• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:大学受験生です新しく問題集を始めるのはまずい?)

大学受験生が新しい問題集を始めるべきか

hiroseizinの回答

回答No.1

すでに購入してある問題集を何回もやるのも良いですが、やっていくうちに問題文と答えを一緒に覚えてしまって勉強にならないこともあります。 なので、新しく問題集を買って始めるのも良いと思いますよ。 特に古典や世界史といった文系の科目はたくさんの問題をやっておいた方が良いです。 答えが同じでも問題文が多少違ってただけで迷ってしまうというのもありますし。 自分も世界史の勉強をするときに新しく問題集を買ったり、他の大学の過去問に挑戦したりと多くの問題を解いて勉強していたのでオススメします。

noname#197240
質問者

補足

回答ありがとうございます 1月から赤本をやるつもりなんでそれまでにはある程度使える状態にしておきたいのですが、中途半端になってしまわないか心配です また一問一答も購入しているのですが併用していくべきですか?

関連するQ&A

  • 大学受験についてアドバイスください

    これからすべきこと 各教科についてアドバイスください 大学受験 初めまして 関西学院大を目指している高校3年生です 受験本番までの各教科のアドバイスやこれからの過ごし方について教えてください どうしても今年で決めたいので厳しいアドバイスお願いします まず、各教科の現状について 英語 単語・熟語は夏休みからひたすらやっているので大体覚えていますが長文になるとどう答えを導けばいいのか分からずパニックになってしまい点数が取れません 国語 現代文は対策はしていません 古典はゴロゴは大体覚えて文法は今固めている途中です 世界史は全然固めれていないのが現状です 正直、今のままでは厳しい現状なのは十分に承知していません しかし、このままやみくもに勉強していても余計に不安が増すばかりだと思うのでアドバイスお願いします 英語はネクステを1月までに最低2周、長文を一日に2枚 古典はゴロゴをやりつつ年末までに文法を固める 世界史は教科書を読みつつ問題集をやり、復習に一問一答を進める 赤本は正月を過ぎてからやる予定なので年末までは今やっていることを必死にやっていくつもりなのですが 何か他にアドバイスがあれば教えてください厳しいアドバイス待っています 因みに関学は総合政策学部を全学日程(2/2)と学部別日程(2/6)で受験します どうしても行きたいのでよろしくお願いします

  • 大学受験 勉強の仕方

    現役高校三年の受験生です  大学受験のためについ先日から受験勉強を始めたのですが、いまいちやり方がよくわからなく、とても不安です  僕は私立の大学を受けるつもりで、科目は英語、国語、日本史で受験するつもりなのですが、この三科目についての勉強法をお聞きしたいのです 志望大学は関関同立あたりをを受験したいとおもっています  英語 語彙力が圧倒的にとぼしく、ターゲット1900、Vital3000を使って覚えていっています。覚える時は声に出しながら紙にひたすら書いているのですが、他に何か効率のいい覚え方はありませんか?  また、長文読解が苦手です。もう、わけがわかりません^^; 長文読解の苦手を克服するには、どうすればいいでしょうか? リスニングを得意にするには追い読みが効果的と聞いたのですが、本当でしょうか?  国語 古典の勉強方法はどうすればいいでしょうか? 重要古語、敬語は一通り覚えたのですが、助動詞や助詞、副詞といったものがよくわかりません。古典は、重要古語と敬語だけで読めるものなのでしょうか? それとも、回答を導き出すには助動詞などは必須なのでしょうか? 日本史 日本史の何かいい勉強方法はありませんか? 日本史は比較的特得意なのですが、細かいところまで覚えられず、苦戦しています どうぞ、回答のほう宜しくお願いします

  • 大学受験の練習のやりかた

    大学受験の練習のやりかた 今自分のやり方は英語は塾でしてる長文をひたすら音読しています(1週間で2枚 で単語と熟語と文法をおぼえています 日本史は ttp://www.keiryusha.co.jp/cgi-bin/listgen/listgen_c.cgi?MODE=0&DEF=shakai&FILE=shakai&CLASS=jh のところにある新日本史研究ノート(標準)を繰り返してやろうと思っています 国語はひらすら問題集をするのと古典はあまりしていません 自分がこれから受けようとしてるのは 産近甲龍~関関同立の経済か経営あたりを受験しようと思っています ↑のような勉強ではいけない気がして質問させてもらいました 他に良い方法があると思うのでお願いします。それと1日の計画と次の計画はノートに書いたりして計画性があるようにしたほうがいいでしょうか?

