• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:友人の知人の言動は良くないことですか?)

友人知人の言動とは?

jejejeblueの回答

回答No.1

出して気がはれるならいいと思いますけど、多分その担任にしてみたら迷惑なだけですよ。 そんな昔のこと、今さら言われても困るし、そもそもご友人自体覚えているかどうかも怪しいなか、昨今のいじめ報道にビクついて過去を色々調べたりしなきゃならなくなったりしたら、ただでさえ忙しい教師の日常を拘束し、今を生きる大切な生徒に割く時間をおろそかにするかもしれません。 そんな自己満足をしても時間のムダです。 ご友人も、今を大切に生きるようにされた方がいいと思いますよ。

noname#192958
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございます。

関連するQ&A

  • この先生の言動、どう思いますか?

    30年くらい前の話ですが、小学校の友人が転校することになりました。理由は父親が会社のお金を着服した事で事件となり、土地に居られなくなったからです。 で、友人には同じ小学校に妹がいて、転校するまでの間あまりに学校を嫌がるので、いじめにでも遭っているのかと母親が聞くと、なんと担任の先生(年配の女教諭)がいつも彼女にキツくあたり、それが辛いんだそうです。 当然母親は担任に抗議しました。 すると先生は「転校して良かったと思えるように、この学校の事は忘れて、転校先でうまくやっていけるように、あえてキツく当たった」のだそうです。 ともすると「深イイ話」みたいな気がしてしまいますが、当時その話を聞いて子供心に「ちょっと違うんじゃない?」と感じました。 みなさんはどう思いますか?

  • 高校時代のことを話したい

    自分は高校時代いじめに遭ったため辞めました。 当時の自分には変なプライドがあり、当時の担任に、そのいじめの内容全てを話すことはできないまま辞めてしまいました。 が、数年経ちいじめ加害者への恨みが募って募って復讐心が強くなった今、当時の出来事すべてを打ち明けたくなりました。 しかし当時の担任がまだその高校に勤めているのかどうかわからないし、そもそも当時の担任ではなく学校長に話した方が良いのかどうかもわかりません。 それに話の内容にはいじめ加害者のことだけでなく、当時いろいろと話し合った相談室や保健室の先生のことも含まれます。 なので一体誰に話せばよいのかわかりません。この場合、誰に話すのが適切ですか? 教育委員会ですか?

  • 知人から借りた携帯を友人に貸したら

    私は高校1年生です。 先日親に無断で知人と外泊をし、 その際知人にケータイを借りました。 その携帯を後日違う友人に貸した所 その人がとぼけた感じ?でその携帯は 電車に置いてきたと言われました。 この場合私はどうしたらいいのでしょうか? 私が貸したのも悪い事は重々理解しております。 現在携帯を借りてれ知人の連絡先は知りません。 早めの回答お願いします。 とても不安で心配です。

  • 昔いじめられた経験を持つ友人への態度

    いじめられた経験はあくまで本人の主観のみで判断するべきでしょうか? 長年の友人が、小学生の頃のいじめ経験が20年以上経ってもトラウマが消えないようです。 私はその頃の友人を知らないので、どのようないじめかは知らないのですが 男子からのいじめだったようで、今でも男性不信が強いです。 あと、極度の人見知りでお店の店員さんと会話するのも勇気を振り絞っている感じです。 その友人と私の小学生のときの同級生が、結婚して子どももいることを風のうわさで聞き、 それをその友人に話したところ「あの人もいじめられていたのに結婚なんてできるんだ」 のように、ちょっと驚いていました。 しかし、私からしたらその同級生がそんないじめられていたような覚えがないんです。 確かにおちょくられたり、こつかれたりはあったと思いますが、トラウマになるほどにはなかったような気がします。 かくいう私も、中傷や嫌がらせのようなことをされていましたが、 大人になった今は、あぁそんなこともあったなぁーくらいで、ただの記憶と化しています。 どうもその友人は、「自分にはトラウマがある」として 自分で自分の首を絞めて苦しんでいるように見えてしまいます。 もちろん、当人にはそんなことは言っていませんが、過去に辛かったこととか 今でもいじめたり嫌がらせしてきた人に謝って欲しいと思っているようです。 私は、友人の過去のいじめの話を聞くたびに どう返答すべきか悩んでいます。 今のところ、相槌を打つレベルでとどまっていますが、 これ以降も友人のいじめられた経験を客観視せずに聞き続けるのが最も良いでしょうか?

