• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:セットアップ用DVDでの不具合)

セットアップ用DVDでの不具合

tarepanda009の回答

回答No.2

詳しい状況がわからないので とりあえずは中古PCを買ったお店に問い合わせです。

pabloagogo42
質問者

お礼

お店に問い合わせる前に何とか解決出来ました。 ご回答有難うございました。

関連するQ&A

  • Windowsのライセンス認証方法を知りたい

    Windowsのライセンス認証方法を教えてください 再認証が必要となったのはPCを再セットアップした後からです 試みたこと 1.PCのプロパティーを見ますと windowsライセンスの認証の欄 の内容は 「Windowsはライセンス認証されていません 今すぐライセンス認証を行う場合はここをクリックっしてください プロダクトID:89578-OEM-7332157-00127    プロダクトキーの変更」  となってます プロダクトキーをクリックすると Windowsライセンス認証画面が立ち上がりました プロダクトキーに89578-OEM-7332157-00127を記入しようとするも途中から使用できない文字ですとなり続けられません PC本体へ貼ってある正規のプロダクトキーを入力すると 無効なプロダクトキーの画面となり 「プロダクトキーを使用しようとして、次のエラーが発生しました コード:0xC004F050 説明:ソフトウエアライセンスサービスで、プロダクトキーは無効であると報告されました」 となりました 2.電源入れてPCの使い始めに Windowsのライセンス認証画面が立ち上がります 「入力されたWindows Vista Home Premiumのプロダクトキーはライセンスの認証の手続きを行うには無効です。 ⇒新しいプロダクトキーをオンラインで購入します・・・・・・・・・・(イ) ⇒別のプロダクトキーを入力します・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(ロ) ⇒この問題を解決するにはNECに問い合わせてください・・・・(ハ)   (イ)を実行すると新たなHPアドレスで立ち上がろうとしますが 今ページは応答なし となります    そのアドレスの最後尾には89578-OEM-7332157-00127が書いてあります (ロ)を実行すると 1. と同じように 無効なプロダクトキーの画面となり 「プロダクトキーを使用しようとして、次のエラーが発生しました コード:0xC004F050 説明:ソフトウエアライセンスサービスで、プロダクトキーは無効であると報告されました」 となりました (ハ)を実行すると NECのホームページから最終的にMicrosoft社ライセンス認証専用窓口に導かれ、Microsoft社ライセンス認証専用窓口に電話するとインストールID番号を入力せよとの指示がありましたが インストールID番号がわかりません 知る方法をも分からず、次に進めませんでした 使用PC::NEC VL300/T Windows Vista PS2  ご指導ご助言方 よろしくお願いします

  • ライセンス認証

    最近、ライセンス認証を求めるバルーンが出るようになったのですが原因が分かりません。 OSはwindows vista Home Premiumです。 私が現在使っているPCはDELLで購入しました。 プロダクトキーは、届いたPCに同梱されていなかったようなので、フリーウェアで調べて入力してみたところ、 「入力されたプロダクトキーは、既定のプロダクトキーのようです。このプロダクトキーはライセンス認証には使用できません。別のvista home premiumのプロダクトキーを入力してください。」 と表示されました。 私は、プロダクトキーを盗まれてしまったのではないかと考えています。 セキュリティは万全にしていたのですが……。 しかし、その他の可能性もあるかもしれないので、こうして質問させていただいております。 よろしければ、ご意見ご回答よろしくお願いします。

  • windowsXPのライセンス認証について

    ルータを買って接続したところwindowsのライセンス認証を再度する必要があるということでライセンス認証の場所をひらいたところ「windowsのライセンス認証」というウィンドウが開きますが中身のプロダクトキーを入力する場所が一切出なくてライセンス認証が出来ません。 PCはNEC製でOSははじめから入っていたwindows home editionです。 ネットで調べてみたんですが正規版ではない場合はライセンス認証が出来ないということ意外わかりません。NECでビックカメラで買ったのできちんとした正規版だとは思います…。 どなたか同じ現象になった方やわかる方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • Windowsライセンス認証について質問です。

