クレジット会社の方へ。(使用履歴の無いカード)

kan3の回答

  • kan3
  • ベストアンサー率13% (480/3514)
回答No.6

うちの奥さんのセゾンのプロパー・カードで、全く使用していないと更新されなかった事が有ります。 有効期限切れに数か月して気が付き、セゾンに更新カードが到着していない事を言うと、 全く使用していないので更新していないと言われました。 会費無料のカードではそういった事が有るみたいです。

noname#199201
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 失効したクレジットカードでのオンラインショッピングの可能性について

    失効したクレジットカードでのオンラインショッピングの可能性について クレジットカード情報を含む某オンラインショップのアカウント情報を不正使用された疑いがあり(覚えのない請求があった)、とりあえずそのオンラインショップのアカウントを削除して、クレジットカードも解約⇒再発行手続きをしました。 クレジットカードのアカウントはその場で(遅くとも数分後には)即失効するとカード会社の人に言われました。カードが失効・解約されていても、犯人がそのクレジットカードの番号を使って他のオンラインショップなどで買い物をすることはできるのでしょうか? それとも、失効したクレジットカードの情報を入力したら、オンラインショッピングはできないようになっているのでしょうか?(クレジットカード番号の照合とか認証とかは各オンラインショップで行われているものなのでしょうか?) カードは無効にしてあっても、引き続き使われてしまうことがあるのか不安です。 ご存知の方がいらっしゃいましたらご教授お願い致します。

  • クレジットカードについて教えてください

    クレジットカードについて教えてください クレジットカードを作ると特典がいっぱい貰えるカードを特典だけ貰ってすぐ解約とかしてもいいものでしょうか? クレジットカードって作り過ぎると悪い点ってありますか? クレジットカード多いと銀行に家を建てる時などにお金借りれなくなるとかありますか? あと解約して、もう一度そのカード作りたい時はカード作れますか?

  • クレジットカードの更新時郵送での手違いについて

    更新時のクレジットカード(以下、更新カード)が書留で送られてきますが、 ・更新カードが、クレジットカード会社の手違いで送られてこない(自動解約ではなく) ・更新カードの書留が期限内に受け取られず、クレジット会社に戻ってしまったにも関わらず、戻ってしまったカードの情報を登録し損じる というようなことは、手続き上起こりうるでしょうか? 事情としましては、更新時の新しいクレジットカードを受け取れなかったはずなのに、更新カードの年会費を払うことになり、今後の再発防止のための対策をとりたいと考えております。 現状では、クレジットカード会社側の情報で、更新カードを受け取ったことになっており、長期不在をした時期でもありませんので、一般的な考え方では、自分か家族が受け取って忘れたと捉えるのが妥当だと思います。不正使用もありませんでした。※紛失を届出済みです。 しかし、他のクレジットカード会社から何度も更新カードを受け取っていますが、こういった事態はなかったので、一度に多くの顧客の手続きを行うクレジットカード会社側での手違いも疑っています。 カード更新時のクレジットカード会社側の手続きなどご存じでしたら、お教え下さい。 また、今回の件について、私からのクレジットカード会社への依頼により、詳細を確認してもらえる可能性はありますか。 私の問題に限らず、クレジットカードについて、特に気をつけるべきことなどございましたら、ご教授いただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • クレジットカードの解約

    契約してから一度も使ったことのないカードがあります。 年会費を払っているのかもわからないし、なにより使ってないので解約しようと思ったのですが、既に有効期限が三ヶ月ほど過ぎていました。 これは既に更新しなかったなどの理由で、解約されている状態なのでしょうか? 使用しているカードは、有効期限前に新しいカードが送られてきたのですが、一度も使用しないと期限を境に、自然に解約となったりするのでしょうか?

  • クレジットカード

    引っ越しする為、部屋の整理をしていたところ、昔なんとなく発行したクレジットカードが数枚出てきました。カードの有効期限は切れており、更新の手続きもしていませんが、この場合クレジットカードの有効は切れているのでしょうか?それとも解約するためにはカード会社に電話しなければいけないのでしょうか?教えてください。

  • ファミレスでのクレジットカード使用について

    サプリメントの個人輸入に便利なのでクレジットカードを作りました。自分には「超」行きつけのファミレスがあります。自分が持っているクレジットカードは使用できるようです。ただ、クレジットカードの使用は店側が一定の手数料を払うのですよね。じゃあ、少ない金額だし、やっぱり現金のほうがいいのかなあと思ってしまい、まだ1度もカードを使ったことがありません。現金に比べてやはりカードは嫌がられるのでしょうか?変な質問でスイマセン。

  • クレジットカードの家族使用

    私個人名義のクレジットカードを家に置きっぱなしにしていたところ 家族がこっそり数回使用していたことが判明しました。 別件でカード会社へ問い合わせをした時に私自身、覚えのない履歴が上がっていたので カード会社側から「調査しますか?」と言われお願いした直後、家族が使用していたことが判明し、 「ご本人以外の使用はご家族であっても契約違反となります。厳重に注意をしてください」と言われてしまいました。 支払は滞っておらず、更新も今まで何度もしてきたカードです。 この件でカードが停止・解約になってしまうことはありますか? また、次回の更新ができなくなる可能性はありますか? 詳しい方、経験のある方、どうか教えてください。 宜しくお願いします。

  • クレジットカードの解約に関する質問です・・。

    クレジットカードの解約に関する質問です・・。  クレジットカードの解約をしたいのですが住所変更の申し出を忘れてしまいまして更新されたカードが手元に無い状態での解約はできるのでしょうか?

  • クレジットカードの使用期限について

    クレジットカードの使用期限を過ぎたらどうなるんですか? 更新する場合どういう形で更新の手続きが行われるんでしょうか? 教えて下さい。 お願いします。

  • クレジットカードポイントを取り戻したい

    ANA-elioのクレジットカードを使用していましたが 2009年6月末を持ってANAとソニーファイナンスの提携解除を契機にこれまで貯めていたクレジットポイントが失効してしまいました。サポートセンターに電話しても、「ポイントが失効しているのでもうどうしようもありません。諦めてください」の一辺倒。まったく取り合ってもらえません。 ソニーファイナンスからは、その旨を通知した手紙が送付されていたようなのですが、まったく読んでいませんでした。私からするとポイントがいきなり失効してしまったように見えます。これまで、すべての支払いをクレジット支払いにしてポイントを貯めていたのにそれが突然全て失われてしまい、諦めがつきません。何とかポイント分の価値だけでも取り戻す方法はないでしょうか(海外旅行2回いける程度のポイントはたまってたはずです)。 ・2009年6末を持ってソニーファイナンス/ANAの提携が切れた為に、カードが使用出来なくなりそのカードで貯めたポイントは全て失効(会社事情) ・そのため、これまでANA-elioカード(クレジットカード)で貯めてきたポイントが全て無効になってしまった ・もし提携が切れなければポイントは使用できていた ・ソニーファイナンスは、その旨を通知するハガキを送付していた(らしい) →もともと、私の資産であったものが有効期限を待たず失効。ソニーファイナンス事情かつ会社が潰れたわけでなく失効したポイント分は、会社の利益。失効したポイントを取り戻したい 上述の通り、電話の対応は同じ文言を繰り返すのみでまったく取り合ってもらえません。何かアドバイスを頂ければと思います。