• ベストアンサー

映像が汚くなる(AVCHD→MEPG2に変換)

abczyの回答

  • abczy
  • ベストアンサー率44% (294/659)
回答No.6

訂正します。 GPUメモリー 1M→1G以上

関連するQ&A

  • Premiere で作った映像がちらつく

    Adobe Premiere CS3で編集した動画をEncoreに書き出した後、 一旦、映像の質を調べようと思って、書き出して再生してみたのですが、 なんだか映像がちらつきます。 元々の動画はちらつきがないので、 書き出しに問題があると思うのですが、どうすればいいかわかりません。 動画はCanonのHF10で撮影したもので、AVCHD(H.264というのでしょうか?)ですが、 MainConcept MPEG Pro HD 4 を入れて、CS3で扱えるようにしました。 ですが、インストールしただけで、他にはほとんどいじってません。 Encoreへの書き出しのときに、オプションが増えるのかと思ったのですが、 いじるところがなくてどうしようもない感じです。 おそらく MainConcept MPEG Pro HD 4 の機能をちゃんと使いこなして、 設定もちゃんといじったりすれば直ると思うのですが、 いかんせん素人なため、なにをどうすればいいのかわかりません。 しかも3時間の動画をエンコードした場合、 VBR(2パス)で、22時間程度かかってしまい、 何度も色々試すのは現実的じゃないので困っています。 どなたか、簡単なコメントや、ちょっとした参考URLだけでもいいので、 何か手がかりや解決策(案)をいただけたらと思います。

  • プレミアCS6で書き出したら音声しか出ない。。。

    プレミアCS5からCS6に変えたんですが 素材の拡張子がnpeg2やH.264からエンコードしたのはプリセットのmpeg2の1440×1080iやHDTV1080iからは問題なく映像でるんですが書き出し時の設定をカスタムのmpeg2やで書き出しものは映像が出なくて 音声しか出ません。CS5のときは問題なく書き出した映像は見れました。 またプレミアCS6からダイレクトでメディアエンコーダーCS6で書き出しでも 映像が出なくて音声だけ出ます。 何が原因か分かる方教えていただけますでしょうか ちなみにOSを再インストールし、プレミアCS6も再インストールも同じでした。

  • AVCHDからSD画質にできません

    撮った子どもの運動会の映像をAVCHD方式でDVD-Rに焼き、 PS3で再生してHDMIのコードでハイビジョン画像をみることができています。 でも、ソニーのPS3の S-TERMINAL CABLE(CYBER・S端子ケーブルHG)を PS3のAVマルチOUTという差込口とテレビに差し込んでつないだ のですが全く映像が見れないし、HDレコーダーに差し込んでもやはり 何も映りません。 HDレコーダーにつなげて、普通のSD画質でDVD-Rに録画して 親戚に渡したいと思っていますが、うまくいかないのですが 不可能なことなのでしょうか?可能なら何か考えられる原因は ありますでしょうか? ソニーのハイビジョンビデオカメラの付属ソフトでは、 ビットレート調整ができないので 撮った運動会の映像は1時間程度のものなのですが、ビットレートを 上げて(?)ちょうどDVD-Rにフルに入るようにするということが できません。デフォルトで低いビットレートで焼いてしまいます。 ですからビットレートを調整できるHDレコーダーを使ってより 高画質で焼きたいと考えたのですが・・・。 SD画質でDVD-Rにソニーのソフトで焼くと 結構汚い画像です。 よろしくお願いします。

  • PC編集後にBlu-rayに書き込みたい

    ハイビジョンビデオカメラ(Panasonic製 HDC-SX5)で撮影した映像を「Adobe Premiere Pro CS4」で編集し、Blu-rayにハイビジョン画質のまま書き込みたいと思っています。 このとき、Premiereで編集した後、ファイルはどの形式で書き出しすればよいのでしょうか? 書き込みのソフトはBDドライブに付属していた「Movie Writer5 BD Version」を使用する予定ですが、ファイル形式によっては、書き込みできません。 (H.264Blu-rayという形式では、書き込みできませんでした) NETで調べてみると、MPEGに変換しなければいけない等の情報もあり、この場合だと、画質は劣化してしまうのでしょうか? 書き込みソフトにはこだわりはありませんので、変更も考えています。 よろしくお願いいたします。

