• 締切済み

海外転出届を出した際の国民健康保険の支払いについて

nakao7405の回答

  • nakao7405
  • ベストアンサー率31% (6/19)
回答No.1

 住民票を抜くので、保険料はそれっきりです。(さっしてください)  あまり書くと、ご想像の通り罵倒ですから。国保を使ってないしね。海外転出届が受理されないはずはありませんが、実は、ここにもからくりが。。。まあ、そういうことです。普通に住民票を抜いて、海外、頑張ってきてください。楽しんで!というべきかな。  無料で帰国まで海外旅行傷害保険が掛けれるので、上手に掛けてね。  では。。。

関連するQ&A

  • 国民健康保険料について 海外転出の際・・・・

    国民健康保険料の支払いについてお伺いしたいです 海外に引っ越す予定があり、先日、市役所に問い合わせたところ下記のような回答を受けました。 が、いまいち回答内容に納得がいかなかったので、市役所のたの出張所にも聞いてみたのですが、 同じ回答だったので、ここで質問させてください。 1・海外に転出届を届けを出した場合は、国民健康保険料は支払う必要がない 2・ただし、再び、日本へ転入届を出した場合は、海外に転出をしていた期間分の国民健康保険料を支払う必要がある。 私が納得いかないのは、2の内容です。 例えば、海外に転出届をだして、10年後、日本へ再転入した場合、その間の10年分の保険料を払う必要があると説明を受けたのですが、日本へ再転入した場合に、10年分の保険料を支払うのは非常に負担だと思いました。 まず、上記1・2の市役所の回答は本当に正しいでしょうか? もし、正しいのであれば、この回答の根拠となる法律もしくは補足するHPがあれば 教えてください。 もし、この市役所の回答が間違っているのであれば、 海外に転出期間の保険料の支払いと再転入した場合に海外転出期間のの保険料の支払いについて 正しい答えを教えてください よろしくお願いします。

  • 海外転出届を出した月の国民健康保険

    海外転出届を出した月の国民健康保険 こんにちは ・7月半ば付けで退職、 ・任意継続はしない(国民健康保険に転入) ・8月半ばに海外転出届を出す予定 上記の条件の場合についてお伺いします。 質問: (1)7月分の保険料は国民健康保険から徴収されることになると思うのですが、合っていますか。 (2)8月分の保険料は徴収されますか。 以上2点ご回答宜しくお願いします。

  • 海外転出届 提出後の国民健康保険証再発行は?

    4年ほど前から年間のほとんどを海外で過ごしている為、収入がなく、昨年の8月に海外転出届を提出し、国民年金・国民健康保険を保留している状態です。 今現在一時帰国している際、病院にかかりたいので、国民健康保険を一旦使いたいのですが、海外転出を解除し、保険証を発行してもらう形になりますか?また、一ヶ月後に海外へ出る為、改めて海外転出届を提出し、保留状態にさせてもらいたいと思っています。 一旦国民健康保険証を受け取った場合、今迄納めていない保険料を全て納金しなければなりませんか? それとも、日本滞在期間1ヶ月分のみの保険料の請求になりますか? また、市役所で手続きする際に必要な書類などは何でしょうか? 海外に住んで居る為、なかなか現地で医療を受ける事ができず、心配が多々です。 ご返答宜しくお願いいたします。

  • 海外在住子供の国民健康保険

    1年前に4歳の娘は転出届けも出さずに中国上海に移住しました。 健康保険のことで質問があります。 今まで二人の国民健康保険料は毎月5万円以上に払ってます。私にとてかなり高いと思います。 転出届が出したら国民健康保険は安くなりますか? アドバイスをお願いいたします。

  • 国際結婚 転出届 

    2002年国際結婚をし海外で暮らしています。日本に1才になる息子と日本に一時帰国する予定なんですが、保険について悩んでいます。私の父は私を扶養家族として国民健康保険に名前を入れてくれているので私が帰国した際、病院に行けますが息子は父の国民保険に一時加入できるのでしょうか?ただ海外移住してから数回一時帰国していますが一度も転出・入届を出したことがありません。住民票は私と息子の名前で実家の住所を借りており、転出届提出を怠った事に対しての罰金が科せられるのか心配です。因みに息子は海外のパスポートを保有し今回日本には観光ビザで来ます。息子が国民健康保険加入可能かどうか、転出届滞りに対する懲罰の事など教えて下さい。

  • 転出届をもらう際の身分証について

    住民票の移動のため、現在の移住地からの転出届が必要なのですが、現在住んでいる区での国民健康保険に入る手続きをする前の引越しとなったため、転出届を発行してもらう際に身分を証明できる物が、現在の移住地の前の健康保険証しかないのですが、それでも転出届は発行してもらえるのでしょうか(パスポートを持っておらず、運転もしないため免許証もない場合)。ちなみに転出先は全く新しい場所ではなく、以前住んでいた場所に戻るだけという形なのですが‥

  • 転出届と転入届の手続きの間の国民健康保険

    国民健康保険に加入しております。 今度他県に引越しをするのですが、転出届けを出して、引越し先に 転入届を出す間に怪我や病気をした場合、国民健康保険は使えないのでしょうか。 その場合は全て自費になってしまうのでしょうか。 区役所で尋ねようとしたのですが、ちょうど忙しい時だったためか 「大丈夫です、転出届を出す際に説明します」とだけ言われて、 とても不安になってしまいました。 ご存知の方、経験のある方、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 学生が転出届を出すとき

    4月から就職をするので区役所に転出届を出そうと思ったのですが、 区役所HPを見てもわからないことがあるので教えてください。 転出届に必要な書類として (1)届け出人の本人確認書類(免許証・保険証など) (2)届け出人の印鑑 とありました。 さらに注意事項として ・国民健康保険に加入されている方は、保険証をお返しください。 ・国民健康保険・国民年金に加入されている方は保険証・年金手帳をお持ちください。 とありました。私はこれまで 学生納付特例制度を申請していたので、年金はまだ一回も納めておりません。 それでも、20歳以上ということで「加入」しているのでしょうか? 転出届を出すときに、年金手帳を持っていかなければいけませんか?? 国民健康保険に関しても、疑問です。 保険証はありますが、果たして国民健康保険に「加入」しているのでしょうか? どうか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 海外転出届は必須?

    アメリカで結婚予定ですが、いずれ何年後かに結婚相手 と共に日本で暮らす可能性があります。 その場合、海外転出届の提出は必要なのでしょうか。 できれば年金は日本に居住している者として、 国民健康保険は第三被保険者として払い続ける予定なのですが、 海外転出届を出してしまうとそれができなくなってしまうのでは ないかと懸念しています。 また、アメリカと日本への結婚届を出した後にも日本の健康保険の 被保険者でいられるのかどうか不安です。

  • 海外転出届の際に国保について

    今年の春頃から急に国民健康保険料が高くなってそのまま支払えずに今日まで きました。外国に引っ越すことになり、海外転出届けをだそうと思いましたが、 その際、滞納している国民健康保険は一気に請求されたりするんでしょうか? 10ヶ月程滞納してましたので、25万以上はあるだろうと予想しており、 おびえております。