犬の左後ろ足のびっこについて

このQ&Aのポイント
  • 犬の左後ろ足のびっこについて、中型犬の体重13kgの雑種が先月からびっこするようになりました。横になっている時だけで、散歩や食欲、元気はあり、痛みもないです。病院で処方されたステロイドやビタミン剤では変化がありません。尿検査ではPHが高く、比重が軽いことがわかりました。レントゲン撮影はまだ行っていませんが、ヘルニアの可能性が高いと言われています。
  • 犬の左後ろ足がびっこする現象が起きています。横になっている時だけで、散歩や食欲、元気はありますし、触っても痛がりません。獣医からはステロイドやビタミン剤の処方を受けていますが、効果はありません。尿検査ではPHが高く、比重が軽いことがわかりました。ヘルニアの可能性があるため、レントゲン撮影を予定しています。
  • 犬の左後ろ足のびっこが起きています。ただ、横になっている時だけで、散歩や食欲、元気はあります。痛みもなく、ステロイドやビタミン剤の処方にも効果はありませんでした。尿検査ではPHが高く、比重が軽いことがわかりました。ヘルニアの可能性があるため、次回レントゲン撮影を予定しています。
回答を見る
  • ベストアンサー

犬の左後ろ足のびっこについて

雑種の中型犬、体重13kg(適正体重は10kg、肥満の為減量中)が先月終わりから左後ろ足をびっこするようになりました。 ただ、横になって寝ている状態から起きた時の数分だけのびっこで、散歩、食欲、元気もあり、触っても痛がりません。 病院でステロイドとビタミン剤を処方いただき1週間様子見ですが変化ありません。血液検査問題なし。尿検査ではPHが高く、比重が軽い、結石はないのでしばらくしてまた検査予定です。 レントゲンは撮ってませんが(獣医の判断で)ヘルニアの可能性が高いとの事。このままステロイドで様子をみながら、グルコサミン等を足し、もっと悪くなるなら針治療をしますといわれています。次回レントゲン撮影をお願いしようと考えています。 果たしてヘルニアなのか?体重負荷による足の痺れか?似たような症状を経験された方のお話、アドバイスをいただけると助かります。よろしくお願いいたします。

  • 回答数1
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

なんだか・・・腎臓病の初期症状の 軽い下半身麻痺の気がしますが。。。 すでに「尿検査」もしていることのことですしね・・・ ひきつづき定期的に「尿検査」をおこたらないでください 口臭はどうですか・・・腎臓が悪い犬はなまぐさい魚がくさったようなニオイがします 今の先生の診断にケチつけるように、なってしまいますが・・・念のためセカンドオピニオンを、検討してみてはいかがでしょうか? 当方の主治医は「腎臓」の治療に自信を持ってる先生なのですが、「腎臓病」の治療を、キチンとわかってる獣医は少数派だと言います もし・・・わたしの質問文から感じたイメージが、あたっていた場合は。。。ステロイド グルコサミンなどは、むしろ逆効果の場合もありますので、ぜひ慎重に検討するべきかと。。。 そのうち「多飲多尿」「オネショ」がはじまれば・・・ああ・・・やっぱり・・・ということに なります あくまっで質問文から、感じたイメージですが。。。 >横になって寝ている状態から起きた時の数分だけのびっこで、散歩、食欲、元気もあり ココが、気になります お大事に

参考URL:
http://okwave.jp/qa/q8206757.html
yn_1116_yn
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 口臭は感じません。多飲多尿も普段ありません。ただ、先ほど病院で2度目の尿検査を行ったところPHは前回9.0で今回6.5。家でのろ紙検査では潜血ありでしたが、病院では潜血も結石もありませんでした。 結果が極端に変わったため、一ヵ月後にまた尿検査を行います。 ステロイドで多飲多尿がひどかった事と、薬の効き目を感じられないため、ステロイドは中止しコンドロイチンのサプリメントを購入し帰宅。血流が悪いだろうとの事で引き続きマッサージなどをして、様子見となりました。 このまま起床時のびっこが続くなら、来週あたりセカンドオピニオンを検討しようと思います。 ヘルニアや関節にとらわれていた私ですが、アドバイスいただき、少し別の病気も考えて犬の様子を見守ってみます。 とても心配で心細かったので、こんなに早く回答をしてくださる方がいて、本当に嬉しかったです。心より感謝申し上げます。