  • エンコードと相性のいい映像について

    趣味で動画サイトに動画を投稿しているのですがエンコード前の映像によって、同じ映像・音声ビットレート、動画の長さ、エンコード設定、アス比などにしても仕上がりに差が出る事に気付きました。 ゲームの動画を投稿することが多いのですが同じゲームのハードでも元の映像によって差がでます。 そこで気になったのですがエンコードしてもあまり画質が劣化しない映像、劣化する映像の特徴とはどういったものがありますか? よろしくお願いします。

  • ハイビジョンビデオカメラの映像ファイルについて

    お世話になります。 sonyのハイビジョンビデオカメラ(SR7)で録った映像をPCに 取り込んだときのことですが スタンダード画像で録った映像ファイル(mpeg2)と ハイビジョンで録った映像をPCに取り込んだ後にmpeg2に変換するのと 画質は一緒なのでしょうか? というのも、例えば ブラウン管のTVでハイビジョン番組を見たとき ハイビジョンテレビで見るのとはあきらかに違うけれど でも、あっハイビジョン映像ってきれいだなと思いますよね? そういう意味でハイビジョンで録った映像をmpeg2にした方が それっぽくなるのかな?と勝手に思っているのですが 実際どうなのでしょうか? mpeg2に変換した時点でスタンダード画像の映りになるのでしょうか? あと、素人の質問で申し訳ないのですが m2tsファイル、mpeg4ファイル以外で 一番画質のきれいな形式を教えて下さい。 お忙しい中、恐縮ですが 教えて下さいませ。

  • AVCHD 変換 MPEG

    先週、キャノンの「iVIS HF11」を購入し、テスト撮影して、付属していたソフトで映像をMPEG2に変換して、自宅のTVで確認したところ、 画像が荒く意図した物には成りませんでした。 ハイビジョン編集用ソフトの購入を模索していますが、どの様な物が 良いか悩んでいます。 どなたかお詳しい人の意見を聞きたく書込みさせて頂きました。 やりたい事。 1、AVCHD形式のハイビジョン画像を、MPEG-2Video(VRフォーマット)形  式に変換。(自宅のTVが東芝レグザZV500で、外付けHDDからMPEG2   が再生出来ます。解像度1920×1080のままの高画質で観賞   したい。) 2、知人への映像配布の為、AVCHD形式のハイビジョン画像を、   編集(テロップ、BGM、など)してDVDビデオ形式に変換、DVDに   書込み。(PS2等でも再生可能。) 「BDレコーダーを買え」と言うオチだけは勘弁して下さい。将来的 には購入を考えていますが価格が高いので、現状では、HDDに保存と 、観賞用に変換だけに留めようと考えています。 よろしくお願いします。

  • きれいなDVDの焼き方 Mac

    HDV、HDの映像の編集を行っています。 DVDに焼きたいのですが、きれいな映像を焼ける設定を教えて下さい。 色々試して見ているのですが今イチきれいにならず… SD画質なのは承知していますが、その中で出来るだけ綺麗に焼きたいです。 お願いします! OSはMac10.6.3 所有ソフトは Final Cut 7.0 , Premiere CS5 ,iDVD , EncoreCS5,compresser3.5.3 ,Burn2.5.1

  • avi形式とmpeg2形式の混合編集

    はじめまして。 Adobeのプレミアスタンダードを使ってのビデオ編集です。 ハイビジョン撮影した映像をmpeg2形式でキャプチャした素材と DV撮影した映像をavi形式でキャプチャした素材の両方を使いたいのですが ★どうしたら、映像を劣化せずに書き出せますか? ★プロジェクトはどの形式を使用すればいいでしょうか? ※DVデバイスを使用したプリセットを選択すると、 書き出した時に、mpeg2形式の素材が劣化して見えます。 HDVプリセットを使用すると、avi形式がすごく劣化してぼやけてしまいます。 どちらの形式の素材も一番綺麗な状態で書き出したいです。 よろしくお願いします。

  • プレミアCS6 で書き出しで音声しか出ない。。。

    プレミアCS5からCS6に変えたんですが 書き出し時の設定はmpeg2で編集したものをmpeg2で書き出したんですが映像が出なくて 音声しか出ません。CS5のときは問題なく書き出した映像は見れました。 またプレミアCS6からダイレクトでメディアエンコーダーCS6で書き出しでも 映像が出なくて音声だけ出ます。 何が原因か分かる方教えていただけますでしょうか ちなみにプレミアCS6うを再インストールも同じでした。