• 締切済み

芸能事務所に入るにあたって

Akinyannekoの回答

回答No.2

レッスン=未経験の女優の卵には必須だと思うのですが。 演技の勉強はしたくないけど女優になりたい。という風に聞こえてしまいますσ(^_^;) 女優って、色々あるとは思いますが登録制の事務所っていうと、エキストラ会社を想像してしまうのですが。それならレッスンがあるところとない所がありますよね。 名前が世に出るような役名のある役を頂くような女優を目指すのであれば、契約制の方がいいかもしれませんね(^^) 個人的なおすすめは、大手だけど所属が少人数の所。ただどのポジションを目指しているかによって一概にあなたに対しておすすめじゃないかもしれないので、何とも言えない所です。 事務所名を上げて、ここおすすめです!とも誰も言えません。何社も足を運んで話を聞いてからあなたに合った先で所属を決めてもいいと思います。 今、何か努力をされていますか?(^^) 今すぐ所属をして動き出したいのであれば、レッスン代と交通費が払えるだけでいいのでアルバイトをしてみるとか。 レッスンは週1にすればバイトと学校両立できませんか? 私はかなり昔ですが高2のころ、週5学校、週1バイト、週1レッスン。夏休み等は3つバイト掛け持ちしてました。 バイトNGの学校でしたが居酒屋の厨房で汗だくで働きながら長いセリフをぼそぼそ呟いてました。 それに加え恋愛もしてたので大忙しで、何かしらを犠牲にしてました。 今思えば、あの時「本気」でした(^^) 質問の答えになっていなくて申し訳ないですが、 気になる事務所のHPがオーディション後レッスン有と記載があるのであれば、あなたが今越える壁はそこという事じゃないでしょうか。 嫌~な気持ちにさせたい訳ではありません! 活躍できるよう応援したくなったので長文なんですよ。 頑張ってください!

ahann65
質問者

お礼

回答ありがとうございます。丁寧に答えていただき本当にわかりやすかったです。 確かにレッスンを受けたくないという風に聞こえてしまいますよね…。けれどレッスンはできれば受けたいです。 でもレッスン料を払えるお金がなくて、私も三つバイトを掛け持ちして家族を養ってます。 こんな状態で女優になりたいと思うのがまちがっているのでしょうか?

関連するQ&A

  • 芸能事務所オーディション

    私は2.5次元舞台やミュージカルで活躍する女優になりたいと考えています。高校一年生です。 事務所を探してオーディションを受けたいのですが、スターダストプロモーションのように入所費 レッスン料 宣材費 交通費が事務所負担になるところはありませんか? 研音やフラームなどの事務所は知っていますがあまり舞台に力を入れている事務所ではないので今のところは考えていません。 トキエンタテインメントやキャストコーポレーションなどはどうなっているんでしょうか?

  • 芸能事務所の選び方について教えてください

    おすすめの芸能事務所を教えてください 私は中学3年生の女です。私は女優になりたくて今度芸能事務所のオーディションを受けようと思っているのですが、いまいち事務所の決め方が分かりません。1発で受かるとは思っていないので何個か受けようと思っているのですが、どこの事務所がいいと思いますか? 何個か条件(?)みたいなのがあって ・登録費用、レッスン費用、オーディション費用が全くかからない ・ちゃんとお仕事が回ってくる ・レッスンが充実している ・有名な方が所属している ・女優、俳優を売りにしている このような事務所がいいと思っています。 今のところトップコート、アミューズ、スターダストプロモーションが候補に上がっているのですが、おすすめの芸能事務所はありますか?またやめた方がいい事務所の特徴、選び方なども教えていただけると嬉しいです。

  • ミュージカルに強い事務所を教えて下さい!

    こんにちは! 私はミュージカル女優を目指す18才です。 東宝の舞台で活躍する事を目標としています。 夢に一歩でも近づく為に、芸能事務所への所属を考えています。 ミュージカル等の舞台に力を入れている事務所はどこがございますでしょうか? ミュージカル俳優の方が多数所属されている・事務所プロデュースのミュージカル公演が有ると言った所を探しています。 また、これまで大きな舞台への出演経験は無いのですが、その様な私でも所属は可能なのでしょうか? 所属オーディション・所属後のレッスン等についてもご存知の方がいらっしゃいましたら、是非教えて下さい。 宜しくお願い致します!

