- ベストアンサー
- 困ってます
TOSHIBA DVD-ROM SD-R5002で対応するメディアがわかりません。
TOSHIBA DVD-ROM SD-R5002を使用してますがDVD-RWやDVD-Rに書き込みが出来ません。ドライブが認識出来ないようです。デバイスマネージャーなどでドライブをチェックしても正常に動作しています。と表示されます。どなたか教えてください。
- ryuusann
- お礼率45% (249/545)
- 回答数3
- 閲覧数487
- ありがとう数1
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.3
- sanpin-cha
- ベストアンサー率48% (533/1095)
DVD-Rは2倍速 DVD-RWは1倍速対応のドライブなので4倍速等のメディアには対応できない(認識できない)のかもしれませんね。 メディアを確認してください。 ドライバーを最新のものにすれば対応できる可能性もあります。 (書き込み速度は変わりませんが、認識できるかもということです)
関連するQ&A
- DVD-ROMが動かなくなりました
Win XP HOME SP2でDVD-ROMを今朝まで使っていました。さきほどから急にDVD-ROMを入れてもDiscが認識 されなくなってしまいました。 システムのプロパティ→デバイスマネージャから 「DVD/CD-ROMドライブ」で「TOSHIBA DVD-ROM SD-R1102」のプロパティのデバイスの状態を見ても「このデバイスは正常に動作しています。」と表示されます。ドライバを削除して再起動で再認識させてみましたが、症状はまったく変わりません。音楽CDなどの一切のディスクも認識しません。対処方法を教えてください。宜しくお願いします。
- 締切済み
- Windows XP
- DVDドライブが認識されません
Windows MeからWindows2000にしましたが、DVD-RWドライブが認識されなくなってしまいました。 デバイスマネージャーを見てみると、 「DVD/CD-ROMドライブ」の下に 「TOSHIBA DVD-ROM SD-R5002」とありまして、 CDドライブのアイコンに「!」マークがついています。 プロパティを見てみると、 「レジストリが壊れている可能性があります。 (コード 19)」 「[トラブルシューティング] をクリックして、トラブルシューティングを開始してください。」 とデバイスの状態の中に書いてありました。 トラブルシューティングを見てその通りにやりましたが、マイコンピュータ上に認識されません。 私の環境は以下の通りです。 自作パソコン OS:windows2000 CPU:Celron1.4GHz メモリ:256MB HDD:80GB DVD-RWドライブ:東芝製SD-R5002 どうすれば認識するようになるでしょうか。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- DVD-ROMが作動しません。
Dellのデスクトップ、Dimension8400を使用しています。 Windows XP Home Editionです。 DVDドライブが作動しません。機種(?)は、JLMS DVD-ROM XJ-HD166と書いてあるので、それだと思います。 デバイス・マネージャーで状態を見ても、「正常に動作しています」となっていますが、DVD、音楽CD等、色々入れても、一度動き出すのですが、何も認識していないようです。 EドライブのDVD-RWは、正常に作動しています。 初心者ですので、分りやすくご指導いただけるととてもうれしいです。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- デスクトップPC
その他の回答 (2)
- 回答No.2

ちなみに書き込みのライティングソフトは何をお使いでしょうか?
- 回答No.1

正常に動作しているということですが,DVD-VIDEOなどの再生はできますか?
質問者からの補足
DVD-VIDEOの再生は出来ます。
関連するQ&A
- いきなりDVD-ROMドライブが使えません!
いつも通りパソコンでCDを焼こうとしたらDVD-ROMドライブが使えません。もちろん本体のTOSHIBA DVD-ROM SD-R1002 自体は動いているのですが、NEC PC-VC733J3FDのマイコンピューターの中にDVD-ROMドライブ自体無くなっていました。 デバイスマネージャーで確認したところDVD-ROM SD-R1002の所がビックリマークになっています。 一度右クリックで削除し再起動をすると新しいデバイスを見つけましたドライバをインストールしますと出てから最後まで完了するのですが、やはり使えずデバイスマネージャーにビックリマークが出てしまいます。 NECに電話をして色々試した結果Windowsのシステムの異常のためでは無いかと言われました。 方法はリカバリしかないと言われましたが、リカバリしたくないので何か 良い方法をお願いいたします。 因みにUSB接続の外付けDVDドライブを接続しても、ドライバをインストールするのですがデバイスマネージャーにビックリマークが出てしまいます。 OSはMeから2000Proにアップグレードしています。
- ベストアンサー
- デスクトップPC
- DVD-ROMについて
こんにちは。 今度パソコンを購入しようと思っています。 CDドライブにもいろいろな種類があるのですが、 DVD-ROMしか書いていないのは、CD-R、CD-RWの読み込み、書き込みはできるのでしょうか? また、DVD-R,DVD-RWへの書き込みはできないと思うのですが読み込みはできるのでしょうか? お願いします。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- DVDの再生について
DVDレコーダーで録画したものがPCのDVD-ROMで再生できません。 DVDレコーダー:SHARP DV-RW-190 PC:TOSHIBA DVD-ROM SD-R5002 メディア:maxell dvd-rw です。 メディアをPCに入れ、Dドライブを見てみると$DVD Video Recording $(D:)となります。入れる前はDVD-RWドライブ(D:)となっています。 同じDVD-Rなのにナゼ再生できないのでしょうか?よろしくご教授ください。お願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- TOSHIBA DVD-ROM SD-R1202 に対応したDVD-Rのメーカーを教えてください!
