• ベストアンサー

行きやすい季節はやはり夏なのでしょうか?

sss457180の回答

  • sss457180
  • ベストアンサー率34% (398/1162)
回答No.3

一面の銀世界を見たいなら冬しかないですよね。 温泉にまったり浸かって、外においてあったタオルがカチカチに 凍ってしまう体験も冬ならでは。 な~んにもしない、をしに行くなら冬の北海道でしょう。

tmqkbjsiehjk
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 雪まつりを見に行く旅行計画にアドバイスを。(初めての北海道です。)

    初めての北海道です。大阪発です。(大阪で雪を見たことがありません。) 雪まつりを見に行く計画で、2泊3日の予定です。 雪まつりを見るのにどれくらい時間がかかりますか? (凄い混んでるんでしょうね。) 冬の北海道で雪まつり以外の観光はどこがおすすめですか? (六花亭のお土産をすでに予約されてしまいました。) あと、おいしいものを食べられる穴場の店(イクラやカニ、ウニも食べれたら嬉しい・・・(笑))、 があったら教えてください。少し離れてもかまいません。(観光客でもいける範囲でお願いします。) わがままを言いますが、 雪まつり時期なので、雑誌とかにのってるとこって混むと思うので・・・。 お願いします!

  • 冬の北海道

    雪のある季節に雪国に行くのは初めてです。 ガイドブックでは、雪の無い季節の観光については載っていますが、冬は雪まつりくらいで・・・・ 行くのは札幌、小樽(函館はまだわかりません)なんですが、やはり、雪のある時と無い時では、観光も変わるのではないでしょうか? 雪の時は行ってもつまらないよというようなことはないでしょうか? もちろん雪まつりは行きますが、他にどこに行ったらよいか迷っています。 函館に行くことになれば、更に、元町あたりだけか、五稜郭などは雪の季節どうなんだろうとか・・・ 冬の北海道について教えてください

  • 冬の北海道旅行のお勧めスポットは?

    来月 札幌雪まつりに行きます。 主人の仕事の都合上 3日の夕方札幌着で 4日が丸々1日あいているのですが 冬の北海道で お勧めの観光スポットありますか? 雪道に慣れていないため レンタカーを借りて走るのは 怖いと主人が言っていたので バスや電車で行ける所は 限られると思いますが お勧めありますか?。 5日雪まつりを見て 6日函館に泊まって帰宅します。 よろしくお願いします。

  • 北海道旅行 おすすめの季節(初心者です)

    お世話になります^^ 最近、夫と二人で北海道に行きたい気持ちが高まり、情報を集めだしたところです。しかし、とにかく広いし観光スポットがたくさん有りすぎて、絞れないでいます^^; 温暖な地域の旅行はたまに行くのですが、寒い地域の旅行はまったくの初心者です。また(遅くなった)新婚旅行も兼ねているので失敗したくはありません。とりあえず、3泊4日の旅行という事だけ決定してます。 二人の趣味は ○自然探索 ○キャンプ ○温泉 ○ドライブ ○夏は海、冬はスキー・スノボー ○食べる事大好き!(何でも食べます!これが一番の趣味だったりして;) レンタカーで周りたい希望はあるのですが、冬はやはりおすすめではないですよね?北海道でスキーもあこがれますし、食べ物がおいしい季節だと思うので冬も捨てがたいのですが、寒さや雪道に対して不安があります。 ちなみに ○住所は静岡(雪はほとんど降らない地域です) 質問が抽象的で申し訳ないですが、初心者におすすめの季節、またその時の服装アドバイス。初心者向け観光スポット、その他北海道についての情報どんなご意見でも参考にしたいと思いますので、よろしくお願いいたします。

  • オーストラリアの季節について

    よく「冬至にはオーストラリアは夏」と言いますが、 これは 「北半球で冬至の日にはオーストラリアは北半球では夏に当たる暑い気候ですよ。 なのでオーストラリアの冬と言う季節は暑いんですよ。季節はあくまで冬ですよ」 と言う意味なのか、 「北半球で冬至の日にはオーストラリアは北半球では夏に当たる暑い気候ですよ。 なのでその日のオーストラリアの季節は冬ではなく、冬至でも季節は夏とよぶんですよ」 と言う意味なのか、 「北半球で冬至の日にはオーストラリアは夏至とよぶんですよ。 なのでオーストラリアでの季節はと言えば夏なんですよ」 と言う意味なのか、 あるいはそれ以外なのか、 教えてください。

  • どの季節が一番好きですか?

    春夏秋冬で、どの季節が一番好きですか? ちなみに、僕は夏ですかね。

  • 季節外れですが・・雪祭り

    大変季節外れですが気になるので質問します。 来年の札幌雪祭りに土日を利用して家族4人で行きたいのですがなるべく安く行く方法を知りたいです。旅行会社のパックツアーがいいでしょうか?それともホテル、飛行機別々に個人で予約した方がいいでしょうか?旅行パンフは年末にしかでないそうです。

  • 札幌雪祭りと流氷クルーズ

    はじめまして。 北海道旅行のことで少し悩んでいることがあるので質問させてください。 いつもお世話になっている友達にサプライズで 北海道旅行をプレゼントする予定です。 2月6日から二泊三日で、雪祭りを見るということだけを決めて、 とりあえず往復の航空券と札幌駅近くのビジネスホテル二泊分の予約をしました。 一日目は夜に着くので、雪祭りを一通り見回って宿に行こうと思っています。 三日目は昼過ぎの飛行機で帰るので、それまで雪祭りを楽しむ予定なのですが、 悩んでいるのは、二日目のスケジュールです。 せっかく冬の北海道に行くので、流氷も見たいな~と考えていたのですが、 調べた限りでは札幌市から一番近いところで、紋別市のオホーツクタワーのがりんこ号で 札幌駅からだと電車とバスで片道4時間くらいかかるようでした。 友達がバス酔いしやすいことと、往復にかなり時間を取られることから、 もう少し札幌市内寄りあるいはアクセスが便利(札幌駅から電車のみで移動可能)なところで流氷クルーズが行われているところがないでしょうか? また、流氷を見に行くのが厳しくなってしまった場合、 函館に行きたいと考えているのですが、札幌駅を朝に出たとしても函館観光をその日一日でするのは無謀でしょうか… (行ったことがないので行きたいのですが、札幌からのアクセスを調べると夜行バスが一番早いと出ました…) 二人で北海道に行くのは今回が三回目で、 今夏に道東をレンタカーで、去年に札幌、富良野、小樽周辺をレンタカーで旅行しました。 できればこれにかぶらないところに行きたいのですが、 どこか冬の北海道で、電車で行けるおすすめの場所はありますか?? ちなみに当方二人とも22才です。 拙い文章を長々と申し訳ございません。 小さなことでもいいので、もし何かご存知でしたら、力をお貸しいただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 夏と冬どっちが好きですか?

    ずっと夏、ずっと冬だとしたら、どちらを選びますか? ここで、夏、冬は東京の気候を基準とします。 私はずっと冬を選びます。 内向的な性格のためか、夏のような躍動的な季節が苦手です。 よろしくお願い致します。

  • 季節を強く感じるおすすめ本

    季節を感じることのできる本を探しています 春夏秋冬どの季節でもかまいません 夏は子供の頃の夏休みを思い出して、感慨に浸れるようなもの 秋、冬は物悲しさに胸を焦がすようなものを探しています おすすめの本がある方はぜひよろしくお願いします