    Windows7 Home PremiumでのWindowsライセンス認証について質問です。 「Windowsライセンス認証して下さい」と出たので、オンラインで行いました。 Windowsライセンス認証中にどうしても出かける用事が出来たので、キャンセルボタンをクリックしてシャットダウンしました。 後でWindowsライセンス認証を行えばいいやと思ったのです。 そして後日Windowsライセンス認証を行おうと思いPCを立ち上げてシステムのプロパティー画面を見たら、「Windowsはライセンス認証されています」と表示されてました。 途中でキャンセルしたのに・・・ 半端にWindowsライセンス認証が行われたのではないかと心配しています。 後で何か不具合や問題がでることってありますか? 「Windowsはライセンス認証されています」とさえ表示されていれば、何も問題無いのでしょうか? 今現在は特に何も不具合等はありませんが・・・

  • Windowsライセンス認証について質問です。

    Windows7 Home PremiumでのWindowsライセンス認証について質問です。 「Windowsライセンス認証して下さい」と出たので、オンラインで行いました。 Windowsライセンス認証中にどうしても出かける用事が出来たので、キャンセルボタンをクリックしてシャットダウンしました。 後でWindowsライセンス認証を行えばいいやと思ったのです。 そして後日Windowsライセンス認証を行おうと思いPCを立ち上げてシステムのプロパティー画面を見たら、「Windowsはライセンス認証されています」と表示されてました。 途中でキャンセルしたのに・・・ 半端にWindowsライセンス認証が行われたのではないかと心配しています。 後で何か不具合や問題がでることってありますか? 「Windowsはライセンス認証されています」とさえ表示されていれば、何も問題無いのでしょうか? 今現在は特に何も不具合等はありませんが・・・

  • Anytime Upgradeと再インストール

    いろいろと解らない点があるので、ご回答を願います。 SOTEC製PCで、OSはWindows Vista Home Premiumを使用しています。 このVistaはもともとHome Basicだったものを、Anytime Upgradeを使用してHome Premiumにアップグレードしています。 Anytime Upgradeでアップグレードをしていた場合、再インストールのときにインストールするVistaのエディションはどれを選べばよいのでしょうか? メーカー製はライセンス認証を省くと聞きます。 もともとBasicでしたから、再インストールのときBasicを選べばライセンス認証も問題ないと思います。(PC背面にプロダクトキーもあります) しかし、Anytime Upgradeを使用してHome Premiumへアップグレードをしています。 この場合、Home Premiumをインストールしてもライセンス認証はクリアできるのでしょうか? ご回答をお願いします。

  • ライセンス違反でしょうか?

    手元に正規のwin7Proのインストールメディアがあるのですが付属のプロダクトキーは既にメインのPCに使用しているので、サブのPCの認証は当然できません。 なので、認証用にライセンスキー付きの中古のメーカー製PCを購入し、そのキーでサブPCを認証し、購入した中古PCは破棄というのは可能でしょうか?それともライセンス違反で弾かれてしまうのでしょうか?

  • pro -> home にしたい

    中古でOSなし、Xp homeプロダクトキー付属のPCを購入しました OSは処分済みのPCで使用していた正規品の98とXphomeアップグレード(共にライセンスあり)を持っています ライセンスは購入したキーでするつもりでした が、動作確認用としてXpProが入っていました もちろん、認証されていません Xphomeアップグレードを起動しても最初に弾かれてOSの削除ができません(当然ですが...) このproを削除したいのですがどうすればよろしいのでしょうか? よろしくお願いいたします

  • ライセンス認証に関して!

    中古のノートパソコンを購入しましたが、起動すると30日以内にライセンス認証するように画面が出ます。 プロダクトキーを入れると『このプロダクトキーでWindowsのライセンス認証を行うことができる回数を超えました』と出ます! 電話で認証すると・・・インストールIDを伝えると最後に、申し訳ございません・・・となります! どうしたらよろしいんでしょうか? 素人のためご指導宜しくお願いいたします。

  • 中古PCに付属のセットアップディスクの使い方

    パソコン初心者です。 先日中古パソコンを購入しました。 XPかビスタだったパソコンに正規の7をインストールしたものということです。 購入時すでにインストール済みでした。 そしてDVDが付属していました。 Windows7セットアップディスクだそうです。 プロダクトキーがかかれた紙も付属していました。 このディスクの使い方ですが、 コントロールパネル→回復→高度な回復方法→Windowsの再インストール と進んだときに使えるのですか? OSも起動しなくなったときにはもう使えませんか? 自分で調べてみたのですがよくわからなかったのでよろしくお願いいたします。