心が折れそう…妊娠できない悩みについて

このQ&Aのポイント
  • 去年結婚し、今年2月に妊娠、3月に9週で心拍確認後に繋留流産しました。その後三回の生理を見送り、基礎体温を見ながら自己タイミングでトライしましたが、妊娠しなかったので、9月より産婦人科に行ってみました。心拍確認後の繋留流産と黄体機能不全の症状についても述べられています。
  • 産婦人科での検査結果では、黄体期のエストラジオールとプロゲステロンの数値は高く、生理期間中のTSH、プロラクチン、LH、FSHの数値も正常でした。子宮内膜も排卵前には10mmほどあり、高温期も12~14日続いています。しかし、流産後に生理数日前に微量の出血があることや妊娠できないことに悩んでおり、アドバイスを求めています。
  • 心が折れそうで憤ってしまうほど、流産後には妊娠できず、妊娠を望んでいることに焦りを感じています。落ち込みと不安がつのってしまい、悩んでいます。アドバイスや応援が欲しいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

心が折れそうです

初めて質問させていただきます。 去年結婚し、今年2月に妊娠、3月に9週で心拍確認後に繋留流産しました。 その後三回の生理を見送り、基礎体温を見ながら自己タイミングでトライしましたが、 妊娠しなかったので、9月より産婦人科に行ってみました。 その周期は排卵モニターと排卵日検査薬でタイミングをとったら、普通に生理がきたものの、なんとなく生理初日に妊娠検査薬を試したらうっすら陽性がてて、翌日は陰性になったので、先生とも化学流産と呼ばれるものだろう、ということになりました。これは流産に入らないし、一瞬でも妊娠したということは卵管もつまってない、精子も問題ないということだから、よい兆候だ、と言われました。 繋留流産後、高温期にも関わらず、生理3~5日前くらいから薄く出血するようになり、ネットで見ると黄体機能不全のような症状のようだったので、病院でも検査してみましたが、特に問題の数値はないとの結果でした。結果は下記の通りです。 ○黄体期 エストラジオール 304 プロゲステロン 14.4 ○生理期間中 TSH(CLIA) 1.875 プロラクチン 12.3 LH(CLIA) 5.2 FSH(CLIA) 7.1 エストラジオール 測定不可 生理期間に採血したエストラジオールは低いので測定不可になっているが、LHかFSH(すみません、記憶がはっきりしません)が正常だし、黄体期は高いので問題ないと言われました。 子宮内膜は薄いとは言われたものの、今期は排卵前に10mmほどでした。 高温期も12~14日ほどあります。 以前は赤ちゃんを作ろうとしてその月に出来たので、すぐまたできると思ったのですが、 流産後に生理数日前に微量の出血をするようになったのが気になりますし、タイミングは結構バッチリなのに妊娠しないので、とても落ち込み、憤ってしまいます。 今期も高温期11日で微量の出血が始まってしまったので、またか。。。と落ち込みが半端ないです。30歳になり、そんな若くもないので焦ってしまいます。 何かアドバイスをください!

  • 妊娠
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

>30歳になり、そんな若くもないので焦ってしまいます。 30歳!十分に若いですよ。 日本人女性の出産年齢で最も多いのは、30~34歳の人たちです。 参考URL http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/geppo/nengai11/kekka02.html NHKが「卵子の老化」を放送してから、無意味に高齢出産をマイナス思考で捉える人が増えました。 間違った知識です。 その次の世代の、35歳~39歳で出産している人達は、年代別でも4番目に多い世代です。 毎年、50歳以上の女性でも出産できている人もいるのです。 心を折っている暇があるなら、旦那様とのコミュニケーションを大切にしましょう。 >生理期間に採血したエストラジオールは低いので測定不可になっているが、LHかFSH(すみません、記憶がはっきりしません)が正常だし、黄体期は高いので問題ないと言われました。 これが全てです。 先生が言っているのですから問題ありません。 >以前は赤ちゃんを作ろうとしてその月に出来たので、すぐまたできると思ったのですが、 一番の問題はこれですね。 妊娠できる期間(排卵時期)に集中的にセックスした時の妊娠率を調べたドイツの調査があります。 この調査は1985年から始まり、現在も調査進行中です。 参考URL http://www.akanbou.com/knowledge/cat1/01.html 2008年?に一時報告がされていますが、346組のカップルがいっせいに子づくりを始めたら、どの時点で、どれくらいのカップルが妊娠したかを調べました。 妊娠するまでにかかった周期は、最初の月経周期目で38%、3周期目で68%、6周期目で81%、そして、12周期目にあたる1年後には92%のカップルが妊娠できています。 人間は哺乳類の中でも特筆して妊娠しにくい生き物なのです。 残念ながらセックスしたから、即、可愛い赤ちゃんを授かれるとは言えないのです。 子作りは、気長に、楽しく行うしか方法がありません。 アドバイスがあるとしたら、人生何事も、いい加減(良い加減)に頑張りましょう。