  • 友人のことについて

    その友人は41歳ですけどよく相談されます。 一番は人付き合いについて相談されます。 その友人は「自分がどんな人なのか、まずそこがわからない。そこを知らないと、人付き合いが上手く行かないって事だったのかも」 って言い出しました。自分がどんな人なのか全然わからないってことはあるんでしょうか? 冷静にみたらある程度どんな人か自分でわかるかとおもうんですけど。 人付き合いの悩みでも話しをきいてるとその友人自身に原因があるとおもってるんで結構ずばり指摘しております。 その友人は高校時代にすごいイジメにあったそうです。 常に愚痴などの暗い話題しかでてきません。色々アドバイスしてきたんですけど もうずっと同じかんじです。

  • 知人について

    知人についての相談です。私はその知人が大好きで(学生時代の憧れの先生)この前10年くらいぶりに会いたくなって知人の家まで行ったときは知人は実家に行かなければならなくて「連絡くれれば時間作ったのに」と言って、知人の方から連絡すると言ってくれました。私が軽症うつになったことを心配してくれて後に連絡が来て会うことになったのですが、他の先生(私の学生時代の元担任とかも交えてでした。帰りに知人に今度2人でゆっくり話したいと言ったら夏休みも部活で忙しいと言われ、家に遊びに行ってもいいかといいかと聞くと、「多分いないと思うけど」と言われました。私が「2人でいつかゆっくり話しましょう」と言ったらうんと言って私が絶対だよ!!と言うとうんともう一度言ってくれたけど不安です。私のこと嫌いなんでしょうか?

  • 公立の幼稚園教諭になるには

    現在高校一年生の女です。 私は将来幼稚園教諭になる事が夢です。 進路相談や色々していると担任の先生からはなるなら公立の幼稚園教諭を目指しなさいと言われました。 それについてあまり深く聞けなかったので何が違うかがとても気になります。 そして公立の幼稚園教諭になるには専門学校卒だと無理でしょうか 私も兄も高校が私立で兄は大学も私立に行きました。出来れば親にこれ以上迷惑をかけたくありません。 もし無理なら公立の幼稚園教諭を諦めようと思っています。 回答よろしくお願いします。

  • 知人女性からのいじめ

    5年前に知り合った知人女性から、長年に渡り陰湿で悪質ないじめを繰り返し受けています。 これについて、知人女性の家族や友人知人また職場の方達に、これまでのいじめの経緯や詳細を説明しようと思うのですが、どう思われますか? 私が知人女性に望む事は、このまま陰湿で悪質ないじめを繰り返すのであれば、二度と私の前に姿を見せず関わりを絶って頂きたい、さっさと私の前から消えて二度と姿を見せるな!という事です。 反省し心を入れ変えるのであれば、そのままの関係性でも構いません。特に知人女性に謝罪などは望んでおらず、態度を改められないのであれば私に関わってくるな!と言いたいです。 知人女性とは共通の友人知人も多く、また多少仕事上の付き合いもあるため関係性が複雑です。知人女性以外との人間関係は極めて良好で、何も問題はありません。 ただ、この知人女性と関わるとどうしても鬱々とした気分になり、せっかく築き上げてきた良好な人間関係に悪影響を及ぼしてきます。 人に陰湿で悪質ないじめを繰り返してくるだけあって、正直知人女性の評判は良くありません。 周囲にこれまでのいじめの経緯を説明すると、知人女性はますます孤立し四面楚歌は間違いありません。 ですが、陰湿で悪質ないじめを繰り返してくる事がどうしても許せないのです。 知人女性から受けているいじめについて、どのように対処すべきか、また知人女性の周囲にどのように説明すべきか、色々と教えて頂けると助かります。 ご回答お願いします。

