• 締切済み

虹が出ていました。

イメージの質問です。 ある日アナタは、虹を見ました。 そのとき時計を見たら何時何分でした?? 私は午前なら11:05    午後なら15:40 ですかね笑”

みんなの回答

  • showeran
  • ベストアンサー率7% (41/531)
回答No.10

どうしても虹=2時=さすがに深夜2時には虹が見えないので、14時… …と、貧相な連想をしてしまう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • warumon3
  • ベストアンサー率6% (46/727)
回答No.9

そのとき時計を見たら、15:15ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • clssm
  • ベストアンサー率11% (13/117)
回答No.8

14:15です。直感で!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#231734
noname#231734
回答No.7

午後なら三時・・ 三時のお茶の時間に ふと窓の外を見たら虹が・・というイメージです。

kakuway
質問者

お礼

いいですねー♪ ほっとしているときに出会える はっとした幸せ♪ すばらしい午後のひと時になりそうですね♪ ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

こんばんは 私は午前なら10:30    午後なら15:20 でーす! なんにも、根拠はありません(笑) ただのイメージです。

kakuway
質問者

お礼

なんとなく私と似てますね笑” 『朝だよ!!!』『昼だよ!!』『夕方だよ!!』 って言う時間ではなくて 絶妙な時間帯なイメージですよね笑” でもついさっき(2時)に みてきたところです笑” ありがとうございました!!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fuukakou
  • ベストアンサー率22% (200/870)
回答No.5

虹をみました。 そのとき時計を・・・あら?身に着けてない ので不明です(笑) 2時だったら面白いのに。

kakuway
質問者

お礼

時計がないΣ そのときはお中時計で確認してください笑” 2時だったら『えへへ』ってなりますよね笑” 私もあんなことを書いておきながら さっき2時に虹を見てきました笑” ありがとうございました!!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.4

 全く時間が出てこなかったです。  というか、彩雲とか、幻日とか、環天頂アークとか、水平環とか含めると色々だから。

kakuway
質問者

お礼

そうですよね、どれをイメージするかによって 違ったりしますもんね♪ ちなみに私は普通の虹をイメージです笑” あと円形虹ですかね?? ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.3

夏なら4時30分過ぎ。

kakuway
質問者

お礼

夕立が過ぎ去った後ですかね!? オレンジの光が遠くの雲の隙間から光って 遠くの空に虹がかかるって感じでしょうか!? あろがとうございます!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • keirimas
  • ベストアンサー率28% (1119/3993)
回答No.2

14:00 (ごご にじ)

kakuway
質問者

お礼

あらまΣ やはり14時ですかー;; 普通はそうなるものなんですかね? 素直な発想というか、なんというか; ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

2時00分 (にじ)

kakuway
質問者

お礼

お、あおうΣ やっぱり2時なんですか!! nankaiporksさんは素直な方なんでしょうね♪ うらやましいです;; ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 虹を見ましたか?(4/20日)

    2008年4月20日午後3時前後、千葉県銚子市あたりで、虹を見た方はいらっしゃいますか?

  • 小学6年生 時計に関する算数の問題

    午前7時に正確な時刻に合わせた時計が、午前10時には9分遅れていました。この時計が次の日の午後4時ちょうどになった時、正確な時刻は午後何時何分ですか。 このような問題が苦手なので、どなたか詳しく教えてください。お願いします。

  • 次虹が見れる日は?

    日曜の午後6時半、横浜の青葉台駅で虹を見ました。街の人達は「2重であんなにくっきり、普通はすぐ消えちゃうのに珍しいね☆」とお店から出てきたり、 立ち止まって写メを取っていました★ 田奈駅に行ってからもまだ薄く残っていました。 次に横浜(青葉区・港南区・戸塚区他) 町田(成瀬)藤沢・鎌倉で虹が出る日はいつでしょうか?天気予報ならぬ虹予報というものはないでしょうか?

  • 二重の虹について・・

    このカテゴリーでいいのかわからないんですけど・・ この間ハワイのオアフ島に行った時に 偶然二重の虹を主人が見て写真を撮りました。 帰国して友人が二重の虹を見ると幸運なんだよ!と教えてくれ・・ 私たちも今まで二重の虹を見たことが無かったので 色々調べたら ハワイではよく見れるみたいで・・・ 日本ではあまり見れないと思うんですけど・・ 二重の虹にまつわる話を聞けたらと思って投稿しました。 ・・あまり専門的なお話より簡単にわかり易くご説明いただけたら と思います。日本ではどの辺りでどういう時にみれるかとか うまく写真が撮れたのでめずらしかったら引き伸ばして大切に 飾っておこうかと・・(笑) よろしくお願いいたします。