ファイルをDVD-Rに焼こうと思い、親がDVD-Rを買ってきたのですが、ドライブが対応してないようでうs。 空のDVD-Rを入れても、PCがDVDが入ったことを認識しません。 SONYのものなんですが、対応状況なるものをみたところ、TOSHIBAのドライブでは使用することができないようです。 対応状況とはパッケージ裏に書いてあるアドレスを辿ったもので、売り場で確認できるものではありません。いちいち家へ持ってきて調べることもできませんし、事前に調べて対応しているDVD-Rを買おうと思っても、対応状況のようなものが見当たりません。 このように無知なものですから、どうしたらよいかわかりません。 どうかご教授お願いします。 対応していないと思われるDVD-Rを入れると、シュルシュル・・カタッ、カタタッ、シュルルル・・カタカタ・・と読み込めてない感があります。CD-R、市販の映画DVDなどは再生できます。
- ベストアンサー
- デスクトップPC
- DVDの作成をしたいのですが・・・
aviファイルをPower Producer Parsonal でDVDに書き込みたいのですが、空のSONYのDVD-Rを入れているのに書き込みボタンをクリックすると「ドライブもしくはディスクの準備ができていません。」って出るのですがどうすればよういでしょうか。教えてくださいおねがいします。 使用ドライブはTOSHIBA DVD-ROM SD-R5002 1F30です。
- 締切済み
- その他(ソフトウェア)
- DVD-ROMが読み取れません
DVD-ROMを再生しようとすると、 「このディスクから読み取れません。ディスクが破損しているか、 またはWindowsと互換性のない形式が使われている可能性があります。」 と表示されます。 CD-RやCD-ROMは問題なく作動します。 OS:Windows XP HomeEdition Version2002 Service Pack2 Dドライブ:TOSHIBA DVD-ROM SD-R5112 ドライバの更新を行いましたが「現在インストールされているソフトウェアよりもハードウェアと 適合性の高いソフトウェアが見つかりませんでした。」と表示されます。 ドライバの削除>再起動は試しました。 デバイスマネージャ上に「!」マークはありません。 マイコンピュータ上のアイコンは「DVD-RWドライブ(D:)」となっています。 関係ないかもしれませんが、マネージャ全般タブのデバイスの種類では 「DVD/CD-ROMドライブ」となっていますが、製造元は「(標準CD-ROMドライブ)」となっています。 再生しようとしたディスクは購入したばかりの「HELLGATE」というPCゲームソフトですが、 他のDVD-ROMディスクも同様のメッセージボックスが表示されます。 デコーダが必要なのかと思い、VideoLANというソフトを入れましたが 解決しませんでした。 ちなみにNeroInfoTool というソフトを用いて読み取り可能か調べたところ、「Read DVD-ROM YES」となっていますが、 DVD-ROMを入れて起動すると「D:\ディスクが入っていません」と表示されディスク情報が取得できません。 後はレンズクリーナかDVDドライブ買い替えしか対処が思いつかないのですが、 他に解決方法がありましたらどなたかご教示お願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(パソコン)
- DVDメディアが認識されない
現在hpのdx2100を縦置きにて使用しているのですが、、 市販のDVD-R及びDVD-RWメディアが認識されません。 ブランクのメディアを入れても、ドライブ自体は認識されるのですが、DVD自体は認識されずに、「DVDを挿入してください」と繰り返し表示されます。 レンズクリーナーでの清掃も実施し、またデバイスマネージャーの確認やWindows本体更新も確認しましたが、問題はありません。 ちなみに本体を横置きに直すとしっかりと認識され、書き込みもできるのですが、原因は何なのでしょうか? よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- デスクトップPC
- DVD-ROMとはどういったものを言うんでしょう?
ご覧いただき有難うございます。 DVD-ROMについての疑問なのですが、 DVD-RWやDVD-Rを使っても書き込めばそれがDVD-ROMという 扱いでいいのでしょうか? 2台のPCで同じDVD-RW(映像が入ってます)を読み込ませると 片方は「DVD-ROM」、もう片方は「DVD-RW」と表示するのでもう???状態です。 DVD-RWディスクでも映像を入れたら、DVD-ROMという頭で良いのでしょうか…。 ご教授いただけますようお願い申し上げます。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- ドライブ
TOSHIBA DVD-ROM SD-R5002を使おうとしたらドライバーCDがなくなっていて、一様、パソコに接続したんです、するとCD-R、CD-RWは書き込みができました。 けど、DVD-RWをいれると読み取りはするんですけど、書き込みができませんでした。もしドライバーCDをなくした場合どうしたらいいんですか?
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
質問者からの補足
BS recorder Gold5です。