chisa580905
質問者

お礼

いろいろと情報をいただきましてありがとうございます。 私の年代が一番出産される方が多いとのデータ、心強いです。 いまはまだ落ち込んでいますが、心機一転、気長にやってみます。

その他の回答 (2)

  • miya2185
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

こんばんわ。 31歳、二人目妊娠中で今22週の妊婦です。 質問を見て状況が私と似ていましたので気になり回答しました。 二人目が欲しくて去年妊娠に至ったのですが、6週で繋留。心拍確認後でした。 そりゃもう泣きましたよ。 流産した子は親孝行と言います。次に産まれてくる子の為にお腹の中を綺麗にするために流れていったやさしい子ですよ。だから前向きにトライです。 私は今のお腹の子を授かるまでちょうど一年後でした。なんか戻ってきたような気分でもあります。それまでは病院にいかなかったので検査とかしておらず、数値的なものはよくわからないんですが、術後の生理の感じはあなたと同じでした。 薄っすらと出血から本チャンになる感じでしたよ。毎月そんな感じになりました。で、陽性が出たと思ったら生理がきて…てのもありました。最近のは感度がよすぎるためにすぐ反応して着床前のホルモンからでるみたいです。 着床ってかなりの確率で少ないので、悪く思わず、リセットしていきましょう! 私なんて、医者にケミカルは多いから気にしないでってあっさり言われて唖然こきました(笑)本人は必死なのにね。 実際フライングしない人とかは化学流産に気づいていません。そんな感じです。もうパニックは嫌だったのでちゃんと一週間すぎて検査薬するようにしたら継続できてました。 子供が欲しい気持ちでフライングしてしまうのはめちゃくちゃ同感ですが。 あと、タイミング方は続けて気楽にしてくださいね!体は冷やさずに! 私は毎日生姜湯のんでました。 大丈夫ですよ!妊娠できる体ですから私たちは感謝していきましょう^_^ 次です次!! 長文になりすいません。

chisa580905
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 また、二人目のお子さまのご懐妊、おめでとうございます。 確かに、なんだか似ていますね。 先生からも、こないだ短期間で妊娠したのが奇跡なくらいだから、絶対できる!と言われているので、余計がっかりしてしまいます。 二人目を妊娠されたときは、生理予定日前の出血はありましたか? そこが気になるので教えていただけると嬉しいです。

  • ange45
  • ベストアンサー率26% (118/443)
回答No.1

既婚者女性です。子供はいませんが、女性のそのような事はストレスも十分に関係すると思いますから あまり落ち込まないで。。。 いい香りをかいだり、体を冷やさないようにして、リラックスする事を考えたほうがいいと思いますよ。 お大事に。

chisa580905
質問者

お礼

お返事第一号、ありがとうございました! もう、子供がいなくても素敵な人生を送れるようになろうという気持ちにもならなきゃと思います。 毎回メソメソ泣くのを見て、主人は毎回そのようなことを言ってくれ、 遊びにつれてってくれるのですが、私はなかなかスッキリしないこともあり。。。 リラックスして楽しまなくちゃ損ですね!

