• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:パチンコ遠征:関西のパチンコはアカン?)

関西のパチンコはアカン?

banzai121gogoの回答

回答No.4

サービスが良く楽しめる店が多い、 ということでしたら名古屋・岐阜がよいと思います ただ、パチンコ店のしくみを知って入ると思いますが、 儲けようと思ってはダメです 何をしても店が儲かるような仕組みになっていますので これが北朝鮮クオリティーです

noname#193483
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 名古屋は鉄火場だけのイメージではなくサービスが充実してるんですね。 それとパチンコ屋も商売ですから客から当然カネを回収しないといけませんね。

関連するQ&A

  • 都市中心部のパチンコ店と郊外のパチンコ店の違い

    都市中心部にあるパチンコ店より郊外にあるパチンコ店、特に東京、名古屋、大阪の店舗の方が出玉、釘調整の加減が良いと聞いたのですが本当でしょうか? 回答お願いします。

  • パチンコの規制のあり方に疑問

    警察機関はパチンコ業界に対し長年に渡り射幸性を煽るといいながら、 出玉の規制と規制緩和を繰り返してきました。 しかし、その規制とは出玉の出る量の上限規制ばかりで、その分の、 出ない分の下限規制も行うかといえば、何も規制しないのです。 例えば、風適法上では、4円で考えると、1日平均で数十万円出る様な台を規制し、 毎日数十万円回収する様な台はとがめない様になっています。 つまり、パチンコ店が非道徳的ボッタクリ営業を行う事に 全く何も規制をかけず、それを警察が容認しているのです。 その結果、借金苦による各種事件や生活保護者などが増えてきた歴史があり、 今現在も何も改善されずにいます。  よく考えれば、多かれ少なかれ、運だけに限らず、 不正改造によって目に見えないところでハメられている客も確実にいるわけで、 しかし、この規制方法により客は青天井の理不尽な負けこみ方をしても 何の抵抗も出来ないわけです。 なぜ警察は、この様な事態を見てみぬふりをし、こういった パチンコ店の詐欺を誘発する様な規制方法しか取れてないのでしょうか?

  • パチンコ・パチスロの行く末

    現在パチンコ・パチスロ共に規制がかかり、客は離れ店は続々と潰れ パチンコ業界の存続すら危ぶまれている状況です。 皆さんにお伺いしたいのですが、 (1) パチンコ・パチスロは日本国から無くなると思いますか? また、無くなるならばそれは何年後で どのような事が引き金になって消滅すると 思いますか? (2) パチスロは現在5号機ですが、またかつての4号機爆裂ATST機のような 一日何万枚も出玉を吐き出す様な機種が今後戻ってくると思いますか? (3) パチンコは大当たり一回の出玉が2000発を切る様になって久しいですが、この先パチンコのCR機がかつての大工の源さんのような3回セットの確変・出玉2400発に戻る時期は来ると思いますか? (4) 現在羽根物はラウンド数固定で自力継続すら無しになってしまいましたが、 この先パチンコの羽根物がかつてのようなR振り分け無し自力継続あり・R振り分け有だが自力継続ありといった昔の羽根物の内規に戻る時期は来ると思いますか? (5) 日本に公営カジノは誕生すると思いますか? また、誕生するならそれは何年後で 何処の地区に建設されると思いますか? 以上 もしお時間があれば皆さんに答えて戴けると幸いです。 宜しくお願い致します。

  • パチンコのボーダーと出玉の関係

    パチンコのボーダーと出玉の関係 いつお世話になってます。 パチンコの出玉とボーダーについての質問です。 換金率が高めのホールではアタッカーやスルーなどがキツめに設定されていて 出玉の関係で雑誌などに乗っているボーダーでは回転が足りないことがあると思います。 それで思ったのですが、出玉とボーダーの関係って単純に増減の比率で計算できるんでしょうか? 「出玉が標準より1割少なくなったら、ボーダーは1割高くなる。」 「出玉が標準より1割多くなったら、ボーダーは1割低くなる。」 という単純な計算で算出できるのでしょうか? 自分が立ち回っている店では、ボーダーは+1ぐらいですが、出玉が1割か良い日で2割ぐらい 多い台がちらほら見つかります。 立ち回りに詳しい方、回答頂ければ幸いです。

  • ゲームセンターのパチスロ

    ゲームセンターのパチスロの事なんですが 現金で打って出玉では打てない。 ってよく見るんですけど。 出玉で打てるお店ないでしょうか? できれば大阪でないでしょうか。 4号機が打ちたいのでパチンコ屋さんに行ってもないので>< 知っている方 どうか教えてください。<(_ _)>

  • パチンコ店での交換前の出玉について

    先日、夫と一緒にパチンコを打ちに行きました。 そのパチンコ店にはドル箱がなく、出玉はすべてカードに記録されます。 出玉を交換する時に店員サンを呼ぶ必要もないので、台を移動する時や帰る時に楽なのですが・・・ついうっかりと私が打ってた台に、出玉が記録されたカードを忘れてしまったんです。 カードを取り出すのを忘れたのを思い出し(大体15分位してからだったと思います)台に戻ったのですが、すでに出玉の記録されたカードは機械からなくなってました。 店員サンに話をして防犯カメラを見てもらい、多分この人が持って行ったんじゃないか?ということは分かりましたが、実際にその人が持って行ってるという証拠もないので、その人がお店に来たら店員サンが話を聞いてくれると言う事にして帰ってきたのですが・・・十中八九、ダメだろうということでした。 でももし、持って行った人が断定できて、その人が認めたとしたら、その人から出玉もしくは出玉相当分の金額を返してもらうことって出来るのでしょうか? 一番悪いのはカードを出し忘れてしまった私だとは分ってますし、夫も自己責任だと言うし、店員サンも言葉には出しませんが私が悪いみたいなニュアンスでしたけど、約2万発は諦めるのは惜しい玉数です。 パチンコ店にお勤めの方で、そんな事がお店で起こったという体験をお持ちの方がいらっしゃいましたら、どう対応されたかも聞いてみたいので、ぜひご回答お願いします。

