• ベストアンサー

5ナンバー軽自動車の自動車税は上げてもいい?

軽自動車税UPに反対の理由は、田舎では生活の足だからということ・・・ 足ならば4ナンバーの軽で十分だから。 だから、5ナンバーの軽は思い切ってあげればいいんだよ。 そして、4ナンバーはそのままってのがわかりやすい。 やっぱり差が大きすぎるよね、15000円ぐらいは払って欲しいです。 どこか問題ありますでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hadronia
  • ベストアンサー率34% (116/341)
回答No.8

一瞬反対しようと思いましたがよく考えると良い案かもしれませんね。 軽自動車の本来の目的は、国民に自動車を普及させることと生活困窮者でも車に乗れるようにとのことでした。 ところが税金が高いと感じる人が軽自動車に乗り、更に快適性を求めた結果コンパクトカーより高い価格になってしまい本末転倒になってます。 役人からしてみれば脱税だと思われていることでしょう。 本来なら普通車に乗って税金を払っている筈なのに…と。 4ナンバーに限定すれば本来の意味を取り戻すかもしれませんね。

Lady_osaka
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (11)

noname#187912
noname#187912
回答No.13

1番の問題は、質問者にはそれを決める権限も能力もない事。かな…残念!

Lady_osaka
質問者

お礼

ホント残念ですが、各党のご意見箱に投書は出来ますよ。 ありがとうございました。

  • chiha2525
  • ベストアンサー率10% (245/2384)
回答No.12

そうですね、いっそのこと100倍くらいの金額にすると良いかもしれません。 もちろん普通自動車も30倍とかになるでしょうか。 日本の自動車産業なんて、もうつぶれても構わないです。イタリア車とドイツ車で十分です。

Lady_osaka
質問者

お礼

大胆なご意見ありがとうございました

noname#188107
noname#188107
回答No.11

>上げてもいい? ええ。がっつりあげてください。 貧乏人の必需品になんてことを。なんて いう人もいるけど、 一人一台、一家に数台あるような家は 貧乏人なんていわないよね。

Lady_osaka
質問者

お礼

そうですね。ありがとうございました。

  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1848/8850)
回答No.10

4だから、5だからって関係無い。 4ナンバーなんかは、貨物扱いなので、仕事に使う分、役に立っています。 言い換えれば、稼いでいるんだから、支払うべきです。 そもそも軽自動車が安すぎるんです。 私のは、2Lなので、43,400円の請求が来ます。 但し、重度身体障害者の減免手続きをしていますので、ほぼ20年免除されています。(払った事が無い) 来年度分も最近、手続きしたばかりです。

  • ALFa8C
  • ベストアンサー率26% (315/1187)
回答No.9

まぁ最終手段で、 幅1550、長3500~贅沢言えば… 排気量800程度の新企画なら、 商用\8000・自家用\15000 ↑で納得 需要あります!

noname#187912
noname#187912
回答No.7

そりゃ色んなところの利害が絡んでますよ、利用者がコンパクトカークラスに移行したら地元市町村の税収が減るとかね。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BB%BD%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A%E7%A8%8E メーカーや販売店の主張も有るし、勿論大勢の軽利用者は増税に反対するでしょう。 ひいては国家全体レベルでの関係業界や景気への影響とかも思慮して決める必要が有るでしょう。、

noname#187562
noname#187562
回答No.6

ようするにやねえ。 軽自動車の増税したところでアメ車売れないからやめたほうがいい。  軽に増税するなら、もっとサイズを大きくして、新規格車で増税にすればみんな納得できると思われます。

