• 締切済み

あなたは幸福そうな顔してますか?(^^;

roku1001の回答

  • roku1001
  • ベストアンサー率15% (10/64)
回答No.1

多分。。。能天気にね。。。

destroyer93
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 怖そうな顔より良いと思いますよ^^

関連するQ&A

  • 【あなたの幸福って何ですか?】

    【あなたの幸福って何ですか?】 幸福の実現方法は? 創価学会も幸福の科学も最大の目的は人生における幸福とは何かという問いに答えを出すための宗教です。 宗教に入信していない人は幸福とは何かを宗教の力を借りることなく解き明かした人。 幸福とは何かを考えずに生きている人。 の2通りの生き方があると思いますが、幸福を解き明かした方は人生の幸福とは何かの答えが出ているわけですよね。 ちょっと人生における幸福とは何かを私に教えてくれませんか?

  • 幸福

    亡くなった方に接する仕事をして居ます、生きている間の幸福とは何かを知りたいのです。生きているうちの幸福とは宗教の中にどのように書いてあるか教えて戴きたいと思い質問します。死後の幸福は多分体験できないので、それは次回にします。 幸福論は色々有るみたいですが、何が幸福かはその人によります。世界の宗教は数は定かでは有りませんが、4000位以上は有るかと思います?宗教の経典の中に幸福とは何かの記述有る物を教えて下さい。 1、キリスト教の幸福、カトリック、プロテスタント、ギリシャ正教の中に幸福の違いは有るか? 2、イスラム教の幸福、スンニー派、シーアに幸福の違いは有るか? 3、ヒンズー教の幸福 4、仏教の幸福、宗派は多数あるが幸福の違いが有るか? 5、ユダヤ教の幸福 6、神道の幸福、宗派は多数あると思いますが。 質問すべてに総まとめで答えて戴かなくても、1項目でも答えて戴ければ大変ありがたいです。幸福感が違えばこの世は全く違って見える気がするので。宜しくお願い致します。

  • 女性の顔に射精すると女性は幸福でしょうか?

    AVを見て思うことなのですが 女性にフェラチオしてもらっているときに、射精する直前にペニスを女性の口から抜いて、女性の顔に射精すると、女性は気持ちよくなり幸福感を感じるのでしょうか?

  • 幸福とは?

    「幸福」とは、一体なんでしょうか? ずっと考えているのですが、正体がわからぬままで、時折他人に「幸福?」と聞かれても、「わからない」と答えるばかりです。 私が生きてきた中で、思ったこと、感じたことは、「幸福感」と「幸福」は別ものではないかということと、「幸福」は相対的なものではないのではないかということです。これはあくまでも私の感性が創ったイメージなので、論理的に説明することは難しいのですが…。 私の日常、人生の中にも「幸福感」は、少なからずあります。(美味しいものを食べた時や、眠りにおちる瞬間や、美しいものに触れた時等々…) しかしながら、「幸福感」は瞬間的な感覚であり、持続性に乏しく、「幸福」と呼ぶに足らないものではないかと、そう思っております。 「相対的なものではない」というのは、私の中に幻想が含まれているのかもしれませんが、「幸福」は何かと比較して見出すものではなく、“そのもの”が発するもの、もしくは“そのもの”が証明してくれるものではないかと、そんな気がしています。(頭の片隅には“絶対的”というイメージが…) 少なくとも、私は不幸な感覚や状態と比較して、「ああ、幸福だなぁ」とは思えませんし、他者と比較して得たとしたら、それは優越感ではないかと、そう思っております。 皆さまの考える「幸福」をお聞かせください。尚、私は哲学書などを読んだことがないに等しい、頭の中で堂堂巡りを繰り返しているだけの素人ですので、ご回答の際にその点を考慮していただけると幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 幸福ってなんすか?

    ふと思いました   幸福って何だろうって     幸福ってなんすか?  

  • 幸福ってなんだと思われますか?

    ●ある方がおっしゃいました。  「素敵だなと思えることを多く見つける又は行うことが多いほど幸福だ。」と。  さて みなさんの幸福とはどんなものですか? 教えてください。

  • あなたの町を歩いている人は幸福な顔をしていますか? それとも不幸な顔?

    あなたの町を歩いている人は幸福な顔をしていますか? それとも不幸な顔? 30年以上前のベストセラーでドン・マローニ著「外人はつらいよ」の中に、「これは私が6年間毎日考え続けていたことなのだが、日本人は地下鉄や電車の中でなぜあんなに悲しそうな顔をしているのだろう・・・」という一節があります。また仏人ポールボネ氏(実は日本人らしいですが)も「ふしぎの国ニッポン」で「街行く日本人の表情が世界一不幸せ」と書いていました。私もそのように感じるのですが、この理由は何なんでしょう?彼らは東京の街の人を観察していたわけですが、同じ日本でも地域によって違うのでしょうか? そこでお願いがあるのですが、回答者様の地域と、街の人の表情と、悲しい顔をしているのであればあなたの考える原因・理由を書いていただけませんか? よろしくお願い致します。

  • 幸福とは・・・

    ●幸福とはネガティブな感情に気づける事でしょうか、自分は今ネガティブ何だと思えるのが幸福、ポジティブ過ぎると、危険な事も平気でやるし、後先考えない人もいる、もし自分の考えに反対の人がいましたら、幸福とは何だと思いますか?

  • 幸福とはなんですか?

    幸福とはなんですか? 尻尾があることかにゃ?

  • 何が幸福であることを決めるのか?

    何かの哲学に類する本に書いてあった文章から生じた疑問なのですが、うら覚えで大雑把な内容は下記の通りだったと思います。 ”特に幸せでも不幸せでもない人並みの人生を過ごしているある聡明な人物が、交通事故で脳を損傷し幼児化してしまったが、そのことで本人は毎日そして生涯、楽しい人生を送ることができようになった。周囲は同情的な目で見ているが、彼は幸福だと言えるのかどうか?” もし自分の幸福は自分自身に決定権があれば、特に問題はないですし、今質問しようとしている疑問も成立しないのですが、上記のような問題設定で、事故した彼が幸福だとは思えないとした場合、他者と自分の相互性に基づく客観性を受け入れるなら、自分の人生をどれだけ生涯幸せだと感じていたとしても、実はそうではない可能性があるということになると思います。 そうなると、ある人を「幸福」であるとする究極的な基準は存在しないのでしょうか? 「赤い色」を見ていたということは本人に決定権があるように思いますし、 誰かが「美人」かどうかは、社会の多数決で決まるように思います。 自問自答っぽいのですが、ある人が「幸福」であるというのは、その2つの基準の混合物?の要素があるがゆえにどっちから見るかで自分の頭の中で混乱しているのかもしれません。 質問が明確でなくすみません。 幸福であることの基準に、自己決定と周囲の決定以外に、幸福であることを決める要素がありうるのか?が質問です。 その他、何か指摘できる点等ありましたらお願いします。