  • 久々に行きました。でも今のパチンコは・・・

    長文で恐縮ですが、皆さんの御意見をうかがえればと思います。 私はパチンコ依存症と診断されても否定しない、かなりのジャンキーでした。約7,8年前までは。 新海やわんわんパラダイス、モンスターH、源さん、バレリーナ、さかのぼってエキサイトジャック、コマコマ倶楽部、スーパーコンビ、保安官、メガトロン他羽根モノも含め、古い時代から好きな台は沢山ありました。 しかし新海全盛期の頃転職し、幸いにして仕事も多忙で海外出張もあり、また専門職なので研究などに時間をとられ、随分とパチンコから遠ざかるようになりました。 ただ性分的には「時間があったら行きたいなー」とは思っていましたが、特別昔みたいに、「パチンコ台に座らないと落ち着かない」とは思わなくなりました。 最近パチンコCMが多くなった様な気がして、さぞかし賑わっているのだろうと思い、久しぶりにジャンキー時代に通っていたパチンコ屋に行きました。 昔は平日でも、まあまあ客がいた店でしたが入店すると一部の機種を除き、空き台が多く所謂ハイエナやり放題でした。 そこで空いていた花の慶次という台を打つと、3000円程で襖が閉まり、極何とかモードという画面に切り替わり、大当たり数も1つ増えた為、 そのまま打っていましたが、スタートチャッカーが開かず「何これ?」 と思いつつも隣のオバサンにも聞くことなく打ち続けていると、通常画面に戻りそこから4000、5000円入れても結局出玉はありませんでした。 機種を替え、CMでやっている天国の階段やお坊ちゃま、なども打ちましたが、同じなのです。 音がキーン!と強烈で何とかモードに切り替わるのですが、出玉は無いんですね。 「アカン、今のパチンコは合わない」と思い行く気になりません。 パチンコ屋というかメーカーの思う壺だなと感じてしまい、何故か面白くないのです。 絶対止めたほうが良いと。 店や機種、曜日や時間帯、運にも寄るとはおもいますが、2R突確って何?2R通常って?出玉有り、無し?・・・アホかと。 正直、打ちながら「こんなんでよくCM出して、平気でみんな打っているなー」と、過去の自分を振り返りつつ思っておりました。 経済的に余裕の有無に関わらず、パチンコ打ちのみなさんは、楽しめてますか? 今のパチンコは上記のような機種が主流とどこかのサイトにありました。 決して鬱憤晴らしや不満をタラタラでは無いですので、今のパチンコに関して御意見を聞かせていただければ幸いです。

  • パチンコ海物語シリーズの魅力

    パチンコ海物語シリーズの魅力 パチンコ店の店長さんが海物語でお客さんに満足してもらいたいと言っていました お店でも海物語の島は大人気です 私はパチンコを殆どしないので、この台の魅力がわかりません この台は他の台と比べてどのような魅力があるのでしょうか? 出玉?射幸性?操作感?キャラクタ?演出?それ以外のこと? 初心者にもわかるように教えてください

  • パチンコは悪?

    パチンコ中毒になる人が社会問題となっているとかで、出玉規制などが行われ、パチンコホールは客が激減してつぶれるところも出てきているようです。 パチンコを面白くなくして人が来なくなるようにもって行けば人々は幸せになるということですか?アルコールにせよ、パチンコや他のギャンブルにせよ、はまる人は決まって意思の弱いだらしない人ではないでしょうか?仮に酒やこの世のギャンブルをすべて禁止したとしても、そのような人は自分でギャンブルを作り出してでもやるのではないかと思いますが、国による規制は意味があるのでしょうか? それとも北朝鮮に金が流れるのを少なくしたいから規制を始めたのでしょうか?パチンコ屋に出入りしている人の階層はどうなのでしょう?近くの店を見る限り、どうみてもあまり裕福そうな人たちには見えませんが・・・出玉規制などは裕福でない人たちをギャンブルに走らせてますます生活が崩壊するのを阻止しようとする政府の老婆心の表れですか? カジノを合法化しようとする議論がありますが、これは欧米のように裕福な紳士淑女の社交場を作れば自治体も潤うし、ギャンブルに負けても 生活に支障はない余裕ある層の人々がターゲットなので問題はないという考えですか? 個人的にはパチンコ規制は必要ないし、カジノも大いに結構だと思っていますが、二律背反に見える国の施策の根底にある考え方はどうなっているのでしょう?

  • パチンコの疑惑

    パチンコって、店が何かしら出玉の調整 (悪い言い方で遠隔操作)をしているんでしょうか? よく出る日もあれば、全然出ない日もあるし、 島ごとに出てる島、出てない島等・・・・ パチンコ台の確立も各々なのに、あまり大当たり回数の差がないように見えます (確立を言えば、低確立の方がはるかに出ていいはず) それは低確立でも、はまりがあるから出ないときは出ないと皆、言います また、釘の調整で出る、出ないとも聞きますが、 じゃあ店はそれだけで1日の売り上げの皮算用をできるんでしょうか? 実際、どうなんですか?