  • プロダクション、芸能事務所に詳しい方に質問です。

    プロダクション、芸能事務所に詳しい方に質問です。 女優志望か歌手志望か・・・年齢的にも迷っています。 長文になりますがご意見いただけたら嬉しいです。 私は30歳になる女です。 以前は歌手活動をしていて短期間ですが、事務所に所属していたこともありました。 20歳の時、その事務所の関係者に体の関係を迫られたので辞めてしまいました。 その後は小さい頃からやっていたダンスでダンサーとして仕事をしています。 現在はどこの事務所にも所属していません。 ここ2、3年女優になりたいと思っていますが「なれるはずはない」と自分に言い聞かせ我慢してきました。 ですが、「一度きりの人生を後悔したくない」と思い始め、できる限り頑張ってみようとも思い始めました。 これから事務所のオーディションを受けていこうと思います。 そこで 歌手も女優も志望とするのはイメージが悪いでしょうか? 30歳から事務所のオーディションを受けるのは遅いと思いますか? 歌手活動の経験があるので、歌手志望にして女優も興味があるとした方がいいでしょうか。 気持ちとしては女優志望の気持ちの方が強いのですが、女優になるための稽古・レッスンをしたことがありません。 劇団の所属等も考えましたが、年齢的に厳しいと感じています。 10代の頃にミュージカルの舞台は何度か踏んだことがあります。 ダンスは歌手のバックダンサーや振り付け、舞台演出をしています。 年齢的に猶予がないと思い、近くに相談できる人間がいないのでこちらに書かせていただきました。 ご意見を頂戴したく思います。 よろしくお願い致します。

  • 芸能事務所のオーディションについて

    芸能事務所のオーディションって書類審査の後どこでも演技審査があるのでしょうか?? また、スカウトされてその事務所に入った人は演技審査などはせず、所属した後にレッスンを受けるのでしょうか??

  • 芸能事務所について

    私は女優を目指す高校ニ年生です。 歌って演技もできる女優さんにないたいです。 けど私が住んでいる所は田舎で 東京までかなり距離があります。  芸能事務所に所属したくても そうそう東京に行くことは出来ません。 頑張って行けて一年間で四回ぐらいです。    高校卒業するまで芸能事務所に 所属したいと思ってるですがどこの 事務所がいいと思いますか? 高校卒業したら上京するつもりです。     よかったら誰か教えてください。

  • 芸能事務所について

    こんにちは、芸能活動に興味のある大学生です。 先日STC映画オーディション(大阪で開催している もの)を受けてきました。 一次審査で演技を披露しオーディションに 合格なら5日以内に連絡すると言われ、 電話が掛かってきました。 その電話の内容は(プロデューサーさんが会ってお話したい)とのこと。 とりあえず、私は行きました。 2019年公開予定映画についてや、これからの レッスンのこと等お話されました。 その事務所(株式会社FREEX)に所属するには 15万円掛かるとのことでした←でも、こちらは 事務所の推薦で免除すると言って頂けました。 そう言って頂けて凄く嬉しかったんですけど、 レッスン費は結局掛かる。 ↑ここで疑問。本当に私と言う人間を事務所に 欲しいのであれば事務所が全額負担し、レッスンに来る交通費だけは自分が負担みたいな感じではないのでしょうか?? 何かしら引っ掛かっており、調べさせて もらいました。事務所も出来て一年半?くらいと 言うこともあると思うんですが、実際そこで 頑張ったからと言って余り仕事はなさそうですし、映画のキャストを募集しているのであれば オーディションでの演技を見ている訳だから 役とかも普通は振り分けませんか?←この子には こう言う良さがあるから是非この役を任せたいみたいな。 このように質問箱でも質問されている方いて、 見させてもらったんですけど、その方も 15万は免除とか書いてました。 やはりこのオーディションは誰でも受かり、 ろくな仕事はないけどお金だけ取る 詐欺なのでしょうか? 芸能活動には凄く興味があって 出来れば大阪の事務所に所属し活動をしたいと 思っています。大阪でオススメの事務所とか ないんですか?お金は結構掛かるもんなんですか?一番の心配は金銭面です。 どこも凄くお金が掛かるのであれば 事務所に所属などは諦めてエキストラ、 撮影協力者さん求めてますみたいなところに 応募し活動していくしかないのですかね? 少しでも芸能に関わりたければ。 なるべく早めに解答下さると助かります。 お願いします。