  • 大学受験の勉強のやりかた

    大学受験の勉強のやりかた 今自分のやり方は英語は塾でしてる長文をひたすら音読しています(1週間で2枚 で単語と熟語と文法をおぼえています 日本史は ttp://www.keiryusha.co.jp/cgi-bin/listgen/listgen_c.cgi?MODE=0&DEF=shakai&FILE=shakai&CLASS=jh のところにある新日本史研究ノート(標準)を繰り返してやろうと思っています 国語はひらすら問題集をするのと古典はあまりしていません 自分がこれから受けようとしてるのは 産近甲龍~関関同立の経済か経営あたりを受験しようと思っています ↑のような勉強ではいけない気がして質問させてもらいました 他に良い方法があると思うのでお願いします。それと1日の計画と次の計画はノートに書いたりして計画性があるようにしたほうがいいでしょうか?

  • 現代文と古典の勉強方法について

    同志社 関学志望の浪人生です タイトル通りなのですが 現代文と古文のどちらかでも構いませんのでどうかよろしくお願いします 使ってる教材↓ 現代文 入試現代文へのアクセス 発展編 古文 ゴロゴ ステップアップノート30古典文法基礎ドリル 古文教室 古典文法編 改訂版 (超基礎がため) 現代文も古典も8月に入ってから始めたのであまり進んでいません。 そこで質問なのですが上記の教材で十分でしょうか? 古典は今は本当に基礎固めに徹したいと思っています 現代文は苦手ではないので発展編を買ったのですが基礎編から始めた方がいいでしょうか? まだ少ししか解いてないですがちょっと難しいかと感じました。 またこれからのそれぞれの勉強の進め方を教えて欲しいです よろしくお願いします

  • 関西学院 受験勉強

    関西学院、新学部の「国際学部」を志望している高3の者です。 F方式での受験を考えています。 今、受験に向けて「進研ゼミ」を中心に勉強しています。 塾、予備校には通っていません。 5月の河合模試では、 英語 52.6 国語 49.6 世界史B 49.6でした。 現代文 毎日評論を1題解き、「ゴロゴ板野の現代文解法」を読んでいます。 漢字対策として「国語頻出問題1200」を10Pやっています。 古文 毎日1題解き、文法の基礎から復習しています。 古語は「ゴロゴ565」を使って、毎日30語やっています。 英語 300~500語程度の長文問題を1題か2題解き わからなかった単語、熟語を書き出し暗記しています。 文法問題も「進研ゼミ」を使い毎日やっています。 英単語は「シス単 ver.2」 熟語は「ターゲット1000」で覚えています。 世界史B 「進研ゼミ」で流れをつかみながら「世界史B用語集」を使い書き込みをしながら暗記。 さらに、細かい知識をつけるため「世界史1問1答」をしています。 これで8時間程度です。 自分なりに工夫し勉強しているつもりです。 ここはこうしたほうがいい、これを使ったほうが良いなど アドバイスをいただきたいです。 宜しくお願いします。

  • 関関同立の総合順位

    関関同立の全体的な偏差値では、同志社、関学、立命、関大だと思っていたのですが、色々と調べてみると近年は、 同志社、立命、関学、関大という順位のようですが一体どちらが正しいのでしょうか? 偏差値ランキングを単純に知りたいので、回答お願い致しますm(_)m

  • 大学受験について

    私は今、三教科(英語、国語、日本史B)で偏差値が40くらいです これで今から上智外国語、上智経済あたりに行くことは可能でしょうか? 英語は 単語は速単を使ってます 文法などはネクステでやろうと思ってます あとは予備校の授業の復習 国語は 現代文は予備校の授業のみで 古典の知識は皆無です 漢文も予備校で習った句形を覚えればなんとかなりそうです 古典はステップアップノートで勉強しようと思ってます 日本史も予備校の授業でなんとかなると思います なにかアドバイスをいただけると有り難いです 特に英語とか国語とか お願いします

  • 大学受験での古典の参考書選び

    高校三年男子です 現在、「ゴロで覚える古文単語ゴロ565」を使っているのですが夏休み中に古文をある程度の域までもっていきたいと持っています 調べたらアルス工房から結構な数の参考書が出版されていていますが数が多くて迷います 「古文読解ゴロ565単語・文法編」 「不二古典」 「ゴロゴ板野のステップアップ古文問題集」 などがありました。 どの参考書をやるべきでしょうか? また他にも皆さんのお勧めなどがありましたらお教えください。 明治大学の法学部を目指してやっています お願いします

  • 大学受験お勧め参考書、問題集

    現在高2でそろそろ受験勉強始めようとおもうのですが、何から始めようか迷ってます。一応、週に二回ずつ英語、数学をやり、残り3日で国語・ 古典、倫理・政経、化学、生物やろ うと計画しています。 基本である英単語、熟語は毎日電車内でやろうと考えてます。 そして本題です。英語、数学、国語・古典、倫理・政経、化学、生物でお勧めの参考書、問題集はありますか?(国公立医学部志望です。しかし 、まだ医学部入試に特化した物は早 すぎると思います。) また、レベルアップした場合の為に レベル別に回答頂けると幸いです。( 初級青チャート、中級1対1対応、 上級黒チャートなど)