正看護師と准看護師
大学(理学部の生物学系)を卒業して4年になります。現在27歳です。
卒業後、大学病院に勤めているうちに看護師の資格を取りたいと思うようになり、
正看護師の定時制(4年)と准看護師の全日制(2年)の専門学校を受験しました。
無事両方とも合格したのですが、どちらの道に進むべきなのか分からなくなってしまいました。
私としては早く資格を取りたい気持ちもあって准看護師の学校を選ぶべきかなと思っていたのですが、
准看の学校の面接時に「何故正看の学校に行かないのですか?」と逆に質問されて困ってしまいました。
職場の看護師の方に聞いた時は、准看を勧められたので...
27から学校に行き始めるくらいですので、
看護師長や副師長になろうと言う気もさらさらありません。
ただ、入院設備のないような個人病院で働くのではなく、老健のようなところで働きたいと思っています。
そこで働くのに准看では門が狭くなってしまうのでしょうか。
大学時代は下宿をさせて貰い、親に色々と負担をかけておりましたので、
早く職に着いて親を安心させたいと思うと、やはり定時制の4年はちょっと長い気がしています。
准看であれば早ければ29で資格が取れますが、正看の定時制の場合、最も早くても資格が取れるのは31歳になってしまいます。
それでも准看と正看では知識に決定的な差があるというのではれば考え直すことも視野に入れています
准看でも勉強して正看と同じように働いている人を見ていますし、実際求められる仕事はそう変わりないと思うのですが
実際の所、正看と准看では知識や技術の差はどの程度あるのでしょうか、
また准看でも経験を積む事でその辺りをカバーできないのでしょうか。現場の方のご意見を伺いたいです。
(待遇の差はあるでしょうが、それは承知の上です)