  • 芸能事務所について

    ある事務所のオーディションを受けて見事所属することが出来たのですが 私は全くの初心者でレッスンに通わなければいけないみたいです。 入学金が高く、私も親も不安になっています‥ 芸能人の方はみんな多額を払って初めはレッスンしているのでしょうか‥ よくドキュメンタリーなどである昔は貧乏だったという芸能人方は どのようにしていたのでしょうか‥ 性転換をした芸能人の方なども、手術で多額を払って、さらに芸能事務所にどのように所属したのでしょうか‥

  • 芸能界に入りたいです。意見を聞かせてください!

    私は中学3年生の女子で芸能界に入りたいと思ってます。 まだ、誰にもこの事を話してませんが真剣です。 でも日本に住んでないし、どうせ無理とか言われるので、言うのを控えています。 ですが相談があるので皆さんの意見どうかお願いします。 優勝とか、受かるとかは別でもしもの話ですが、 オスカー、ホリプロ、研音の内、どこの事務所がいいと思いますか? あと、どの事務所に入れば有名になれる可能性が高いですか? また、芸能界デビューの方法として ・美少女コンテストを優勝してオスカーに入る ・研音のオーディションを受け入る ・スカウトの呼びかけを待ち入る の中だと、どの方法が簡単とは言いませんがブレイクに近づけると思いますか? ちなみに私は女優を中心にやりたいと思ってますが 沢尻エリカさんや柴咲コウさんみたいに 女優業、歌手業、モデル業を幅広くこなせる人になりたいです。 そしてそれに合った芸能事務所に入りたいです。 で自分で言うとちょっと...って感じですが私は ・英語ペラペラです。フランス語は会話できるぐらいで韓国語の読み書きができます。 ・演技は小学1、2年生の時から演劇部みたいなのに入ってます。 ・歌は長いというほどやってませんが上手いです。音楽を13年やってるので音感だけはあります笑 ちなみにピアノは10年やってます。 とこのような感じです。 私的には長年演技しているのと、英語が喋れるというのを使って女優業をしたいと思ってます。 できるかどうか分からないけど、歌うのが大好きなので歌手業もできたらしたいです。 そしてあくまで憧れですがモデル業も(専属モデルとかじゃなくていいので)やりたいです。 こんな私ですが少しはチャンスがあると思いますか? もし皆さんがプロダクションなどの人なら私を雇用しますか? 是非意見を聞かせてください。 どうか質問に答えてくれるとありがたいです。 ちょっとした意見などでもいいので宜しくお願いします!

  • 芸能事務所に登録したその後

    昨年新人募集していた小さな芸能事務所のオーディションを受け合格しました。私は未経験だったのでレッスンを受けて下さいと言われ、入会金とレッスン料、あと宣伝費を払って一年間の契約書を出しました。ですが最近掲示板でお金をとる事務所は悪徳だと書かれていたので心配になってきました。 事務所はレッスンを受けに行くだけで事務所の人に相談する機会はないのですが、一緒にレッスンを受けている子達は移籍してきたらしく、たまにお仕事を貰っているそうです。 このままこの事務所でレッスンを受け続けて上達すれば女優になれる可能性はあるのかとか、ここは安全な事務所なのかとか色々疑問があります。一応事務所所属の人達の写真が載った本に私の写真も載せてくれたみたいなのですが。 それに事務所に入ってしまったらオーディション雑誌に載っているオーディションなんかは受けられないので、雑誌のオーディションなんかを受けた方が良かったかなあとか色々後悔しています。 ろくな説明も受けず合格に浮かれてお金を払った自分が全部悪いのですが、芸能事務所の仕組みというものがまだよく分かっていないので、この事務所は安全なのかなどアドバイスをいただきたいです。分かりにくい質問ですが、後から補足などもしますのでよろしくお願いします。