• ベストアンサー

イラレ9以降の貼り込みデータについて

noname#113260の回答

  • ベストアンサー
noname#113260
noname#113260
回答No.1

こうした事はAdobeのフォーラムに詳しいのですが、AI9以降ですと 「書類に透明部分が含まれるリンクされたEPSファイルがありますという表示が出てしまい印刷できない」 という問題くらいでしょうか。 これも「eps画像にかかっている透明オブジェクトをなくすか、ラスタライズする」事で解消されますし、大きな問題ではないようです。 念の為Adobeのフォーラムへ入って見てください。 登録しなくてもゲストとして入れますが、イラレをお使いなら登録したほうが便利です。 印刷関係、デザイン関係の専門家が目を通してるので、それぞれの立場から感想が聞けます。

参考URL:
http://www.adobe.co.jp/support/main.html
vermilion
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 透明効果を使っていないかぎり貼り込む必要は ない気がするんですよね。 MO入稿ですし。 フォーラムも参考になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • Illustrator(イラレ)データを軽くしたい

    本業はwebデザインなのですが、新事業でフリーペーパーを作ることになりました。 分からないことだらけでいろいろ調べながら作ってはいるんですが、 イラレのデータが重過ぎて、これで普通なのか、こんなんで入稿できるのか心配で質問させていただきます。 ◆バージョンはCS5.1を使用。 ◆画像はepsをリンクしてます。 ◆B3サイズ1枚両面カラー ◆雑貨写真など女性雑誌のような感じでちりばめているので、(例えて言えばフェリシモのような感じです。)画像は数十点あります。 ◆現段階で圧縮してみましたが、1.61 GBあります。 なにか効率のいい作業方法などがございましたら教えていただきたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • イラレ8、フォトショップ5でのデータのつくり方

    添付画像のように文字に白い縁取りをして、それをぼかして背景の上に乗せたいんですが 透明の扱えないイラレ8単独ではどうやっても不可能でしょうか。 背景も一緒にフォトショップでつくって、それをイラレに配置するしかないのかなと思うんですが 背景がA3全面に入っています。 こういう大きなサイズのフォトショップ画像を配置したことがないのでちょっとよくわからないんですが この背景の上にイラレでさらにオブジェクトや写真を乗せてものすごく容量大きくなっちゃっても 印刷屋さんに入稿して大丈夫なのかなぁと。 イラレ8以前の時代はこれしか方法なかったんですかね? これ以外の方法があれば一番うれしいんですが。。。(CS買うっていうのは置いておいて) ものすごく古いソフトで、しかも初歩的な質問かもしれませんが よろしくお願いします。

  • イラレで画像のトンボの作り方を教えて下さい

    最近、スクリーン印刷用のイラレファイルを作る機会ありまして、 普通にCS3でクリエイトトリムでトンボを配置し、入稿したところ、 「こんな意味無いトンボいりません」と職人さんに怒られました。 そして「このようにトンボつけて」とシルクスクリーン印刷の職人さんから 画像が送られてきたので、イラレCS3のメニューを探しましたが、 画像のトンボ作成メニューは見つかりませんでした。 仕方なく手作業で配置し再入稿した次第です。 このトンボは、見当トンボと言われるものなのでしょうか? 職人さんは、画像のトンボをイラレで普通に作成されているようです。 イラレでこのトンボをメニューからワンタッチで作成できるのでしょうか? ご教授、宜しくお願い致します。

  • イラレで画像を埋め込むとジャギーになってしまいます

    イラレで画像を埋め込むとジャギーになってしまい困っています。 使用する写真がリンク配置している時は綺麗なのですが、埋め込むとガタガタになってしまいます。 どうすれば綺麗なまま埋め込めるでしょうか。 使用する画像は以下のようなものです。 デジカメで撮影したもの。サイズは大きいが解像度が72ppiしかありません。RGB画像。 ↓ フォトショップで350ppiに解像度をあげ(非再サンプル)、サイズは小さくなりましたが、使用するには十分な大きさです。 CMYKに変更。色調補正などをし、PSDファイルで保存。 ↓ イラレでリンク配置。サイズが大きいので縮小をかけたため、解像度が650ppi前後になっています。 入稿するため埋め込みをしたところ、画像がガタガタになってしまいました。 作業環境はWin、OSは7の64bit、イラレ・フォトショ共にCS6です。 自分でも調べてみたのですが原因が掴めず、知識が浅くどう対処してよいかわかりません。 どうかご教授いただけないでしょうか。 何卒よろしくお願いいたします。