関連するQ&A

  • 犬のびっこについて教えてください。

    教えてください。我が家のトイプードル(8歳、避妊済、7.8キロ。骨格はトイよりミニチュア並みです。昨年夏避妊後1.2キロ程太りました。)のことです。 1ヶ月前から横になったり、寝ている姿勢から起き上がる(立ち上がる)時、右後ろ足を床につかず、跛行(びっこで歩く)するようになりました。跛行は20~30歩程度です。歩き始めると普通に歩きます。 獣医さんへ行き、レントゲンを取りましたが異常なし。触診や、健康診断時の血液検査でも全ての数値に異常なしです。その時にプレビコックスを処方され2週間服用しました。服用後2日で跛行はなくなり、その後1,2回あった程度です。グルコサミン+コンドロイチンは引き続き服用しています。 しかし服用が終わって2日後から、また跛行が始まりました。今回も起き上がる時だけです。 お散歩にも行くし、ドッグランでは走ります。階段の昇り降りもできます。触っても怒ったり、泣いたりする事はありませんし、食欲もあり、元気です。起き上がり時以外は特にかわった様子はありません。 どんな病気が考えられますでしょうか。整形外科専門医の元へ行ってみるべきでしょうか。 悩んでいます。ご回答の程よろしくお願い申し上げます。

    • ベストアンサー
  • 愛犬が突然後ろ足が動かなくなりました。

    一週間前にちょっとおかしいので、お医者さんに連れて行ったら、触診して、「別に痛がっている様子もないね」と言われて ビタミン剤を注射してもらって帰ってきたのですが、それから、一週間後に朝、散歩してたのに2時過ぎには後ろ足がもたついて、夜には歩けなくなってしまいました。 またすぐに動物病院に連れて行ったら、椎間板ヘルニアかも知れないとのことで、今ステロイドを打って治療中なのですが、ステロイドでなんの変化もなければ、MRIを撮って詳しく調べて診ましょうと言われました。この症状は、椎間板ヘルニアか他に考えられる病気が3つくらいあるとのことでしたが、それを診断するには、いきなりMRIではなく、レントゲンとかではわからないものなのでしょうか? 今うちの子は13才半でMRIを撮、って外科手術をしても歩けるかどうか、わからないとのことで、全身麻酔とか高額のこともあって凄く悩んでいます。 でもその診療をしなかったために、歩けなくなって、みるみる痩せて死んでいった時のことを考えると、とても後悔するような気がします。 ちなみに全身麻酔は、血液検査で内蔵が正常値なので全身麻酔は100パーセントではないけれど、耐えられるでしょう。とのことでした。

    • ベストアンサー
  • 犬がびっこひく

    1歳と1ヶ月のミニチュアダックスです。 本日の朝6時半頃に散歩に連れて行きました。 行きは全く問題なく元気に走っており、排尿・排便のどちらも問題なくしてました。 帰り道、もう少しで我が家に着く時に他のワンコ(仔犬)と会い、少し戯れてたのですがちょっと元気が無く、 よくよく観察したらびっこひいていたのです。 抱いて家に帰り、肉球に何か刺さってないか確認しましたが何も無く、仰向けに寝かせて両前脚と後脚をゆっくり曲げたり伸ばしたり内旋・外旋させましたが痛がる様子がありません。大げさにびっこひくわけではないのでどの脚が痛いのか分かり辛く、たどたどしく歩く感じです。やはり元気はありません。 なお、2ヶ月前に家の中で遊んでる際に片前脚を座椅子にひっかけて捻挫した経緯がありますが当時の様に露骨に痛んで鳴いたりはしてないです。 最近少し太ったかな?というくらいで激太りはしてないです。 寝る時はケージに昔は入れてましたがケージのある部屋ではエアコンが無いのでクレートに入れてます(クレートの大きさはUターン出来る位はあります)。 関節系なのか、ヘルニアなのか・・・・・・ものすごく心配です。 関節系なのでしょうか?もしくはヘルニアの兆候なのでしょうか? こういった経験がある方、識者の方ご教授頂けましたら幸いです。 本日は日曜ということで、かかりつけの病院や近くの動物病院がのきなみ休みなので明日の朝受診予定ですが、本日ワンコに対して出来ることはありますでしょうか?