  • ロレックス、デイトジャストの日付け合わせについて

    ロレックスのデイトジャスト(日付けあり)を最近購入しましたがたまにしかつけることがなく、つけたらゼンマイを巻かないのでとまってしまいます。 つけるときに時刻・日付を合わせるのですが、説明書には午前0時に日付が変わってから午前6時までと、針を反時計回りに回し、午前0時に日付が戻り始めてから午後4時までは、カレンダーの早送りは控えてくださいとあります。 例えば、日付が10日、針が4時で止まった状態で、時計を午前10時30分と日付を15日にしたい場合以下の手順でよいでしょうか? (1) 時刻を時計回りで回しながら0時まで回す。針が0時にきた時点で日付けが変われれば、その時点で午前0時と分かる。 (2) 午前0時すぎまで回して午前か午後か判断できたら、午前6時過ぎ(午前9じぐらい?)までいったん針を回す。 (日付けを早送りしていけない時間帯まで針をもってくる。 (3) 早送りしていけない時間をさけた所まで針をもってきてから、日付を15日に合わせる。 (4) 日付あわせが終わったら、針を時計回りに動かして、あわせたい時間(10時30分)に合わせる。 (5) ゼンマイを巻く このような手順で問題ないでしょうか?

  • お昼ちょっとすぎは午後12時5分? 午後0時5分?

    正午を5分過ぎた時刻表記についてです。 午前午後の12時間制で表記するとします。 正午を過ぎているので『午後』でいいですよね。 ・午後12時5分 ・午後0時5分 どちらだと思いますか? 私のデジタル表示の時計ですと午後12時5分とでるんです。 でも、なんか変ですよね。 12からスタートして、1、2・・・11で終わるというのは何なんでしょう。 時計の文字盤に原因があるとは思いますが、昼の0時というのは、言っちゃダメなんでしょうか

  • あなたの虹色なんですか?

    こんばんは! あなたの虹色ってなんですか? 虹色・・・ 赤、橙、黄、緑、青、藍、紫の7色 自分の好きなものでまとめて下さい! ん~~大好きなピンクがないのが残念 (>_<) 赤は、トマト(好きな食べ物) 橙は、太陽(イメージ) 黄は、菜の花(美味しいお花) 緑は、ペリドット(半貴石8月の誕生石) 青は、金麦(発泡酒の缶の色) 藍は、めぐりあい・・・藍色はちょっと難しいので大目にみます(笑) 紫は、百恵ちゃんのプレイバックパート2の衣装(笑)これもイメージ なるべく別の種類でまとめて下さい! よろしくお願いします。 白とか黒とか茶色とか、ないよね~!こたえ出るか不安・・・・・

  • 9月15日に見られた虹について

    写真を見てください。 写真が小さくて分かりづらいかもしれません。 普通の虹ではなく、放射状の筋が上下に伸びていて、普通の虹ではなさそうです。 虹の弧を円周とする円の中心から、弧に向かって(半径を延長したかのように)放射状に白い筋が伸びています。 この大気光学現象は何なのでしょうか。 ふつうの虹であれば、どうしてこのようになるのか教えてください。 写真では虹の左半分しか写っていませんが、右半分も同じように、放射状の筋が見えました。 写真について 日時  2012年9月15日 15時17分 場所  兵庫県西宮市 方向  北東

  • 午前11時59分の1分後は午後12時00分って、違和感ないですか?

    コントロールパネルで、地域の中に時刻ってありますよね。 午前の記号を「午前」、午後の記号を「午後」としています。 00:00は午前12時00分(12:00AM) 11:59は午前11時59分(11:59AM)1分後の12:00は午後12時00分(12:00PM) 12:59は午後12時59分(12:59PM)1分後の13:00は午後01時00分(01:00PM)なんですよね。 マイクロソフトには0時という認識はなくて、12時があるようです。 私としては、お昼は「午後0時」っていうイメージなんですが、みなさん違和感ないですか? どうにか、「午後0時1分」って表示をする方法ってありませんか?

  • 中学受験算数

    2つの時計があります。午前0時になると、1つの時計は6秒早く進んでしまい、もう一つの時計は12秒遅れてしまいます。1月1日の午前0時に二つの時計を正確な時刻に合わせました。ある日二つの時計を見ると、一つは午前7時28分26秒を、もう一つは午前7時15分50秒を指していました。 (1): 本当の時間は午前何時何分何秒でしょうか。 (2):この日は何月何日でしょうか。 解き方がわかりませんので、どなたか教えてください、よろしくお願いします。

レーベル印刷に関するお困り事
このQ&Aのポイント
  • テレビ番組を録画しBD-R等にダビングする際、印刷した文字が経時的に赤みを帯びて変色してしまうお悩みです。
  • 過去に使用していた別メーカーのプリンターではこのような事象は起きなかったため、原因を知りたいとのことです。
  • 現在はWindows10を使用し、無線LANで接続しており、関連ソフトとしてNewSoft CD Labelerを利用しています。
回答を見る