Lady_osaka
質問者

お礼

そうなのでしょうか? ありがとうございました。

回答No.4

良いのではないですか、軽自動車を制定した時の目的とかけ離れた自動車になった軽自動車に、但し125cc超250cc以下の二輪車も分類的には軽自動車なので、軽四輪を分離して、相応の税金にするべきだと思います、車両重量も1トンを超え、電動ドアなどの装備で平均150万、コンパクトカーより高価と言う時点で、目的を逸脱している訳です。 また、本田技研工業(ホンダ)のS500やS600は現在の軽自動車と同規格に当てはまるが、従前の360cc時代に生産された車両である関係上、新規登録時はこれらも同様に普通車扱いで登録される。 軽自動車で登録してあるから税金が安いと言うのは、問題がありますし、車両重量1トンを超える普通車は重量税が多くなるのに、軽は軽の税金と言う所にも無理があります。 税金反対なら、買い物車として、高速道路の運行が出来ない、時速80Km/hリミッター装着、車重量900Kg以下(700Kg台の軽自動車もある訳で、贅沢装備で900Kgオーバーな訳です)、等の措置をすれば、税金なりの差別化が出来るので良いのではないかと思います、無論今まで軽自動車だったが、普通自動車になる軽自動車も出来ますが、それは仕方ないと思います、排気量の範囲では500cc以上1000cc未満ですから。

Lady_osaka
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • cooci
  • ベストアンサー率29% (1394/4779)
回答No.3

差が大きすぎるなら、軽自動車以外の税額を下げるでもよいはずです。 差が大きすぎるから軽自動車税を上げるというのは理由になっていません。 上げるとしたら、上げることに対する具体的な理由がないと普通は誰も納得しません。 個人的には、15,000円程度なら増税も条件付きでありだとは思っています。 私の考える条件は軽自動車の枠の拡大し、コンパクトカーと呼ばれているもののうち660ccの約2倍のを1300ccクラスまで軽自動車に含めることです。 車幅も1.7mまで制限を緩和することが前提ですが。 ただ、軽自動車税の増税をせず、2500cc超の自家用乗用車の現在の2~3倍の10~30万円程度まで一気に引き上げる方が、国にとっても国民にとっても大きな利益になると思いますが。

Lady_osaka
質問者

お礼

お金持ちからとればいいんだとう考え方ですね。 ありがとうございました。

noname#235638
noname#235638
回答No.2

問題ないと思います。 4ナンバーという代わりがありますから。 この4ナンバーも上がるのなら、問題あり かもしれませんが、むしろ今の5ナンバーより安く 乗れるのですから、そちらのほうが都合よし。

Lady_osaka
質問者

お礼

やっぱりそうですよね。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 自動車税と軽自動車税の納税者

    自動車税と軽自動車税の納税者 以前、原付のナンバーを返した後で納税の通知があり、役所の担当者の説明では「軽自動車税はナンバーの有無とは関係なく所有している者に、自動車税は登録名義者に来る」とありました。所有で納税の軽自動車税と登録で納税の自動車税の差の理由は何なのでしょうか。 

  • 軽自動車税について教えてください

    90ccのバイクです、 A市からB市に引っ越す際、 三月の後半の四月一日前にナンバープレートをB市に変更したら、軽自動車税は、まだ元に住んでいたA市の自宅に届くのでしょうか? 四月一日以降B市にナンバープレートを変更したら、変更後のB市の新しい住まいに、軽自動車税通知がとどきますか? 三月後半から四月前半に移転しようとおもっているのですが軽自動車税がよくわかりません、 どちらにしろ、ナンバーの住所変更、ナンバープレート変更をした、新しい市の新しい住まいにの住所に軽自動車税通知は届きますよね?よろしくお願いします。

  • 軽自動車税の大幅UP、許せますか?

    軽自動車税の大幅UP、許せますか? 先日のニュースで「環境自動車税導入で平成24年4月から軽自動車の税金が上がる」かもと言っていました。 軽自動車ユーザーはほとんどが腹立っていると思います。 売れている物から高く税金を取る事しか考えていない民主党にはムカつきます。 こんな不景気なのにまた税金取るのかと。 あんたらは弱い者イジメしか考えつかないのかと。 もしこれが実現したら確実に軽自動車が売れなくなると思います。 大手自動車メーカーは黙っているのでしょうか? スズキの会長さんが前からこの件に関して反対しておられると聞きます。 私達庶民が法案反対に何か手助け(署名運動とか)出来る事はないものでしょうか?

