• 締切済み

Administratorのパスワードについて

qazwsxedc963の回答

回答No.4

パスワードを設定していないのであれば、パスワードのところで[エンターキー]を押せば次に進むと思いますが?

関連するQ&A

  • 突然パスワード要求されました

    前日まで、使用していたパソコンが突然、パスワードを要求してきました。まったく覚えがないので何を入力してもはねられてしまいます。WindowsXP Home Editionです。ちなみに、セーフモードでもいろいろ試みてみましたが、パスワードを要求されるだけで次に進むことが出来ません。リカバリをかけるしか無いでしょうか?ハードディスクの中のデータを取り出すことは出来ないでしょうか?

  • パスワード、Administrator、管理者について

    私のパソコンは、XPsp3 Homeです。 はっきり覚えてないですが、今まで雑誌の記事を読んでセキュリティー等を設定をしたような気がします。 パソコンの電源を入れると、BIOSではなくWindowsのパスワードの入力画面が出るようにしたのは覚えています。 最近、ふとセーフモードにしたらWondowsでパスワードを設定していても、入られてしまうのか気になり質問したら、どうしてこんなに分かりにくい仕様にしたのか疑問ですが、「セーフモードでAdministratorのパスワードを設定すればいい」と教わりました。 現在、スタート→設定→コントロールパネル→ユーザーアカウントを見ると、「管理者」とあるのは「Administrator」とは違うんでしょうか? 違うならその違いと、こんなんなに分かりにくくした理由も知っていれば教えてください。 もう一つは、解説してもらった一部が分からなくて、 「XP HomeでもAdministratorアカウントはセーフ・モードで利用可能だ。セーフ・モードで起動すると,Administratorが表示され,管理者としてログオンできる。そこから他の管理者アカウントのパスワードを変更などすれば,あとは,他の管理者アカウントで普通のログオンが行える。」 の中の、「管理者としてログオンして、他の管理者アカウントのパスワードを変更」とはどういう意味でしょうか?

  • Administratorのパスワードの変更について

    Microsoft Windows Xp (Home Edition) のPCを使っています。PCは私しか使いませんが留守中に他人がPCを 使えないようにしたいのです。現在は電源を入れれば パスワード無しで誰でも使えるように業者さんに設定して貰った時のままです。電源入力時にパスワードの入力無しではログイン出来ないようにしたいのですが本パスワードはそのまま使えるのか、別のパスワードの設定が必要となるのか、そもそもその様な設定をしても大丈夫なのか。また私がAdministratorなのかどうかを調べる方法を教えて下さい。

  • 勝手にAdministrator

    WindowsXP Home Edition(SP3)を使っています。 ユーザーは私だけです。 「ようこそ」画面で自分のアカウントをクリックするのが面倒になり、自分のアカウントを削除しました。 再起動すると「プッ」という音と共に「Administrator」のユーザ名と「********」とマスクされたパスワードの画面が現れ、「アカウントの制限によりログオンできません」というメッセージが出ました。 慌ててセーフモードで入り直して管理者権限を持つユーザとしてアカウントを取り直しました。 再度PCを立ち上げたところ、やはり「プッ」という音と共に同様のメッセージが現れます。 ただ、ここで「OK」ボタンを押すと「ようこそ」画面に切り替わり、セーフモードで立ち上げて作った私のアカウントが表示され、クリックすることでログオン出来るようになりました。 管理者権限を持つアカウントを作ったのに、どうしてAdministratorでログオンしようとするのでしょうか? このような動作をやめさせて、PCの電源を入れるだけでデスクトップが表示されるにはどのようにすればいいのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • Administratorのパスワードについて

     まったくのド素人です。みなさんのお力を貸してください。  今まで何も知らずにAdministratorでログインしていました。  しかしもう一つユーザーアカウントを作ったとたんに、ようこその画面にAdministratorが表示されなくなりました。あせった私は過去に似たような質問がないか調べて自分なりに「レジストリエディタ」を起動させてなんとか、ようこそ画面にAdministratorを復活させることができたのですが、パスワードがわからなくなりました。  セーブモードでそのパスワードを入力した時は普通にログインできるのに、ようこそ画面から同じパスワードを入力してもAdministratorへはログインできなくなってしまいました。  ようこそ画面で入力するパスワードと、セーブモードで立ち上げた時に入れるパスワードって一緒ですよね?  どうしたらいいですか?ちなみにwindows XP Home Edition を使用しています。

  • administrator パスワード

    こんばんわ。 現在、メインPCが操作不能に陥り 困っております。(PCはDELL製・WinXP home sp3) Windowsの再インストールを実施しようと思うのですが 実施途中で「administrator パスワード」を入力しなければなりませんが 正しいパスワードを入力しているのですが 何回やっても間違っていると表示され それ以上進むことが出来ません。 「administrator パスワード」 というのはログイン(管理者として)するときに入力するパスと 同じですよね? また現在 「administrator パスワード」を確認したり 変更することが出来ません。 そもそも 再インストールしようとしていることにも理由があります。 実はPCに問題が起こり windowsログイン後即ログアウトされる という症状が出ているのです。 ですので ログインできないので何も出来ないのです。 どなたかお分かりになる方 アドバイスよろしくお願いいたいます。

  • Administratorのパスワードが・・・

    質問させていただきます 自分のPCはCONFIGのSYSTEMが壊れていて起動ができない状態です それで起動ディスクで復活させようとしたのですが、 Administratorのパスワードを求められる画面があり パスは設定してなかったらそのままENTERを押すと聞いたので 押したのですが、「パスワードは有効ではありません」と表示されます CONFIGのSYSTEMが壊れているのでセーフモードですら起動できない状態です 対処法があれば、教えていただきたいです

  • BIBLOMG70Rでパスワードを忘れましたその4

    セーフモードが起動すれば、 Administratorでパスワードの新規更新ができるとの回答をいただきました。 セーフモード起動の過程で、F8トントンし、セーフモードを選択Enterし、XP Home Edition を視認して、Enter キーを押しました。 ここまでがうまくいきました。 その後、セーフモードが起動していないのだと思います。 「ようこそ」画面が表示されません。 Windows が再起動されてしまい、パスワードが要求されます。 どうしたらいいのでしょう。

  • BIBLOMG70Rでパスワードを忘れましたその3

    セーフモードでパスワードの新規更新ができるとの回答をいただきました。再起動で、F8トントンし、セーフモードを選択Enterし、XP Home Edition を視認して、Enter キーを押しました。「ようこそ」画面が表示されず、Windows が再起動されてしまい、パスワードが要求されます。 どうしたらいいのでしょう。

  • WinXPでAdministratorのパスワードを忘れた…

    ユーザーはAdministrator以外登録していません。 Guestなども×にしてしまいました。 パスワードを解除する、もしくは解析する方法なんてあるでしょうか? ログインパスワード以外(BIOSパスなど)は全部わかります。 FDもCD-ROMも正常に動くし、セーフモードに入ることもできます。 やはりOSの入れなおしでしょうか? こちらにこんなことがかいてあるのですが、 http://ww.hatena.ne.jp/iwashi?mode=detail&iid=2719 再セットアップディスクは現在の状態でも作成可能でしょうか?