関連するQ&A

  • 流産後妊娠できない つらいです

    去年結婚し、今年2月に妊娠、3月に9週で心拍確認後に繋留流産しました。 その後三回の生理を見送り、基礎体温を見ながら自己タイミングでトライしましたが、 妊娠しなかったので、9月より産婦人科に行ってみました。 その周期は排卵モニターと排卵日検査薬でタイミングをとったら、普通に生理がきたものの、なんとなく生理初日に妊娠検査薬を試したらうっすら陽性がてて、翌日は陰性になったので、先生とも化学流産と呼ばれるものだろう、ということになりました。これは流産に入らないし、一瞬でも妊娠したということは卵管もつまってない、精子も問題ないということだから、よい兆候だ、と言われました。 繋留流産後、高温期にも関わらず、生理3~5日前くらいから薄く出血するようになり、ネットで見ると黄体機能不全のような症状のようだったので、病院でも検査してみましたが、特に問題の数値はないとの結果でした。結果は下記の通りです。 ○黄体期 エストラジオール 304 プロゲステロン 14.4 ○生理期間中 TSH(CLIA) 1.875 プロラクチン 12.3 LH(CLIA) 5.2 FSH(CLIA) 7.1 エストラジオール 測定不可 生理期間に採血したエストラジオールは低いので測定不可になっているが、LHかFSH(すみません、記憶がはっきりしません)が正常だし、黄体期は高いので問題ないと言われました。 子宮内膜は薄いとは言われたものの、今期は排卵前に10mmほどでした。 高温期も12~14日ほどあります。 以前は赤ちゃんを作ろうとしてその月に出来たので、すぐまたできると思ったのですが、 流産後に生理数日前に微量の出血をするようになったのが気になりますし、タイミングは結構バッチリなのに妊娠しないので、とても落ち込み、憤ってしまいます。 今期も高温期11日で微量の出血が始まり、今日高温期14日で生理がきてしまいました。頑張ってるのに出来ない。原因が分かれば対処しようがあるものの、原因が分からない。落ち込みが半端ないです。30歳になり、そんな若くもないので焦ってしまいます。

  • 卵胞刺激ホルモン(FSH)が少ない

    生理が4ヶ月もこないとのことで、前回も質問させて頂いてたのですが、産婦人科で血液検査とホルモン検査を受けた結果、前者は異常がなく、ホルモン検査のほうでFSH(CLIA)の量が少ない、と診断されました。 ちなみにその検査結果には3つの項目があり、LH=14.4 FSH=2.9 エストラジオール=170 とありました。 卵胞刺激ホルモンが少ないから排卵がなく、結局生理がこないんだな~というのはなんとなく分かったのですが、そのホルモンが少なくなった原因はなんなんだろう??と疑問です。 ただのストレスとか不規則な生活が要因だとすれば、改善すればいいだけのことですが、 例えば卵巣とか何かの病気が原因で、FSHの分泌が減ったりする。。。なんてことはあるのでしょうか? あともうひとつ気がかりなのは、生理がこなくなってから排卵がないはずなのに、低温期どころか高温期のような微熱がほぼずっと続いていることです。(妊娠検査は3回した結果どれも陰性でした) 生理痛に似た下腹部痛もあるので、排卵がこないのがFSHの減少が原因だと分かっても、それとは別に超音波検査を受けておいた方が良いのでしょうか?? 経験のある方、専門知識に詳しい方、ぜひアドバイスを下さい!よろしくお願いします。    