    • ベストアンサー
  • びっこの犬ですが、病院で骨構造的には異常ないと云われました。精神的なもの?

     お世話になります。雑種でシーズーを一回り大きくしたような、9才のオス犬です。1週間ほど前から、左前足を折りたたみ、びっこで歩くようになりました。以前も3度ほどそのような症状があり、しばらくすると元に戻りました。様子を見ていたのですが治らないため、一昨日動物病院に連れて行きました。  混んでいたので、預けて2時間ほどしてから再度伺うと、治っていました。獣医さんも不思議がっておられました。レントゲンの結果は骨構造的には問題ないとのことでした。  ところが、昨日より又びっこをひくようになりました。しかし、散歩に行くときはびっこが治り普通に歩きます。散歩から戻るとびっこになり、左前足に触るとウーと唸ります。  原因としては、どんなことが考えられるでしょうか。私は、性格的に臆病な犬なので精神的なものではないかと思い、何かストレスがあるのではと考えもするのですが原因が思いつきません。ただ、びっこになるちょっと前からよく足をなめていたのが気になるのですが。  よろしくお願いします。  

    • ベストアンサー
  • 犬の後ろ足がおかしいんです

    6歳になるドーベルマン雄です.中肉中背で去勢はしておりません。 数ヶ月前より後ろ足に力が入らないように思います. オシッコをする時に足を上げると軸足がふんばりきれず そのまま崩れる様に座り込みます. 遊んでいる時も方向転換などをすると同じように下半身がフニャっとなって座ってしまいます。 普段の歩き方も以前と違ってきました。 年齢的に関節の病気かもしれないと思って動物病院を受診しましたが 関節が悪いにしても神経から来るものにしても 検査で解かることは少なく 現在原因不明だと言われました. 念の為にステロイド剤と関節を強化する健康食品のようなものを購入したのですが 様子は徐々に悪くなってきています. どうしてこんな事になっているのか検査ではわからないものなのでしょうか? 動物病院では足を引っ張ったり色々したみたいですが 触ったり引っ張ったりなどには痛みは全然ないようです。 もし、神経からくるものなら このまま悪くなって 半身不随になったりする可能性もあるのでしょうか? 他の病院へ行った方がよいですか? 現在運動は制限しています. 動ける範囲も限定しております.

    • 締切済み
  • 老犬の後ろ脚が立たなくなりました。

    今、12年のパグを飼っています。体重は11キロくらいです。2年前くらいにヘルニアと診断されました。一つの病院では、手術しましょう.と言われたのですが、もう一つの病院では、様子見ましょうと言われました。私たち家族は、様子を見ることにしましたが、ここ最近後両足が立たなくなり引きずった状態で一生懸命前に進もうとしていますが、うまく動かず鳴いて意思表示をしてきます。そのため、トイレが困難になってきました。後ろ脚に車いすを付けてあげるべきでしょうか?オムツを検討すべきでしょうか?それともまだ回復の余地はあるのでしょうか??

    • 締切済み
  • 後ろ足の舐め癖と自虐行為

    7歳になる内飼いのコーギーの女の子です。 1歳くらいのころから、左の後ろ足の指(指の間?)をしきりに舐めます。 とくに退屈なときとか、散歩に行きたいのに、とかストレスが高じたときに激しく舐めまくります。 まるで後ろ足に噛みついての自虐行為にとれるときもあります。 これって、ストレスの表れでしょうか? ところが、先日散歩の途中で座りこんでしまい。おなじようにおなじ指を舐めるというか、噛み始めました。その後、しきりにその足をかばうような仕草と、びっこをひき歩き方をしました。 こんなことは初めてでしたけれど、その後はそのようなことはまったく見られません。 ちなみによく散歩をするので、爪は伸びていません。 食事も適当で、体重は11キロ強です。 足(指)の異常があるのでしょうか、それともストレス? 獣医でのレントゲンはどう撮影するのでしょうか? まさか全身麻酔じゃないですよね。 獣医へ行っただけで、全身で震えまくりなので、撮影もままならないと思います。