  • 軽自動車に白いナンバーは可能か?

    私が購入した軽自動車は、とてもデザインが素敵でヨーロッパ車の小型車と比較しても遜色ない仕上がりが自慢です。 色はブルーマイカでインタークーラー付きスーパーチャージャーです。4輪独立サスとCVTでナイスな走りを見せてくれます。 しかし、そんな愛車も黄色の軽自動車ナンバーなんです。 そこで、自動車税を普通に払うので、白ナンバーに変更したい!と思った時、それは可能なのでしょうか? スバルの360あたりは普通に白(特殊?)ナンバーをつけてますしね。どうなんでしょうか?

  • 貧乏人の軽自動車税増税って嘆くが今や自動車販売台数

    貧乏人の軽自動車税増税って嘆くが今や自動車販売台数の半数が軽自動車となっている。 いっその事、自動車税ではなく年収に応じて自動車税を決めればいいのでは? 収入が少ない人は自動車税を安く、高額収入者の税金は高くする。 高級車を買えば買うほど自動車税が高くなるとか。 なんで国会議員は馬鹿ばかりなんですか? 軽自動車、5ナンバー、3ナンバーとか排気量で自動車税を決めるんじゃなくて、 ダイハツタントなら1万円、カローラなら2万円、ベンツなら50万円、フェラーリなら100万円とかにすればいいのに。 なんで貧乏人から金を取って金持ちが軽自動車を買っても同じ税率なんだ?バカか?

  • 軽自動車税について

    軽自動車から普通車に乗り換え予定です。そこで軽自動車を買取もしくは下取りに出そうと思っているのですが、今年度の軽自動車税納付書がまだ来ておりません。納税証明書が必要となってくると思うのですが。実は軽自動車の名義が義理父だったもので4月に入って軽自動車協会へいって名義変更しました。ナンバープレートが変わったもので軽自動車協会の受付のかたが手数料1700円くらいで前所有者のほうへの税金をストップさせる手続きを代行しますねと言われお願いしました。話が分かりにくくなってしまいましたが、こういった場合納付書は私のほうへきちんと届くものなのでしょうか。出きれば4月中売却を考えていたもので、市役所などに聞けばよいのでしょうがどなたかお教え願えませんでしょうか。お忙しい所恐縮ですが、宜しくお願い申し上げます。

  • 「軽自動車の税率が低すぎる」 軽自動車税大幅に増

    総務省「軽自動車の税率が低すぎる」 軽自動車税を大幅に増やす検討 総務省、車増税「軽」に照準 取得税廃止穴埋め 総務省は軽自動車の持ち主が毎年納める軽自動車税(地方税)を大幅に増やす検討に入った。2015年にも廃止される自動車取得税(同)の代わりの財源とし、地方財政への影響を回避する。欧州連合(EU)などとの通商交渉で、日本の軽の税率が低すぎると指摘されていることも見直しの追い風とみている。ただ軽自動車業界の反発は必至で、年末の税制改正論議の焦点になりそうだ。 所得税など国税の制度を財務省が所管するのに対し、自動車税や自動車取得税といった地方税は 総務省が所管している。普通車や軽自動車の取得時に地方自治体に納める取得税は、消費税が 10%に上がる際に廃止される。取得税がないと年1900億円(13年度見通し)の税収が失われるため、 総務省は保有税の増税で補填する方針。普通車の保有税である自動車税と軽自動車にかかる 軽自動車税のうち、軽を重点的に増税する方向だ。10月までに省内の有識者検討会で具体的な 増税の方法を固め、与党の税制調査会に提案する。 軽は排気量が660cc以下の自動車。自家用の場合、軽自動車税は1台あたり年間7200円で済む。 660ccを超える普通車では、軽とさほど変わらない排気量1千cc以下の車でも年間2万9500円の 自動車税がかかり格差が大きい。上げ幅は今後議論するが、軽自動車税の税収は年1852億円で 得税とほぼ同じ規模。単純に穴埋めするなら、倍近くになる可能性もある。 地方税収を潤沢にする観点から、過去にもたびたび軽自動車税の増税論が政府内で浮上してきたが、 スズキなど軽自動車メーカーの反対で実現しなかった。今回は取得税が廃止されるため、 総務省は何らかの代替財源が必要と判断した。 (以下省略) http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS22026_S3A820C1EE8000/ 軽はもう大増税したほうがいい? 軽自体無くなればいい? 皆はどう思うかな?