  • 妊娠検査薬が薄陽性、しかし病院では無排卵と言われ…

    第一子を2013年5月に出産し、現在第二子妊活中の32歳です。 第一子の妊娠前に甲状腺機能低下症と知り 甲状腺の治療をして間もなく、低温期が25日も続いたにも関わらず自然妊娠しました。 現在もチラーヂンは引き続き服用しており、甲状腺の数値(LH,FSH)は安定しています。 産後1年たった今年の4月に生理が再開し 周期は不順ながらも、それなりの時期に排卵検査薬では陽性と出るので タイミングをとっていました。 前回の周期では排卵検査薬で陽性、排卵痛もあったので タイミングをとり、その後、超フライング…と思いながらも いてもたってもいられず高温期10日目でフライング検査してみると薄陽性。 翌日からは薄陽性から更に薄くなり、翌々日には消えてなくなり 高温期15日でリセット。 この周期は体温が高温期13日目で低温期並みにガクっと落ちていました。 化学流産だったのだと思うのですが、タイミングがあっており 受精できたことを知れたので良かったです。 今周期、いつもの排卵時期に感じる諸症状(肌荒れ、腹痛)を感じたので 排卵検査薬をしたところ、しっかり陽性とまではいかないけれども 限りなく陽性に近い?ラインが出たので念のため一日置きにタイミング(11/2,11/4)。 この頃、排卵出血?と思われる出血がありました。 それから一週間が経ち、また出血があったので 不正出血かと思い婦人科へ行くと(11/11) 「内診では問題ない、時期的に着床出血?  もしくは前回の化学流産してしまった妊娠の名残」と言われました。 また、今回は高温期にも関わらず体温があがりきらない、ガタガタなことと 内膜が8mmなので「着床したとしても妊娠の継続はむずかしいかも」と 言われました。 この時に、基礎体温があがっていないので黄体ホルモンの数値をはかるため 採血をしました。 その翌々日(高温期9日目、11/13)、医師の「着床出血かも?」という言葉が気になり またもや超フライングをしてしまったところ、前の周期と同じような薄陽性。 しかしまた今回も翌日(11/14)、翌々日(昨日11/15)と薄くなり消えてしまいました。 この時までは医師の言う通り、また化学流産だと思っていました。 その後(昨日11/15)黄体ホルモンの数値の検査結果を聞きに病院へ行くと 衝撃の結果が! な、、、なんとプロゲステロン「0.1未満」とのこと・・・。 前回の医師とは別の医師で、事の経緯をいまいち把握していないため 「この数値じゃ、まだ排卵してないでしょ」と言われました。 確かに排卵していないなら、基礎体温が低温期並みに低いことも理解できます。 排卵検査薬も、陽性と出たものの排卵しなかった、ということも有り得るでしょう。 ここまではすべて理解できるのですが、では妊娠検査薬の薄陽性は なんだったのでしょうか? 蒸発線・・・と言われればそれまでなのですが、なんだかモヤモヤしています。 排卵検査薬、妊娠検査薬は共にDAVIDを使用しています。 蒸発線と妊娠以外で陽性反応が出ることってあるのでしょうか? また黄体機能不全は、前の周期まではなんともなくとも 急に悪化したり、良くなったりするものなのでしょうか? 思いもよらない、プロゲステロンの結果に愕然としております。 どなたか妊娠検査薬の薄陽性の謎?と黄体機能不全について 教えていただけると嬉しいです。 ※分かりづらいかもしれないので、事の経緯を時系列で書き示しておきます。 10/22 生理開始 D1 11/2  排卵検査薬陽性 タイミング D14 11/4  排卵検査薬陰性 タイミング D16 排卵出血? 11/5  D17 一応、少しだけ基礎体温あがったので高温期1日目とカウント 11/11 着床出血?、婦人科受診 D23、高温期7日目 11/13 フライング D25、高温期9日目→薄陽性 11/14 フライング D26、高温期10日目→昨日より薄い薄陽性 11/15 フライング D27、高温期11日目→陰性 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 妊娠検査薬で陽性でも出血 病院に電話しましたが・・

     初めまして。不妊治療して1年になる者です。タイミング治療で クロミッドとデュファストン(黄体ホルモン剤)を服用してます。  現在 高温期19日目です    生理周期はバラバラで30日~38日です  高温期17日に薄茶色や薄ピンクといったおりもののような出血があり、生理がきたと思ってましたが  いつものような生理にはならず その症状が今日で3日目です  それで 昨日(高温期18日目妊娠していれば5W0d)妊娠検査薬を試したところ はっきりの陽性がでました。  しかし相変わらず微量ですが薄茶色や薄ピンクといった色の出血が続いているので 病院ですぐにでも見てほしいかったのですが 電話したら その症状なら 今週の後半に着てくださいと言われ4日後の10/4日に行くことになりました。  現在も微量ですが薄茶色の出血があり、4日まで 長く感じて仕方ありません。    不安な事は基礎体温が高温期でここ最近 ずっと36.7~36.9ぐらいだったのに、今朝は36.68と若干ですが下がりました。  そのため本日も妊娠検査薬したところ 昨日ははっきりと陽性でしたが 今日は 昨日より薄い陽性でした。    化学流産になってしまうのでは ないかと不安です  8ヶ月前にけい留流産をしており、ようやく今回陽性反応がでたのですが 出血もあるし、少しですが基礎体温は下がるし、陽性反応も少し薄くなっているし、、、  なんか 悪い方向ばかりに考えてしまいます。  (1)すぐに病院にいけず こういう症状で4日後の診察というのは 普通ですか?  (2)高温期18日目に使った妊娠検査薬はチェックワンで 今回高温期19日目に使った検査薬はクリアブルーです。メーカーが違うと 陽性の線の出方が違ったりしますか?   (3)私のこの症状は 流産しかけてるんでしょうか?    (4)こういった症状でも無事出産する可能性もありますか?  どんなことでもいいので おわかりになる方、アドバイスでもなんでもいいです。教えてください。 よろしくお願い致します    

