• ベストアンサー

おばちゃんの乗っている自転車

joshua01の回答

  • ベストアンサー
  • joshua01
  • ベストアンサー率66% (222/333)
回答No.6

こんにちは。 おばちゃまの自転車は危なっかしいですよね。実は私も似たようなことを考えて家族にアドバイスしようとしたことがありました。 そのためにいろいろ試してみましたが、すると、意外に解決が難しい(正解がなく、現状維持?)と思うようになりました。実のところ、No3の方の回答と共通するところがあります。  ポイントは、「止まったときに立てるようだと低すぎてペダルに力が加えられない。ペダルに対して最適だとつま先で立つのが苦しい。ペダルを低くする設計だと段差でペダルが引っかかる」  それまでの私の観察では、むしろ女性はサドルが低すぎる人が多いように思い、家族にそれをアドバイスし、高さの恐怖に慣れる分の実験につきあってもらいました。その結果、 (1)確かにサドルが高いほうが力が加わりやすく発進時も楽なのは彼女らも認めつつ、やはり視点が高いことへの恐怖感がある上、止まったときにつま先立ちができない。 私(平均的身長のおじさん)はつま先立ちできるのに・・・と思ったら、やはり女性は足サイズ(靴サイズ)が小さく、私より靴サイズで2cm違うのは、つま先立ちの上で致命的に大きな差であることがわかりました。 (なお、彼女らに私(毎日片道4kmの自転車+満員電車の通勤)の最適なサドル位置姿勢をじっくり見せたら、あまりに高い(足の伸びる)姿勢なので驚いていました。もっとも、私も、年を食ってきたらつま先立ちでの信号待ちが苦痛になることが多く、止まる際に建物段差などの足を置く場所を捜すクセがついてきています。) (2)次に、しっかり立てるようにサドルを下げたら、今度は足が曲がりすぎてペダルに力がかかりにくい。そうでなくても力(トルク)の弱い女性にはそれも致命的。 なお、男子高校生なども体格に比べて異常に低いサドル位置で乗っていることが多いですが、彼らは力が強く、おまけに、すぐに立ちこぎに移行できるのでカバーできているようです。 (それでもあの低いサドルでは長距離は苦しいはず。で、当時高校生だった息子に聞いてみたら、高いサドルが「かっこ悪い」からだそうで・・・???) (3)そうなれば、ペダル位置を下げた製品を期待したいところですが、現在のペダルでも段差などでたまに擦ることもあるので、これ以上低くするのは無理・・・・ ・・・ということで、結局、足サイズが小さく、筋力も弱まってきた女性(おばちゃま)は、ほどほど力の入りやすい高めのサドル位置が必要なものの、でもつま先立ちが辛いので十分には高くできないために中途半端な位置を選ばざるを得ず、だから、止まるときは怖くなって降りてしまうし、発進は体全体で加速してから・・・ というのはむしろ「必然」のようです。 (さらに、最後まで止まるのが怖いという意識が刷り込まれてしまうと、しっかりブレーキをかけることが日常的にできなくなり、緊急時にはブレーキよりも自転車を捨てる・・・というのも必然かと。)  その意味では今のママチャリも改善の余地があり、将来、自分の筋力が衰えることも想定して、誰かこれらの問題を解決できる方法はないでしょうかねえ・・・と思っています。 (私としては、安定性があって停止も楽で子供を乗せるにも安心感のある「三輪自転車」に期待していたのですが、いつのまにか店頭から消えてしまってますね・・・) まあ、あくまでも個人的実験と考察ですが、ご参考になれば幸いです。

noname#215107
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 的確なご推察だと思いました。 読ませていただいてなるほどと思いました。 私もたまに自転車に乗りますが、楽に力をペダルに加えたい場合、立ちこぎをすることがあります。 でも、立つのがつらい場合は、立ちこぎをする代わりにサドルを高くするほうがいいのでしょうね。 でも安全と引き換えに楽な方法を選んでしまうのは、良くないですね。

関連するQ&A

  • なぜ降りる?(オバちゃん)