    • ベストアンサー
  • 犬のヘルニアについて

    日曜日突然後ろ足が震えだし日曜日診察している病院に駆け込みレントゲン、血液検査した結果ヘルニアの可能性は低く疼痛の診断結果だったんですが、夜また犬が痛がり始め翌日違う病院へ行くと軽度のヘルニアとの診断結果でした。。 とりあえず2日間の薬だけもらって水曜日の今日再診にいくともう大丈夫との事。。 今もまだケージ生活ですがまだ少し痛がってる様なんですがこのまま薬なしで様子見た方がいいんでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 5歳のチワワが、本当に突然後ろ足が動かない。

    もうすぐ5歳のチワワ(オス)が、本当に突然,後ろ足が動かなくなりました。 早朝まで元気に歩いていたのに、突然、後ろの片足だけが動いていなかったので、ベットから下りた時に骨折かくじいたのかと心配し、急いで動物病院へ連れて行きました。 しかし、病院についた頃には後ろの「両足」が動いていなく、力が入っていないというか、麻痺してる?というか。。。 ただ、毎日ベットからは普通に下りていて今まで何もなかったのにおかしいなと思いながらも、レントゲンを撮ってもらったところ、骨折はしていないとのこと。犬本人も、痛がっている様子はなく、ただただ後ろ両足が動かないことに落ち込んでいる様子。 獣医さんもレントゲンだけでは異常はわからず、血液検査か大きな病院でMRIをした方がいいかもしれないといわれました。。 1日経った今も状況は変わらず、痛がってる様子はなく、今まで通り元気に物音に反応して吠えたりもしていますが、後ろ両足が動かないことに落ち込んでいる様子。 そして、排泄も今までおしっこは足をあげてしていたので、それもできない為トイレ場では全くしなく、我慢できず床で少しもれちゃってる程度にします。(ウンチも同様です。。) 喜んでも、シッポは振れないようで、シッポを動かしません。 がしかし、仰向けにして後ろ足をペダルマッサージのようにしてあげる時だけは、シッポを微妙に動かし、後ろ足も少し反応があるのが、仰向けに寝かしてあげてるときだけわかります。。 骨折でもなく、小型犬に見られる骨がずれてしまったという現象でもなく、本当に突然こうなってしまいました。。。 どなたか同じような経験がある方、または何かご存知の方がいらしたら教えてください。。。

    • 締切済み
  • 犬の血液検査のCRP値の異常について

    4歳のボーダーコリー(雄)を飼っています。去年暮れあたりから、寝起きのときだけに後脚がびっこをひくような感じがあり、かかりつけの病院で検査してもらったところ、レントゲン所見では異常がなく、血液検査でCPK2000オーバー、CRP4.4と出ました。一応、消炎剤で様子を見たところ、後脚については症状はおさまり、CPKはほぼ正常になったのですが、CRPは依然として下がりません。 症状としては、まだすこし寝起き時に後脚にぎこちなさは残るような気がしますが、それ以外に目立ったところはなく、食欲もあり、いつも通り元気です。 このような場合、何か病気が進行していることが考えられるのでしょうか? うちの子は、ひどく神経質で、病院にいくとなると震えだしたり、待合室でもひどく落ち着きがなかったりします。特に、病院後の散歩のうんちが下痢ぎみだったり、膜がかかったようなうんちをする場合もあり(本人は全くもって元気ですが)、少なくとも腸に何らかの影響(ストレス)を与えているように思うのですが、これがCRPの数値に出てきているということは考えられるのでしょうか。 病院でも何も症状がないので様子を見ることぐらいしかできないのですが、どなたか同様な症状の子の経験がある方がいましたら、お教え下さい。

    • ベストアンサー