  • 過去のイジメと教員

    初めての質問失礼します自分で悩んで誰にも相談する所がなくこちらに相談させていただきます。脱字などありますがお許し下さい。 現在私は20歳「男」です。 中学生二年生の時に受けたイジメが未だに許せません。 イジメの内容は私が椅子に座っていると死ね、キモい、死ね、 頭をこずいたり、顔を殴られたり、背中から殴られたりしました。 休み時間はいつも上記の嫌がらせを受けていました。 上靴を隠されたり、机の中に押しピンを入れられました。 加害者は五人組です。 一人50万円出して土下座しろといわれました。 私は追い込まれ死までも考えました。 先生にイジメの事を報告しました。 理科室に呼ばれました。理科室に行くと加害者全員がいました。 同じ部屋でまたされました。 先生が来ました。 先生が来るとどうしたと言われ、私がイジメられたことを先生に伝えました。 自分は何を思ったのか、先生に嘘を言ってしまいました。内容は詳しく覚えていませんが、加害者に脅されてお金を巻き上げられていますと伝えたと覚えています。 その事を先生は加害者に聞きました。 加害者は違うと言いました。 先生はいきなりお前が加害者をイジメたのかと加害者に聞きました。 加害者はハイとうなづきました。 私はショックで黙っていることしかできませんでした。 先生が加害者に土下座して謝れと私に言いました。 私は土下座して加害者にすいませんと謝りました。 加害者は笑っていました。 先生は私を連れて家に行き私が加害者を苛めたと私の家族に言いました。 私に犯罪者と言ったことを覚えています。 私は何が起きたかわからず寝たきりになりました。 自殺さえも考えました。 一週間後、給食の時にイジメの事を言おうとしましたが先生が大声で大昔の事はいうなといわれました。 後になって聞いたことですが私がイジメを受けているときに友達が先生にイジメを受けていることを伝えたそうです。 先生は最初からイジメを知りながら私を加害者にしたてあげた事がわかりました。 そのあとも先生からの嫌がらがありました。 先生と私の家は近いです。 私が先生の家の横を通ったときお前が来とる服はゴミか、など言われました。 中学の時まで同じようなことを先生と会うたびに言われました。 高校生からは車を横につけ窓を開けお前が来とる服はゴミかといわれました。 学校に通学している途中もいわれました。 大学19歳の夏に言われたのが最後だと思います。精神的苦痛をおい中学生から嫌がらせを受けてきた先生にを罰する事はできないでしょうか。

  • 高校の担任のありえない言動

    うちの娘は、高校3年生です。 初級公務員試験を受けるべく、1年生のときから公務員専門の塾に行ってます。 いよいよあと2ヶ月で試験です。 高校では、毎月模試が行われているのですが、公務員の模試担当の先生と、うちの娘の担任(両方女性)が非常に仲が悪いらしく、そのことでとばっちり?を受けています。 模試担当の先生は朝礼で「今日は模試がありますので受ける生徒さんの担任は生徒さんにお伝えください」といわれていたにもかかわらず(これは娘が公務員もし担当の先生に実際聞いてきたことなので間違いありません)、担任が忘れていて、うちの娘はその日が模試があるとは知らず、受けることができませんでした。 その日の夕方担任から電話があり 「○○さん、今日公務員模試だったのですが、スルーして帰られましたが?もう公務員を受けるのは辞められたんですか?まぁ、模試を忘れるくらいだから、受けたとしても絶対受かりませんけどね」 と最初から激キレで、私は「???」の状態でした。 娘が帰宅して事情を聞いたら担任と模試担当者が仲が悪いので、私に伝えてないことがばれたら、非難されるから、私に言ったことにしたんでしょ?いつものことだし。 だけど、身の潔白を証明したいから、模試担当の先生に電話するねと言って、離した内容が上記のことでした。 一事が万事、こんな状態で、いいかげん校長なり教育委員会なりに言いつけようかとおもっているのですが、娘が私がクラスで担任に嫌がらせされるからやめてというので今までの数々の嫌がらせに絶えてきましたが、この大事な時期になっても相変わらずなのでぶちきれそうです。 模試担当の先生に相談するか、校長の話行きたいのですが、決戦はあと2ヵ月後・・・・。 今けんかしている場合ではないとも思います。 みなさんならどうされますか?