  • 黄体ホルモン値が低すぎる、、、。不妊治療の流れなど、細かい質問ですが、

    黄体ホルモン値が低すぎる、、、。不妊治療の流れなど、細かい質問ですが、教えて下さい。(すごく長文です、読んでくださる方だけお願いします) お世話になります。医師にもたくさん質問していますが、なかなか全てを聞きづらいのでお願いします。 第1子(現在1歳5ヵ月)出産後、3ヶ月前に生理が復活しました(ほとんど母乳は出ていませんが、夜のみ安定剤代わりに授乳してました。現在断乳しようと頑張っています)。妊娠前も2年間ずっと基礎体温測っていました。以前から、三ヶ月に1度くらいしか排卵がなく(高温期入る事で確認、その高温期も14日続くこともあれば7日くらいのこともあり)、自分は無排卵が多いこと、排卵があっても黄体ホルモン数値が低いだろうこと、は認識していました。そろそろ無排卵の治療をしなければ、、、と思っていたところで妊娠発覚。無事出産にはたどりつき幸運でした。 妊娠自体も今から思えば不思議です。高温期に入り(まさか妊娠していると思っていなかったので)、病院で「無排卵気味で、この高温期も三ヶ月ぶり等」説明し、高温期でのホルモン検査をしました。生理が始まったら3日目くらいに血液検査するから予約して下さい、と言われていたのですが、その後生理はなく、妊娠が判明しました。その時、黄体ホルモン数値結果が7であることを聞かされ、黄体ホルモンの薬をもらって帰ったように記憶しています。(すみません、薬の名前は忘れました、、、)あとで調べると7という数字はかなり低いです。 久しぶりの生理再開直後は2周期低温続きの無排卵でした。事情があって第2子を早く欲しかったので、受診を決心しました。無排卵の治療というより、自分から不妊治療を希望しました。 今回の流れです。 [初診]卵胞11mm内膜8mmで、5日後くらいに仲良くしてみて、と言われ次回を6日後に予約。先生は低温ばかり続いていたから今回も育たないかもなあ、、と言われていました。 [2回目受診]初診から6日後、すでに排卵直後、との事。内膜は11mmでした。基礎体温も36、60(普段だいたいこの程度の高温です)でした。しかしその高温も3日しか続かず、4日目には36.30になり、4~6日目ずっと36.30(これは、一応私の高温期の最低ラインですが、、低温期は35.90~36.20です)でした。 [3回目受診]高温期6日目、「内膜は8mmか、もうちょっとあったほうが着床しやすいね、、」と言われています。黄体ホルモンと卵胞ホルモンの血液検査をしました。生理が始まったら、FSH、LH、プロクラチンの血液検査をすることに。 [4回目受診]7日目には36,00に下がって生理が始まってしまい、翌々日、FSH、LH、プロクラチンなどの血液検査をし、現在結果待ちの状態です。来週には卵管造影を予約しています。そして黄体ホルモン数値と卵胞ホルモン数値の結果をきいて愕然としました。黄体ホルモンは0.8、卵胞ホルモンは25しかありませんでした、、、。今後の希望は1周期だけタイミング、それでだめなら人口授精、の予定です。 以下質問です、よろしくお願いします (1)前回の妊娠で、黄体ホルモンが7だったのに、妊娠継続できたのはどういうことなのでしょうか? (2)今回、万が一、授精できていたら、すぐ黄体ホルモン剤などしていれば着床できたのでしょうか? (3)先生の言われた「低温ばかり三ヶ月続いてたから、卵胞が育たないかも、、」というのはどういうことでしょうか?普通低温期に卵胞って育つのですよね、、? (4)今回、排卵はエコーにて確認していますが、卵胞ホルモン(内膜増殖)&黄体ホルモン(内膜安定)は卵胞からでるんですよね、、?最初11mmといわれた卵胞が育たないまま、たとえば16mmなんかで排卵されてしまうこともありますか?卵胞の大きさと黄体ホルモン数値、卵胞ホルモン数値は関係ありますか? (5)いったん断乳したのですがうまくいかず、再度断乳頑張っているところです。ほとんど出ていない(夜のみ、多分50CCくらい)のですが、黄体ホルモン、卵胞ホルモンの数値に影響でますか (6)黄体ホルモン、卵胞ホルモン、FSH、LH、プロクラチンなどの年齢別基準値ののっているサイトなど教えて欲しいです。 (7)タイミング~人口授精希望ですが、私のような症状の場合、どういう流れになるでしょうか?(卵管はつまっていない、と仮定して下さい)。主人に問題はありませんでした (8)今までも三ヶ月に一度は自力排卵(ただし黄体ホルモンは少なそう、、高温期短かったりしたので)できたのに、卵管造影する必要があるのはなぜでしょうか?排卵できてるってことは、卵胞、卵子の質、ホルモン数値はどうであれ、卵管はつまってないと思うのですが、、? ほんとにたくさんすみません。

