• ベストアンサー

windows8から8.1へアップ。

ストアからwin8を8.1にアップしたいのですが 場所がわかりません。 ストアのどこをみればいいのでしょうか? 無償アップ期間はおわったのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bunjii
  • ベストアンサー率43% (3589/8248)
回答No.3

>ストアのどこをみればいいのでしょうか? ストアに接続すると最初の画面(左側)に表示されます。 但し、必要なアップデートが完了していないと表示されません。 Windows Updateを実行して最新状態にすれば自動的に表示されます。 自動アップデートでもその内に条件が満たされますのでインターネットへの接続時間を多くしてみると良いでしょう。 >無償アップ期間はおわったのでしょうか? このアップデートは従来のアップグレード扱いとしてユーザーが任意で行うことになっているようです。 しかし、無料の期間は限定されていないはずです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

私は先日ノートとデスクトップを8から8.1に アップグレードしました。 ノートに関しては、10月に WINDOWS XPを8にアップグレードしたもの。 デスクトップは、クリーンインストールしたものです。 そろそろアップグレードしたいなあと思っていましたら ストアを見ているとアップグレードの情報がでており、 クリックしてアップグレード処理をスタートさせました。 デスクトップはそんな時間かかりませんでしたが、 ノートは無線ランの関係や能力も劣るので何か 止まったりしてなんとかアップグレードは終了致しました。 ストアにWINDOWS8.1のアップグレードの情報が出るはずなので ご確認下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#198922
noname#198922
回答No.2

1、リカバリーディスクを作成してください。 2、HDDのフルバックアップを取ってください 3、ファイルデータなども必要なら個別にバックアップしましょう これでアップグレードの下準備が完了しました。 ★あとはお持ちのパソコンのメーカーに詳細をご確認ください ★お好みのストアから購入ができます ★個人的にはパッケージ版をお勧めします

参考URL:
http://www.microsoftstore.com/store/msjp/ja_JP/home/ThemeID.30483000?WT.mc_id=MSCOM_JA_JP_HP_Shop_Store
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.1

(1)ファイルをバックアップします。Windows 8.1に更新するときにファイルやアプリは保持されますが、(念のため)「ファイル履歴」「設定」でファイルをバックアップします。 (2)最新の更新プログラムを入手。Windows 8.1 のインストール前に必要となる可能性のある更新プログラムがあるため、Windows Update は「自動更新」「有効」で最新の更新プログラムを自動的にインストール (3)ストアで、Windows 8.1 の更新プログラムをクリック ストアのホーム画面に更新プログラムが表示されない場合、 「ストアで更新プログラムが見つからない理由」 8.1をストアで入手可能になるためには、前もって別の更新プログラム KB 2871389 が必要 http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-8/why-can-t-find-update-store (4)「ダウンロード」クリック (5)再起動 参考URL

参考URL:
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-8/update-from-windows-8-tutorial
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アップしたwindows10について

    お世話になります。 win7からwin7sp1へそれからwin10にアップしたものです。 快適に使っています。パソコンというのは突然があるので バックアップをしないといけないというのでHD革命というソフト を使い外付けHDに定期的にBACK UPしてます。 これでまさかの時にそなえるとして大丈夫なのでしょうか。 最悪の場合リカバリ-メディアを使ってwin7にもどしwin7sp1 win10にアップすればいいのでしょうか。 理解が間違っているかもしれません。よろしくお願いします。

  • windows10への無償UPグレードは?

    NEC-PC-VN770AS6R(2010年4月20日発売)windows7HomePremですが、今年2月になってから無償UPグレードにチャレンジしました。  全てダウンロード出来て最後の再起動も済んでwindows10のウインドウ画面に成った途端「元に戻します」のメッセジが出て元のwin・・・7に戻ります。  無償期間が過ぎて居る為?当方PCに欠陥があるため?手順が違う為? ご教示頂ければ有難いです。  尚、ヤフオク等でインストールDVDが出品されていますが、そうしたDVDを使用してwin・・・7からwin・・・10への無償UPグレードが可能でしょうか?  よろしくお願いします。

  • ・DELL無償UPにて・・・

    お世話になります 先月、DELLサイトよりPCを購入しましたが その際にWin_7の無償アップが付いてますとありましたが DELLサイトの無償UP登録より手続きをしたのですが 手続きが終了したのか?いつ来るのかなど?全然連絡がないのですが? DELL_PCをお使いの方で無償UPにてPCを購入された方 どの位でお手元に来ましたか??? なんか、DELL申し込みサイトも信頼度に欠けますが・・・ いつ、来るのかな・・・・・・・・・・・・・・・・・ 感想などお聞かせください!

