• 締切済み

キーワード入力補助欄について

web2525の回答

  • web2525
  • ベストアンサー率42% (1219/2850)
回答No.1

取り敢えず何が原因になってるかを確認する必要があります アドオンの確認 http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=014159 ↑手順でアドオンの管理画面を開いて下さい (未確認の発行元)として表示されているアドオンが原因の可能性が高い ※発行元が未確認状態でも、まともなアドオンも存在します 名前にSearchという単語が含まれているものがあればそれが怪しそうです 無効にして様子を見て下さい 見てもよく分からない場合は、書きだすか画像を添付して補足してみて下さい、分かる人がいれば回答は早いと思う http://h10025.www1.hp.com/ewfrf/wc/document?cc=jp&lc=ja&dlc=ja&docname=c03225311

関連するQ&A

  • yahoo!検索のキーワード入力補助について

    yahoo!検索を使っております。 すると、キーワード入力補助があり、1文字入れるだけで検索キーワードの候補一覧が現れます。 それがわずらわしいため、キーワード入力補助をOFFにしたいと思いました。 OFFにしようとしたところ、「検索設定」という画面になり、そこの「Yahoo!検索トップページでキーワード入力補助機能を常に利用する」という項目にチェックが入っていたので、そのチェックを外し、結果、キーワード入力補助は常にOFFすることができました。 そのことにつきましては私は好都合なので問題ではありません。 しかし、後々よく考えますと、当初ブラウザ(IE)を開くとONであったものが、次からブラウザを開くたびに常にOFFになっていますよね。 ログインしてYahoo!検索を使用しているわけではないのに…。 私はパソコンの技術的なことに詳しくないため、一体どのようなことになったのか、少し不安を覚えました。 ブラウザの一部が書き換えられたのか、OS(XP)が書き換えられたのか、BIOSが書き換えられたのか、レジストリが書き換えられたのか…。 一体どのような部分が変化したことで常にOFFになったのでしょうか? お詳しい方がいらっしゃいましたら、ご教授下さいますよう、よろしくお願い致します。

  • キーワード入力補助

    インターネット(yahoo)で検索する場合、以前入力した語句がキーワード入力補助に表示されます。 以前入力した語句が表示されると便利な場合もありますが、不都合な場合があります。 以前入力した語句がキーワード入力補助に表示されないようにする(消去する)にはどのような操作をしたらよいのでしょうか? 私のパソコンはインターネットエクスプローラー設定で、 「ツール」→「インターネットオプション」→「コンテンツ」→ →「オートコンプリート」→「フォーム」のチェックを外しましたがダメでした。 お教え願います。

  • キーワード入力補助に出てくる履歴を削除したい

    キーワード入力補助の設定をすると、1文字入れただけで以前検索した語句が自動で出てきます。それを削除したのですが、どのようにすればいいのでしょうか? 設定をoffにすれば出てこないのですが、onにしても完璧に消されて出てこないようにしたいのです。 よろしくお願いいたします!

  • キーワード入力補助機能をオフにする方法は?

    どうもお世話になります。 Yahoo!オークションの検索窓の事で困っている事が有り、お手数ですが教えて下さい。 Yahoo!オークションの検索窓に文字を入れると、Yahoo!の「キーワード入力補助機能」の「関連検索ワード」が自動的に出て来てしまいます。 これをオフにしたいのですが、方法が分かりません。 Yahoo!JAPANの検索窓には、オン、オフを選択する機能が有り、これをオフに設定してあります。 が、Yahoo!オークションの検索窓には「キーワード入力補助機能」をオン、オフを選択する機能が無く、オンの状態になってしまいます。 自分には必要の無い機能なので、Yahoo!オークションの検索窓で「キーワード入力補助機能」をオフにする方法を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • ヤフーなどでキーワードを入力すると・・・・・

    こんにちは、今とても困っていることがあります。最近でしょうかね、パソコンを一回インストールして初期化をしましたそして、インターネットでヤフーを検索してヤフーでキーワードを入力しました、そしたら入力欄の下になんか、さっき入力したことが出ています、キーワードの下にさらに欄ができた感じです、サイトの名前をキーワード入力する途中に謎な欄にさっき入力したことが載って出ていますなぜですか?

  • 『キーワード入力補助』が表示されなくなった。

    イラスタのミニを使っている者です。 テキストを使うとき以前は表示されていた『キーワード入力補助』が突然表示されなくなりました。 非常に助かっていたので元に戻したいのですが、どうすれば元に戻すことができますでしょうか? わかる方どうか回答宜しくお願いします。

  • 検索欄で検索したキーワードを消したい

    Windows95のパソコンで暮らしてます。このパソコンだけかどうかは分かりませんが、インターネットで検索したい物のキーワードを入れて探す欄がありますが、一度キーワードを入れるとそれが残ってしまって、今大量に残っていてゴチャゴチャしている状態です。何とかならないでしょうか?

  • MovableTypeの記事作成ページの「キーワード」欄は何のため?

    続けて質問させてください。 MovableTypeの記事作成ページの「キーワード」欄は何のために あるものなのでしょうか。 「タグ」欄は、ここに文字を入れると ブログのIndexページの「タグクラウド」に反映されるので理解できるのですが、 「キーワード」には何の役割があるのでしょうか? たとえばハリー・ポッターの話題を記事にするとして、 「タグ」欄に「ハリー・ポッター」と記入するとして、 「キーワード」には同じ言葉を入力するものなのでしょうか?

  • 以前のキーワードの消し方

    インターネットの検索画面で、キーワード入力するとき、文字を何も入れずにクリックすると、過去に検索のために入力した言葉がずら~っとでてきます。必要のない言葉は消したいのですが、どうやったら消えるのですか? どなたか教えてください!

  • 検索欄などへの文字入力が出来ません。

    こんばんは。 パソコンに詳しくなく、どなたかアドバイス頂けたら幸いなのですが。 例えば、 サイト内で検索欄に、キーワードを入力したり、 サイト内から問い合わせフォームを使用する際に、 文字入力が出来なくなります。 英字は入力できますが、ひらがなはキーを押してもカーソルが動かないままです。 又、入力可能な時もあり常時ではありません。 常に同じ様に使っているつもりなのですが。 IE7にしてから、重くなったり不具合が多い様に思いますが、 特に上記の事にこまっています、ご存知の方が居られましたら どうぞよろしくお願い致します。