• ベストアンサー

教えてgoo時代の質問が見れません

noname#190252の回答

  • ベストアンサー
noname#190252
noname#190252
回答No.5

とりあえず、他の質問にも適当に回答つけておきました。 殺される程の脅迫とは穏やかじゃないですね。 次に脅迫があったら、しっかりと証拠を取って警察に相談しましょう。

aoi68
質問者

お礼

全ての質問に解答ありがとうございます しかし警察も初めは証拠がないとか言ってたくせに通帳など証拠を持って行っても自分解決しなさい もう来るな なんですよね それと警察は目撃情報タレこみなど証拠を探すところから始めるようになっているのですが 被害届を受け付けてくれませんし OKWAVEで脅迫されてサポートに通報したら消されてしまうんですよね 自分で家庭裁判所に行くしかないんです 家庭裁判の親子関係不遜?も書籍では見当たりません今週は雲行きが怪しく外に出れる日が少ないのでストレスです直接行って聞いてみますこれで 裁判所に行くのは3回目くらいです

関連するQ&A

  • gooIDと教えて!gooのニックネームについて

    カテ違いでしたらすみません。ヘルプを見ても分からなかったので質問させていただきます。 以前、gooIDと教えて!gooに新規登録しましたが、事情があって一度gooIDごと退会しました。 このたび再登録したのですが、教えて!gooの登録の際、以前使っていたアドレスを入力したら「そのアドレスはすでに存在しています」との警告が出たことが気になり、別のアドレスで登録後、以前のニックネームでした質問を見てみたら、ニックネームが退会したnoname~ではなく、まだ残っていたんです。でも、もうgooIDごと退会してしまったので、ログインすることもできません。 gooID退会=教えて!goo退会、にはならないのでしょうか?どうすれば以前のニックネームがnoname~になるでしょうか? ご存知の方教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 教えて!gooを退会しても違うニックネームで投稿が残るの?

    自分が過去に投稿したものを見ると、退会したのでその時のニックネームは残っていないのですが、 代わりにnoname#数字4ケタのニックネームに変わっています。 これってどういうことなんでしょうか? nonameということは、いわゆる名無しという意味なんでしょうけど・・。 退会しても過去に質問・回答した分は削除されずに 違うニックネームで投稿が残るものなんですか?

  • 高ポイントのなのに教えて!goo(OKWeb)を退会しているのはなぜ?

    タイトル通りなんですが、ポイント数が36000以上もついているのに教えて!goo(OKWeb)を退会(ニックネームがnoname#×××になっている人)してしまった人がいて驚きました。 ポイント数が10000以上の人や、5000前後ついている会員さんの中にも退会している人がざらにいるような気がします。 高ポイントの会員さんの中には個人的な理由やもう飽きてしまって退会してしまった人も当然いることと思いますが、それでも退会してしまうのは不思議に思います。

  • goo質問の削除の仕方教えてください。

    再登録しました。 前のニックネームをクリックすると質問も全部ではありませんが表示されます。 この質問を削除する事はできないのですか? それと、ニックネームも確か、noname#みたいのに変わると思うのですが。 どうすればいいのでしょうか?

  • ぐぐられたく無いが、無理?

    教えて!gooで、ニックネームからぐぐられないように退会したのですが、無理でした。質問ではnonameになっていますが、質問一覧では、ばっちり出てしまっているため、ぐぐるとでてくるのです。 ぐぐってもでてこないようにする方法はありませんか?

  • 自分の旧ニックネームがnoname♯になってしまいました。前のニックネームをまんま残す方法は?

    こんにちは。お世話になってます。 ニックネームを変えるべく、一度退会をしました。 そうしたら、旧ニックネームがnoname#となってしまいました。 なんとも寂しいです。 それよりも、もっと以前に使っていたニックネームはもうログインできないにも関わらず、その当時のニックネームで質問も回答も残っています。 今はもう、一度、退会すると旧ニックネームはnoname#となってしまうのですか? 前のニックネームを当時のまま退会後も残す方法はあるのでしょうか? よろしくお願いします。  

  • 質問を締め切らずに退会できる?

    質問を締め切らずに退会できる? ベストアンサーをつけないと質問は締め切れないはずですが、 退会をするときに、質問を締め切らずに退会することは可能なのでしょうか? ベストアンサーがついてなくて、noname#~になり締め切り済みになった質問がありました。 以前は、その退会した会員のIDをクリックした時は noname#~ 登録日は、0000/00/00 になるものの,質問数や回答数などは残ったままだったはずです。 だけれど、今確認してみたら「退会した会員です」となっていて、回答数質問数など 全ての数字が「0」になっています。 こういう表示だと、ますます入会→退会を繰り返す会員が 増えてくるような気がしますが、どう思いますか? やっぱり、以前のようにせめて回答履歴だけでも表示させてほしいと 思うのは私だけでしょうか? 投稿日時 - 2010-06-07 12:52:10

  • 退会以前に投稿した質問履歴を見たいのですが・・・

    はじめまして。 退会後はnonameになりますが、nonameになる前に自分がどのような質問を投稿していたのかを知るには、当時の「心理学」なり「哲学」の投稿を虱潰しに当たる以外にはないのでしょうか? ちなみにわたしの退会後はnoname#38123ですが、Google で noname#38123 教えてgoo または(OKwave)と入れて検索しても1件しかヒットしませんでした。 当時Loser_Blue=noname#38123で随分投稿したことを覚えています。 1ページづつ虱潰しでも仕方ありませんが、もしもう少し効率のいい探し方があれば教えていたきたく質問しました。

  • 教えてgoo退会するとプロフィール残りますか

    OKWAVEとマルチポストして一時利用停止になった時の名前がOKWAVEに残っていたんですが 教えてgoo退会するとプロフィール残りますか誰から質問来たとか

  • 教えてgooでニックネーム検索されない様にできます

    よろしくお願いします。 質問した際に「質問者」の表示の右側に青い文字で「ニックネーム」のようなものが表示されます。 このニックネームを教えてgooの検索窓に入力して、「教えてgoo!検索」をクリックするとつ、その人の質問が表示されます。  プロフィール登録の際には、質問履歴の項目として「非公開」にしているのに、ニックネームから検索されてしまうのは (自分の場合は) 好ましくありません。 誰がどんな質問をしている、とか知られないようにする良い方法はないでしょうか? (以下は補足です) 珍しいニックネームだと、まさにその人の質問だけが一覧表のように表示されてしまいます。 よく使われている単語と同じ様なニックネームだと、たとえローマ字綴りで表記していても、それを日本語ととらえてその単語に関する他の質問(他者からの質問)もたくさん表示されるので、あまり特定されることはなさそうです。