    長年の疑問です。 よく交差点などで信号待ちをするとオバちゃんが自転車を降りだす光景を見ますが、あれはどういうことなのでしょうか? 降りずにサドルに座っていたほうが合理的だと思うのですが。。。 後、走り出すとき片足でペダルに乗ってトットットッッて感じで勢いをつけて乗り込みますがあれはどういうことなのでしょうか? どうやっているかよく分からないのですが見よう見まねでやってみてもメリットが分かりませんでした…(むしろ足がこんがらがる) お母さん・奥さんに聞いてもらえると嬉しいです。(勿論ご本人からの回答もお持ちしています!) なお私の母は自転車に乗りませんので…

  • 自転車の2段階右折について

    自転車の2段階右折について 自転車の2段階右折ですが、 原付と同じ様に (2段階右折になってから運転したことはありませんが・・・) 正面が赤信号の時、  赤信号を待ち、青になって交差点をわたってから、  改めて、信号待ちするのでしょうか? それとも、自転車の場合、もう少し歩行者よりで、 正面が赤信号の時、  手前の歩道を渡ってしまってから信号待ちでいいのでしょうか? すみませんが、よろしくお願いします。

  • 自転車走行

    自転車が車道を走行する事が公にされて、数年がたちますが、危険な運転も多いですね! でも、ルールを守っている方も多くいます。その方々も交通事情により車道の左端を走れない時があります。 交差点手前で左側の一車線又は二車線が左折専用車線!この場合は自転車はどこで信号待ちするべきなのでしょう? この様な交差点では、赤信号→左折のみ青→一時的に赤信号→青信号→右折のみ青信号→赤信号になり自転車が車道の左端で信号待ちする事が危険な場合があります。 皆さんはどの様に走行してますか?又はどの様に走行するべきだと思いますか? それぞれの立場(四輪車運転者や自転車運転者など)も記入してお答え下さいm(_ _)m 宜しくお願いします。

  • 自転車のマナーについて

    自転車のマナーについて 自転車で通学しております大学生です。 通学途中の道に、大通りと大通りの交差点で、横断歩道が無く歩道橋のみがある 大きな交差点があります。 自転車で車道の左端を走っておりますが、このようなタイプの交差点では左折レーンは常に青で ずっと左折車が通っておりますよね? なので直進したいとき、車道の左端で信号待ちをすることもできず、また歩道に上がることもずっと柵がありできません。 普段は交差点のずっと手前で信号を待ち、直進が青になれば左折車がとぎれるのを待って一気に直進しています。最近ではこの道を避けて遠回りをしています。 友人は左折レーンと交差する道路の間で待てばいいと言いますが、確かに車が通らない場所でバイクなども そこで信号待ちしていますが、自転車でそこに駐まっているのは恐怖です。 この場合の正しい自転車マナーをご教授願います。

  • スポーツ自転車の足つき

    スポーツ自転車の足つきについて質問します。 先日シティサイクルからの乗り換えでクロスバイクを購入しました。 お店の方にハンドルやサドルの高さを調整して頂いたのですが、今のサドルの位置だと信号待ちの時にいちいちサドルから降りることになります。 急な制動が必要になった場合に直ぐに足が着けないのが不安です。 私が購入したのはオーソドックスなクロスバイクですがこの手の自転車では停車の際にサドルから降りるというのが普通ですか? 宜しくお願いします。

  • 電動自転車のサドル調整について

    最近になって自転車を新しく電動自転車に切り替えました。 普通の自転車と違い重量があり取り回しが効きにくいです・・ 足つきせいの加減について教えてもらえれば助かります。 所持している電動自転車はパナソニック製のビビ・DX・シティの27インチタイプです。 サドルの幅があるので足つきの状態は靴のかかとまで完全についた状態になっていますが若干窮屈さを感じます・ 電動自転車は重量があるのであまりサドルの高さは上げないほうが良いとご指摘を受けました。 自分なりの判断になりますがつま先のみ両足がつく状態がベストでしょうか? サドルを上げすぎると危険ですか? 信号待ちしている時や停車する時は必ずブレーキをかけて片足が地面にピッタリとかかとまでついています。 サドルの高さを上げるとしたら何センチぐらいがベストでしょうか? 身長177cmあります。 教えて頂けないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 直進車と右折バイクの事故

