• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:筆まめでの複数のデザイン面の作成について)

筆まめでの複数のデザイン面の作成について

このQ&Aのポイント
  • 筆まめを使用して住所録の複数のデザイン面を作成する方法について解説します。
  • 住所録のデザイン面ごとに印刷の有無をチェックする必要があり、手間がかかる場合は、複数の住所録を作成し、それぞれに対応するデザイン面を作成する方法が効率的です。
  • この方法を使えば、デザイン面ごとに作業を分けることができ、筆まめをより効果的に活用することができます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dimio38
  • ベストアンサー率23% (869/3647)
回答No.1

普通は住所を先に印刷し、裏のデザインごとにわけてから、その枚数を印刷してますけど、これじゃだめなの?

slime_bess
質問者

お礼

そういう風にして使うのが普通なんですね。 筆まめ初心者なので突拍子もない質問をしてしまいます。 まだ、操作に慣れてないので下らない質問をするかもしれませんが その時は宜しくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 筆まめデザイン面印刷出来ない

    筆まめVer31をダウンロードして宛名面は印刷出来ましたが、デザイン面の印刷が何回やっても白紙で出てきます。 プリンターはCanon TS5030です。 設定が何か出来てないとかでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • デザイン面の印刷ができません

    筆まめを27から28にバージョンアップしました デザイン面の保存をした後に印刷しようとしますができません プレビューに表示され、はがきも通りますが、画像が映っていません 宛名面の印刷はできます 尚、環境設定でクリップ設定がしてあるデータが のところはチェック済です また、昨年出した暑中見舞いも白紙ででてきます

  • 筆まめ デザインの保存

    筆まめ宛名面のデザインの保存についてです。 年賀状用デザインとして作成したデータを保存した後、また新しい別用途のデザインを作成したいのですが、住所録を差し込むと自動的に前回分(年賀状用)が反映されてしまいます。 また新規から作成すると前回分のデータが上書きされてしまい消えてしまいました。住所録ごとのデザインのデータを複数作ることはできないのでしょうか? ver.30を使用しています。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 筆まめのデザイン面

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン(例:筆まめVer.33など) ===ご記入ください=== 筆まめVer.34 ▼パソコンのOS(例:Windows10など) ===ご記入ください=== Windows10 ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:印刷方法がわからない・サイズ変更の仕方が分からない・保存の仕方を教えてほしいなど) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 筆まめのデザイン面の文章を作成しているのですが、 縦書きにすると英語が横書きのまま縦に表示されます。 A B C D のように縦に英語が並ぶようにしたいのですが、どのようにすればよろしいでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • デザイン面が開けません

    筆まめバージョン26を2015年12月にグレードアップでネットから購入しました。 今年、グレードアップした「Windows10」では不具合があり「Windows10」がインストールされているパソコンを買い替えました。 筆まめバージョン26のインストールし、住所録は筆まめで見ることはできます。 今回、年賀状作成にあたり、デザイン面を開こうとしましたが開くことができません。 デザイン面をみるのはどうすればいいでしょうか? 一つ気になっているのは買い替えたパソコンにインストールした時、アイコンが従来のアイコンではなく「ビルの形」をしたアイコンにあっていることです。 よろしくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • ver.26 デザイン面が白紙で印刷

    筆まめVer.26を使用していますが、年賀状印刷で設定にあるデザイン面を印刷すると真っ白になってしまいます。宛名面とデザイン面を文字だけにすると印刷できます。 解決方法を教えて下さい。 ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。

  • 筆まめについて教えてください。

    賀状の時期になりましたが住所録整理していますが印刷の際住所によって二行目を上の位置に印刷したい方と下の方に印刷したい方があるがその方の上の方に固定する。下の方に固定するというのは不可なのでしょうか?一枚ごとに操作して印刷してますが600枚ほどあるため言い方が悪いですが面倒なのです。もし固定可能であればぜひお教え願いたい。15年も前から筆まめなのにこのところ以前のように筆まめ本舗がサービス面ですごく不親切に感じます。後期高齢者です。

  • 筆まめ宛名面の印刷について

    筆まめの宛名面の印刷ができません。デザイン面の印刷は問題なくできます。原因がまったくわかりません。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • デザイン面のみ印刷できない。

    筆まめVer23でデザイン面の印刷だけできません。宛名面および宛名一覧表は印刷できます。プリンターはEPSON EP-708Aです。 他のエクセル等でも印刷可能です。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • デザイン面の赤い枠の大きさが変えられません。

    筆まめver.27を使用しています。 デザイン面で用紙サイズを「はがき」にしても、赤い枠はA4サイズのままです。 印刷をするとはがきを引き込んでくれずに、A4用紙を引き込み白紙で出てきてしまいます。 印刷時の用紙設定は「はがき」にしています。 デザイン編集画面での赤い枠の大きさはどうやって変更するのでしょうか。 この時期に年賀状印刷が出来ず大変困っております。。 どうぞ宜しくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。

専門家に質問してみよう