• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:姉の子育てについて)

子育てに関する悩み:姉夫婦の子育てを支える日常生活の詳細と不安

このQ&Aのポイント
  • 2年前から姉夫婦の仕事の都合で、子供3人を私が平日だけ面倒をみています。子供の習い事の送迎やお買い物を付き合ったり、病院へ連れて行ったりすることがほとんどです。しかし、子供たちの両親と一緒にいる時間より私と一緒にいる時間が長く、特に高校生の子が不満を抱えているようです。姉は仕事が忙しいため、子育てを私に任せていることもあります。
  • 子供たちは私との時間を過ごす中で、日々変化を見せます。それに気づいた私は、子供たちの親がこの変化に気づいていないのではないかと不安になります。特に高校生の子が我慢をして言いたいことを言えず、親に対して不満を抱えているのではないかと心配です。また、姉は自分の趣味を優先させており、子育てに関しても私や祖母に頼っています。
  • 私は子供たちの世話を全て任されており、月に3~4万円のお金も預かっています。しかし、子供たちの心の成長についてどれくらい関わるべきか迷っています。子供たちの親に事実を伝え、日常生活を見直してもらうべきかどうかも悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • suzuko
  • ベストアンサー率38% (1112/2922)
回答No.2

支援学校教員です。 >このまま、この子達の親がこの変化を見過ごしていていいのでしょうか? まぁ、あまりよくはないでしょうね。 思春期は、きちんと「親に対して反抗」した方が、子の精神発達上、良いでしょうから。 >割り切って第三者とし余計な事を言わない方がいいのでしょうか? ただ、親とあなたとの関係次第かと… 教員も、同じように状況になる場合があるのですが、保護者が「養育的でない」「過大な期待を子にしている」「子どもを見誤っている」などの理由から、なかなか「信じてもらえない」ことがあります。 そう言った場合「小さな事実」を何度も「報告としてお知らせする」だけになります。 本来は「映像」などの物的な証拠の方が、伝聞よりはいいとは思うのですが、何せ個人情報が難しいもので… それでも、それで気づく保護者ならばいいのですが、結局、子ども自身が「家庭で爆発するしかない」状況になることも… そうなった場合、子どもへのフォローは大変になります。 ご参考までに。

vj9
質問者

お礼

私事でこんなにご親切に御回答いただきありがとうございます。 実は確かに子供たちは両親から期待されていて成績が優秀であって当たり前という考えなのです。特にパパ側がそのようで、高校も県内のナンバースクールに落ちたとき「うちの子じゃない」と叱りつけたとか母から聞きました。なんか可哀そうな気がします。息が詰まってしまってしまうのではないかと不安です…。 先生方も色々なお子さんを目の前にして大変かと思います。 私はその時代ごとに子供の心の葛藤や不満が複雑になってきていると感じます。「子供だから」とかそんな単純な問題ではないと、子供たちの両親にも伝えたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • kanau122
  • ベストアンサー率39% (839/2148)
回答No.1

ご両親とすごす時間が短くて、あなたと過ごす時間が長いということは、あなたにそれなりの信頼を寄せているというか、甘えているからこそじゃないでしょうか? 親に反抗するのと同じことを親にはできないけどあなたに出来ている、ということだと思うので、あなたが親御さんの変わりの窓口になってあげていれば、大丈夫なような気がします。 ただ、親がいい子だから、と思いこみ過ぎているのもどうかなとは思うので、あなたに不愉快なことを言うのも、日々のちょっとした口応えではなく何か気になるほどのことを言ったりしたりしたときは、告げ口ということではなく、お母さんたちとは過ごせる時間が短いから目立たないかもしれないけど、私と2人のときにこんなことを言っていたからちょっと気になったから気をつけてみてあげて、とか報告するという形はとったほうがいいかもしれませんね。

vj9
質問者

お礼

お礼をするのが大変遅くなりました… 申し訳ございません。 今でも、高校生の子の態度には変化ありません。 小・中の兄弟の前でもいい子を演じています。 そんな姿を見るたびに心が痛みます。 私に対して甘えているとおっしゃっていただき、なんとなく私に八つ当たりして落ち着くのなら、もうそれでいいと思うようにしました。いずれ大人になり、こんなことを言ってしまったな…と反省し今後他の人への思いやりが生まれることを願ってます。 本当に、私事でアドバイスいただきありがとうございました。

関連するQ&A