    私がバイクで相手が車です。 信号待ちをしていて青信号になったので、右折しようとしていた私は、前方に同じように信号待ちをしていた直進者がいたので交差点の中央まで行き、いったん停まりました。 しかし、車の発進が遅く、ゆっくり発進してきて私の前で停まりました。私は譲る意思が見えたので、発進したところ、車も発進してきてぶつかりました。 この場合、過失割合はどのようになりますか?教えてください。

  • 自動車と自転車の接触事故?

    私(自動車)が左折しようとしたときのことです。 曲がっている途中で自転車が自動車の横側に突っ込むという形になりました。 信号待ちからの発進だったので速度も出てなかったのと相手も倒れたりしていなかったので、窓を開けて「大丈夫ですか?」と声をかけたら「大丈夫です」とのことだったので連絡先等も交換しませんでした。 その時は、曲がっている車に突っ込んでくるなんて!と思ったのですが、私は自動車で相手は自転車だし、立場が弱いもの優先?私が悪かったのかもと急に思えてきてしまいました。 相手が警察に行けば私がひき逃げ?ということになるのでしょうか?

  • スクランブル交差点の自転車

     近所に普通の四つ角の交差点があり、横断歩道はスクランブルです。道路の両方向とも普通の信号が青の時は歩行者用の信号は赤で、3回目の信号の切り替えで、普通の大きな信号は赤、すべての歩行者用の信号(斜めも)が青になる仕組みです。(ここで初めて歩行者は渡れます)  でも信号待ちの自転車の人たちは、普通の信号が青の時は渡らず、歩行者用の信号が青になるとすべての方向に(特に斜めに)一斉に自転車に乗ってスタート(もちろん手押しではなく)するので、とても危険です。  自転車は歩行者用の信号ではなく、普通の信号に従うものだと思いますし、横断歩道を渡るなら降りて手押しにすべきだと考えますが、意見をお聞かせ下さい。

  • 自転車通勤時のサドルの高さは、どちらがお薦めですか?

    自転車通勤時のサドルの高さは、どちらがお薦めですか? 運動不足解消の為、自動車通勤から自転車通勤を決断。早速クロスバイクを購入。 一日だけテスト走行をしました。距離は片道17キロ。時間は、信号待ちを含め、休憩なしで、 往復とも約1時間でした。初日にしては、さほど疲労感も無く翌日筋肉痛も全く有りませんでした。 そこで冒頭の質問ですが、テスト走行では、サドルの位置は、かかとをペダルに乗せて、 回転させると膝が丁度伸び切る程度にしました。走行時は、問題が無いのですが、街中走行が、 メインの為、信号待ちの時は、乗車姿勢では足が地面に着かないので、その都度サドルから 降り無ければなりませんでした。路肩の段差や、電柱等を利用して降りないで、済むように考えましたが、 なかなかそんな場所はありません。そこで、信号待ちで自転車から、降りないで済むように、 サドルの位置を両足のつま先がギリギリ着く程度まで、下げる事も検討しています。 走行面を優先させれば、前者ですが、安全面を優先させれば、後者になります。 そこで、自転車通勤をされている方で、サドルの位置は、どのようにされているかお聞きしたいのです。 これから自転車通勤を長く続ける為のポイントも同時にアドバイスをいただければ幸いです。 尚私の通勤経路を下記に箇条書きに明記致します。 (1)片道17キロ(全部舗装路)車での通勤時間(約40分朝の渋滞と重なる為) (2)2箇所大きなアップダウンがある。 (3)車道のみの車と併走の箇所が、全体の3分の1 (4)歩道は有るが幅が狭い(1m位)が3分の1で車道走行となる。 (5)歩道の幅が広い(2m位~)が3分の1で一部歩道走行。 (6)基本的に街中走行の為、信号の箇所が多い。 (7)朝の渋滞時間と重なるので、歩道走行では、車より早い。