  • Windows8.1にへのグレードアップ

    今年1月にWindows8搭載のパソコンに買い換えました。アプリのストアを見ていると、Windows8.1へのグレードアップが無料でできると書いてあります。 ネットから取得してグレードアップしようかなと思っていますが、その場合現時点のデータなどは一度クリアされてしまうのでしょうか。それとも単なるOSの変更なので、Windows8.1上の各プログラムたとえばエクセル・メール・ネットに、そのまま存在して使えるのでしょうか。逆に、バックアップをしてWindows8.1をインプットした後で、バックアップデータを各プログラムに戻す手続きを取る必要があるのでしょうか?

  • win7から10へのバージョンアップにつきまして

    無償バージョンアップについて教えてください。 今現在win7を利用中でタスクトレイに無償バージョンアップの表示が出ています。 この状態で、7のミラーリングでクローンを別HDDに作って、 別HDDで7を起動し10へバージョンアップしておいて、 元のHDD(7)と別HDD(10)を交互に入れ替えて使用することは規約違反でしょうか? 詳しい方、教えてください。宜しくお願い申し上げます。

  • “Windows Update のクリーンアップ”

    “Windows Update のクリーンアップ”の件で素人の質問です。 Win7SP-1使用でWindows 7 用更新プログラム (KB2852386)」を導入済みです。 [アクセサリ]-[システム ツール]-「ディスク クリーンアップ」後、[ディスク クリーンアップ]タブにある筈の“Windows Update のクリーンアップ”が有りません。 システムドライブのスキャン時に“Windows Update のクリーンアップ”実行表示が見えるのですがスキャン終了後の表示が有りません。 素人では何故、何故と思うだけでこれ以上進むことが出来ず、良きアドバイスをお願いします。

  • win8.1にUPできません

    機種FMV-BIBLO S/D50  本来OS Vista→win7UP→win8pro win8.1にUPできません エラーコード 0xc1900101-0x20017が表示されます OmniPassアンインストール, カスペルスキーセキュリティー アンインストールしてもダメ 後からインストールしたアプリが影響と思い 工場出荷状態にリカバリー後win8proにUPしてからマイクロソフト互換確認実施後win8.1にUP実施→NG エラーコードは同じです 途方にくれています、同じ症状の方で解決できた方いませんでしょうか? ストアからしかUPできないのでしょうか? DVD等に落とせるようなところはないものでしょうか・・DVDインストールでも同じなのか知りたく・・・ 8.1にUPできそうな情報お持ちの方よろしくお願いいたします。 ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 新しくノートPCを買うならwin10?

    3月になったら、新しくノートPCを買おうかと思ってます。 今のPCがwin8→win10にしてからか?ちょっと調子がおかしいので。 で、OSをwin7かwin10で買おうか迷ってるのですが、無償upグレードが今年夏までなので結局win10を買った方が良いのでしょうか!? また、別な話になってしまいますが、なぜwin8.1のノートPCって売ってないのでしょうか。 いずれもメーカーのオンラインストアでの話とお考えください。

  • vaioでWindows10のバージョンアップ

     VAIOのVPCF138FJを使っていますが、このほどWindows10に無償アップグレードしたところ、TV視聴をするGiga Pocket Degitalが動かなくなりました。VAIOのサポートセンターに問い合わせたところ、「本器のようなWindows7のプリインストールモデルに対して、すべての機能をサポートする準備ができないため、アップグレード手順やドライバー・ユーティリティーなどの提供を行う予定はございません。」と言ってきました。しかしOSが将来バージョンアップされることはごく当然のことであるから、ウィンドウズマシンとして売り出す以上、バージョンアップへの対応も当然考慮に入れておくべきであり、販売者としての責務だと思います。VAIOに文句を言ったら、馬耳東風です。あきれていますが、私の考えはおかしいでしょうか。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • OEM版windows8を8.1にする方法

    富士通FMVA45KR2を使っています。OSはwindows8です。 以前windowsストアから8.1にアップデートしましたが 調子が悪くなったのでリカバリディスクを使って8に戻しました。 8のサポートが終わる前に8.1にしたいのですがWindowsストアからまたやるのは不安です。 クリーンインストールなら不具合が出ないと聞いたのですが、 OEM版のwindows8でも下記のメディアを作り、使うことはできるのでしょうか? http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-8/create-reset-refresh-media OEM版の場合はパッケージ製品を買わないとクリーンインストールできませんか? 富士通の無償サポート期間が過ぎているのでこちらで質問しました。 最近の事情をご存知の方がおられたら教えて下さい。 よろしくお願い致します。

LAVIWizをアンインストールした
このQ&Aのポイント
  • LAVIWizをアンインストールしましたが、再インストール方法が分かりません。
  • LAVIWizが再起動しても起動できず、アンインストールした後に再インストールできません。
  • NEC 121wareのLAVIWizをアンインストールした後、再インストール方法がわかりません。
回答を見る