  • 解凍後、イラレがARTWORKに、リンク切れも

    教えてください。 ネット倉庫からDLしたZIPファイルを解凍した、デザインデータについて困っています。 【状況】 1:フォルダにイラレ、フォトショ、画像データが入った状態です。 2:解凍ソフトは、以下を試しました。 a)lhaプラス→フォルダ名などが文字化けしました。 b)zipextractor→フォルダ名などが文字化けしました。 c)bandizipにて、「utf-8」を選択し解凍→いくつかのファイル名などは日本語表記になりましたが、ファイル名が「._日本語名」などの表記になっているものも含まれている状態になりました。 イラレのデータを開こうとすると、リンクが切れている、と表示されるファイルと、開けないファイルがあります。 イラレはCS5です。 【質問】 質問1:リンク切れと表示されたものに関しては「置換」でファイルを指定しましたが、ファイルを開けたものの、依然、あったはずの画像がない箇所が見受けられます。 画像をどのように復帰させたらよいでしょうか? 質問2:イラレのファイル形式が「ArtWork15.1」になっています。このままでは、入稿データとして使えないと思いますので、イラレとして保存できるのか、入稿に使用できるのか教えてください。 質問3:開けないファイルもありますので、確実な解凍手段、操作方法などありましたら教えてください。 どうぞよろしくお願い致します。

  • イラレCS2での画像配置で困っています

    イラレCS2を使って間もないですが、クリッピングパス作成した写真画像(psd)を配置すると100%配置になりません。 リンク情報で%を確認すると、20.571%になります。 クリッピングパスを削除して配置しなおすと100%配置になるのですが… 別の方法でEPSに別名保存して配置してみたら100%配置になるのですが画像が荒くクライアントに提示できません。。 (埋め込みしてもそんなに変わらないので) これまでは、イラレ8を使用してましてデータを作る際に画像配置する時は、まずpsdデータを配置してイラレ上で拡大・縮小したらフォトショに戻って%を変更してイラレでまた配置し直してました。 入稿では、画像をpsdデータからepsデータに別名保存してepsデータで配置しなおして入稿していました。 この作業を単純にCS2でもできるかと思っていたのですが… 本やヘルプでも調べてみましたが、答えが見つからず困っています。 どなたか分かる方いましたらアドバイスお願い致します。 使用環境/iMacG5 Intellcore OSX10.4.10      イラレ・フォトショCS2 使用

  • イラレデータをG4からG5に移動しましたが。

    MacG4(OS9.1)で、イラレ8.0.1にて作成したデータを、 G5のクラシック環境(OS9.2)で、やはりイラレ8.0.1で開こうとした所、「リンクの置き換え」が表示されました。 普通でしたら、画像を検索して選んだら置き換えが出来ますが、 「リンクファイル読み込み中にエラーが発生しました。別のファイルに置き換えますか?」と出てきて、結局、置き換えが出来ません。 (置き換えをキャンセルして開いたデータは、画像が消えています) どう対処したらよろしいのでしょうか? お分かりの方、どうぞよろしくお願い致します。

  • イラレの上書き保存が完了できない

    Windows イラレ10.0 フォトショ7.0を使用して印刷入稿データを作成しています。 上書き再保存の際に、 「DCS EPSファイルを開く事がでないか、埋め込む事が出来ません。リンクオプションを使用してファイルを配置して下さい」と表示されます。 A3サイズにEPS写真を7~8枚 リンク配置しています。 gatewayGT5042jで作業しています。 保存名を変えて新規保存にすると、保存できる時もありますが 今回は、できません。 どこかで、間違った操作をしているのでしょうか? どうか教えて下さい。よろしくお願いします。

  • イラレCS4、「埋め込み画像」に関する質問です。

    イラレCS4、「埋め込み画像」に関する質問です。 RGB画像を「埋め込み」で配置すると、コントロールパネル「埋め込み」の右にCMYKと表示されます。これは、イラレに配置した際に、自動的にCMYKに変換されているということでしょうか? インクジェットで出力したものが仕上がりになるという物の行程で、「入稿はRGBで。」と言われていますので、リンクさせずにイラレデータにRGB画像を埋め込んだ際、この疑問にぶつかりました。 ご存知の方教えて下さい。 どうぞよろしくお願いいたします。 

    • ベストアンサー
    • Mac
  • イラレで開いた時の画像サイズ

    プレビューやフォトショで開いた時に比べ、 イラレで開いた場合のみ同じ画像なのにサイズが(容量ではない方) 小さくなります。 これは画像自体の何かの設定のせいなのでしょうか。 同じサイズのままイラレとフォトショを作業で使い分けたいので困っています。 なぜサイズが小さくなるのかご存知の方宜しくお願いします。