• ベストアンサー

心の持ち方 中学生

中学三年の女子です。 今度、体育で持久走があります。 多分、みんなから自分が一番になると思われています。 だけど、そんな自信ないし、それがプレッシャーです。 どのような気持ちで走ればいいですか? プレッシャーのせいか、いつも走り前に呼吸が浅くなってしまいます。 プレッシャーで押しつぶされそうです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

持久走で一番になれると思われているんですね。 たぶん、他の種目や以前行った長距離などで、いい結果を出したからかもしれませんね。 たぶん持久走は苦しい種目だから、走る前にみんなビリになりたくないと思っていて、人のことが気になっているんだと思います。ですから、誰かがあなたのことを「速いよ」って言ったのかもしれませんね。 おそらく持久走を走り終えたら、みんなも自分が頑張ったことや、苦しかったことを話したりするだけで、あなたが思っているほど、あなたの順位は気にしないと思います。 みんなの期待がプレッシャーになって、わざわざ質問をしているのですから、すごく考え込んでいると思いますが、他の方も答えているように、クラスの他の人はそれほど深くは考えていないと思います。 ですから、あなたはあなたの走りやすいペースで持久走を走りきればいいと思います。

その他の回答 (3)

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20246/40139)
回答No.4

良いプレッシャーって、 期待がある⇒それに対して私なりに応えてみたい♪ 貴方を優しい気持ちで盛り上げていくんだよ。 でも、 少し自分を追い込むプレッシャーって、 英語の文字通り気持ちをプレス(圧して)していくんだよ。 まさに今の貴方は、 圧されている分呼吸が浅い。 まだ走る前から。 貴方は、 一体誰の為に走るのか? 確かに皆から一番になると思われている。 それは、 既に貴方が今までのパフォーマンスとして証明してきた実績。 今までの貴方の印象がある分、 また今度も貴方が一位になるんじゃないか? それは極自然な想像なんだよ。 でも、 貴方が仮に一位になれなくても。 それって周りにとっては「意外」でも何でも無い。 誰だって、 走るなら一位になりたい。 なるべく良い順位を狙いたい。 前回よりも順位を上げたい。 そう思って走るんだよ。 たまたま貴方を抜かす人がいても、 それもやっぱり周りには自然な事。 もっと言えば、 貴方が一位に「なれなく」ても、 それに対してどうしたの? 私たちの予想では貴方が一位だったけれど、 何かコンディション的に問題でもあったの? 貴方より早い人の出現を驚く気持ちよりも、 貴方が本当にベストを尽くした結果なのか? それとも、 何か整わない部分があったのかな? そういう目線で捉える事もやっぱり「自然」なんだよ。 実は、 誰も貴方を「プレス」している人なんていない、という事。 強いて言うなら自分だよ。 一位を守らなきゃ。 皆の期待(想定)に応えなきゃ。 そう「したい」と思うのは自然だけれど、 「~しなければ」と自分を追い込んでしまうのは不自然だよ? 誰も追い込んでいない。 むしろ、 持久走って、 自分自身の体力(持久力)を追い込む作業なんだよ。 どれだけタフに乗り切れるか? 色々な条件が必要。 一つにはメンタル。 一つにはフィジカル。 フォーム的な持久性も大事。 何処までは力を抜いて、どこから力を入れるのか? そのバランス(メリハリ)も大事。 実は、 持久走って「総合」的な体力(準備)が問われているんだよ。 今の貴方は、 心のソワソワが呼吸の浅さに繋がっている。 呼吸も大事なフィジカルであり、同時にメンタルとも関わりがある。 改めて、 今ある私の力を「大切」に使ってみよう。 自分自身との勝負を大切にしながら、 自分との勝負に勝つ(負けない)⇒また良い順位を取れるように。 さぁ私なりに今出来るベストを尽くすぞ! スタートラインに立つ貴方が、 納得した笑顔で、優しい気持ちで「合図」を聞けるように。 改めて、 ゆっくりと深呼吸するんだよ。 貴方には既に持久(自給)出来る力があるんだから。 頑張ってみて☆

  • pigunosuke
  • ベストアンサー率19% (1063/5529)
回答No.2

ならば半分くらいを狙ってみましょう 50人居れば25位 100人なら50位 です どれくらいのペースで走ればその順位になるのか? 皆の走る速さを見て考えてみましょう

noname#188683
noname#188683
回答No.1

思われてるだけなんでしょう? 実際にはみんな思って無いよ。 ていうか、「体育の」「持久走で」「だれが一番か」なんて 興味のある人なぞいやしないから。 話題に上るすべてのことが「興味」からわいたことだと思って無いかい? あと、持久走って本来そういうもんじゃないから。 70%の力で5~30分くらい走ることだから(WIKIより)(本来の呼び名は長距離走) 教育現場では順位付けもすることもあるようだけど。 ランニングと同じく、体力づくりの有酸素運動だからね?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう