• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:パソコンの引っ越し後も安心・簡単なメールソフトは?)

パソコンの引っ越し後も安心・簡単なメールソフトは?

DownTown77の回答

回答No.1

こんばんは。 Thunderbirdのメッセージと他の設定を簡単に保存できるアプリがあります。 他に、ブラウザのFirefoxの設定のバックアップも取れます。 MozBackup http://www.geocities.jp/chimantaea_mirabilis/MozBackup/files.html 特に難しい操作もないので、Thunderbirdの引っ越しが問題なく出来ます。

jp6mqa
質問者

お礼

ありがとうございます。 Windows7に対応してない感じですがいかがでしょうか?

関連するQ&A

  • パソコンの引っ越し

    新しくパソコンを買いました。NECでビスタです。 データの引っ越しは少ししましたが 紙ソフトはどのようにして引っ越しをしたら良いのかが解りません。 それとアウトルックですがPCにはアウトルック2007が 入っていたのですが、アウトルックエキスプレスにしたいのですが どうしたら良いのでしょうか。 どうか宜しくお願い致します。

  • メールソフトについて教えてください。

    こんにちは。 メールソフトについて教えてください。 Becky!のように、メール送信時に送信元の変更のできる メールソフトってありますか? 下記のメーラーはどうですか? ・Thunderbird ・shuriken ・Eudora 6.2J ・Almail ・Outlook Express ・Microsoft Outlook よろしくお願いします。

  • メールの引っ越し

    メーラーをWindows Live Mail からMozilla Thunderbird に変えました。Live Mail に保存している送・受信のメールをThunderbirdに移す為にLive Mailの保存メールをデスクトップ画面にエクスポートして置き、 Thunderbirdを開いて(ツール)から(設定とデーターのインポート)(M)  を開き(すべてのインポート)でクリックをすると(データーのインポート元のアプリケーションが見つかりません)とメッセージが出ます。 他に(アドレス帳)(メールボックス)(購読フィード)(設定)(フイルター)の項目が有り、弄りましたが(メールボックス)で数々のホルダーがインポートされ、出来た!と喜んだ処、それらのホルダーは中身の無い(メールボックス)のみでした。中身の入ったインポートはメーラーが変われば無理なのでしょうか? どなたか方法が有りましたらよろしくお願いいたします。 (Windows 10 64bit)です。

  • 引越ししやすいメーラーを探しています

    インポート、エクスポートが楽なメーラーは無いでしょうか 違うPC間や再インストール時にデータが渡せるように 一つのファイルにまとめて保存してくれるのが理想です MacOS(スノーレパード)のメーラーについてるような機能です 引っ越したいデータはアカウント情報とアドレス帳と受信メールです OSはWindowsXPです これまでに使ったことのあるメーラー ・outlookはバージョンによって方式がバラバラなので諦めました ・Thunderbirdは標準でエクスポート機能が付いてなかったです

  • 引越しソフトについて教えてください!

    新しいパソコンを買ったので、今まで使っていたデータ等を古いPC→新しいPCに保存しようと思っていたところ、 引越しソフトの存在を知ったのですが、それってやっぱり便利ですか? ソフトを使う利点はどんなところですか??? PCの買い換えは初めてなのでよくわかりません。どなたかご教示ください。

  • live mailかoutlookか

    win7へPC買い替えのものです。今までのXPではメーラーは「outlook express」を使用してました。7では「live mail」か「outlook」どちらが使いやすいでしょうか?(本当は今まで同様expressが使いたかったが) 今までのデータ移行の利便性追求でという意味ではなく、操作上、使いやすさで比較したいと思ってます。XPでのセキュリティソフトはnortonで、スパムメールブロック利用しています。 live mailは見た目expressと大きく異なり使い辛いように感じるのですが…。

  • お勧めのメールソフトについて

    現在アウトルックエクスプレスを使っています。 その後、Thunderbirdにしました。 特に迷惑メールが多かったわけではないのですが、 なんとなく使ってみたのと、会社で使っているので 合わせて使ってみました。 でもThunderbirdはなんか使いにくい。。。。。 メールの振り分け条件の作り方や、進む、戻るボタンが一度開いたメールでは戻れなかったり等がなんかわかりにくかったり使いづらいです。 良い点もあります。 その他のメーラーで何かお勧めがあれば教えていただきたいのですが 宜しくお願いします

  • マイクロソフトメーラー Outlook Express 6の受信、送信メールの保存方法。

    この度PCに不具合が発生し、初期化する事になりました。 そこで、今までにマイクロソフトメーラー Outlook Express 6で受信したデータ、送信したデータを全て保存したいと思っています。 1)受信フォルダ、送信フォルダ等各フォルダの保存方法。 (保存先はUSBメモリを使おうと思っています。) 2)保存したデータを後日元に戻す方法。 この2つの作業に関して、どの様に操作をすればいいか御指導下さい。 宜しくお願い致します。

  • 異なるPCへのメールデータ(OEどうし)の引越し

    会社で使用しているPCがリプレースされることになり、種々のデータを引越ししております。 その作業の一つで、メールデータの引越しもしますが、丁度良い機会なので、以下のようなことをしたいのですが、良い方法はないでしょうか。 【やりたいこと】 ・元のPCのメールがたまっているため、データをある日付で2つに分割する。 ・分割した日付以後のデータは今までどおりメールソフトで閲覧できるようにする。 ・分割した日付以前のデータはバックアップデータとして別に保存する。(エクスポートした状態とかで構いません。) メールソフトは、新旧ともにOutlook Expressです。 関係ないと思いますが、OSは旧がWin98,新がWin2000です。 ※アドレス帳はそのまま引っ越します。(方法も分かってます。)

  • ThunderbirdでのHTMLメールの作り方

    去年までWindowsXPのパソコンを使っていまして、今年Windows7のパソコンに買い換えました Windows7にはデフォルトでメーラーがついていないのでThunderbirdを使っています 去年までは年賀メールにOutlook Expressの雛形機能を使ってHTMLメールを作っていたのですが、 Thunderbirdにはこの機能がついていないようです 何かのプラグインを導入すればいいのかも、別のメーラーを使わなければいけないのかも全くわかりません Outlook Express並みにHTMLメールを作るにはどうしたらいいでしょうか?