  • 軽自動車税、廃車

    こんにちわ。 今、主人名義の軽自動車(貨物)が1台あります。 この度、海外への引越しが決まりましたので廃車にしようと 思うのですが、今、手元にその車がありません。 と言うのも、以前、車屋をやっていた友人が、乗らない軽自動車 を1台くれました。 今は引越しをしまして、その際に友人に車を預けたまま 県外へ引越ししてしまいました。 海外への引越しが決まりましたので廃車の手続きをしたいので その車は今、どこにあるのかという旨を友人に伝えた所 返事がありません。友人の車屋は潰れてしまったようです。 その車は全然乗っていない物だったので車検も受けていませんが 廃車の手続きを行っていないので軽自動車税は毎年、払い続けて いる状態です。 廃車するためには軽自動車検査協会へナンバープレートを返却 しなくてはいけない。とありました。今、どこにあるか分からない 車の廃車手続きなんて可能なのでしょうか?? 車のナンバーは軽自動車税の請求書に載っていますので分かります。 そして今、以前住んでいた軽自動車のナンバーを管轄する区域に 住んでいないのでどう対処して良いのか分からずに困っています。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 軽自動車のナンバーから所有者を調べるには?

    友達に金を貸してその友達が逃げました。 こんなこともあろうかと、その友達の軽自動車のナンバーを控えて おいたのですが軽自動車のナンバーからその車の所有者や、 所有者の住所を調べたいと思っています。 そこで陸運支局に電話で問い合わせましたが、 陸運支局の方では普通車は調べられるが軽自動車はデータもないので分からない、 と言われました。 そこで軽自動車検査協会の方に電話をかけてみると、そこでも調べることは 出来ない、と言われました。 軽自動車検査協会からは事故か何かで警察に言わないと調べることは出来ない だろうと言われました。 そこで質問ですが、個人では軽自動車の場合は普通車の場合のように ナンバーから所有者や所有者の住所を調べることは本当に出来ないでのしょうか。 出来るとしたらどんな機関で調べられるのでしょうか。 教えてgooの過去の質問を検索して調べたところ、軽自動車は 市役所が管轄になると書いてありましたが、市役所に 上で書いた理由を正直に話して(友達に書いてもらった)借用書を見せても 教えてもらうことは出来ないでしょうか。 また、警察に言う場合上の理由を正直に言って借用書を見せれば事故でなくても 教えてくれるでしょうか。 また、軽自動車検査協会の言っていることが正しいとしたら普通車は個人でも 調べられるのに軽の場合は警察にでも言わないと調べることは出来ないように なっている理由はなんでしょうか。 以上のことについてよろしくお尋ねします。

  • 軽自動車税について

    小型特殊についてなんですが ナンバー取得(登録)で 軽自動車税がかかりますが 小型特殊を買って 公道を走らないという条件で 登録しないということは まかり通るのでしょうか?(地方税法上合法かどうか) またその時は償却資産とみなされるのでしょうか? また課税客体というのは 税をかけることができる物についてなのか 税をかけなければいけないものかどちらでしょうか? 回答よろしくおねがいします