  • プロゲステロンとエストラジオールの測定で排卵の問題の有無を推察出来ますか?

    よろしくお願いします。 月経不順のため、婦人科にかかったところ、卵巣に嚢胞があると言われました。基礎体温もあまり正確ではないため、ホルモン検査をされましたが、その際、プロゲステロンが10.5、エストラジオールが213で『不規則だが、排卵はしている』と言われました。 事情があり、他院にかかったところ、問診で勘違いがあり、主治医は私が過去にFSHとLHを測定済みと思ったようで、プロラクチンと男性ホルモンを追加で測定されました。卵巣に嚢胞があるため、多嚢胞性卵巣症候群かを判断するためだったそうですが、測定値は共に正常範囲内なため、卵巣に嚢胞はあるもののホルモン異常はないと言われました。 ところがこの病院も事情があり転院しなければならなくなり、紹介状を書いて貰った段階で私がLHとFSHを未測定だったことが判明しました。 そこで質問なのですが、生理が来て高温期に入り、プロゲステロンとエストラジオールが正常範囲内ならば排卵は出来ているとおよそ判断しても良いのでしょうか? 2軒目の病院では、この2つのホルモンが正常でも関係ないみたいに言われたのですが、1軒目では『ホルモンに異常はなし』と一応言われて、しかもFSHとLHについては触れられもしませんでした。 理論的には排卵した後の殻が黄体となり分泌するホルモンがプロゲステロンらしいので、これが生理後に正常値で高温期にも入ったなら排卵はしたと考えて良いのかなと素人ながら考えてみています。 いずれにしても、また新たに病院に行き、治療の続きをしようとは思っているのですが、諸事情からまだ病院に行けるまでに時間がかかりそうで、自分的に気になるので、アドバイス頂きたいなと思いました。 また、各ホルモンを測定して高いとか低いで何が分かるのかの意味もいまいち理解出来ていません。 血中ホルモン値について詳しい方、教えて頂けたら嬉しいです。

  • 高温期9日目から生理。でも高温のまま4日経過。

    妊活中の34歳の主婦です。 自然妊娠で出産経験あります。 現在自己流のタイミング法で8周期が経ちました。 そのうち半分くらいは化学流産です。 ちょっとおかしいな、と基礎体温も測り始めたら、黄体機能不全かな?と思われるグラフでした。 通常は生理周期26~29日です。 排卵日の予測は排卵検査薬と基礎体温から行なっています。 高温期は13~15日は続きます。 さて、今回ですが、排卵日当日と4日前にタイミングを取りました。 高温期7日目からおりものに混じったような少量の出血がありました。 高温期8日目も同様です。 高温期9日目になると、一気に量が増え、いきなり2日目くらいの量でまさに生理がはじまりました。 生理開始から4日経ちましたが、1日目~4日目までずっと同じくらいの量です。 いつもはある腰痛や腹痛は全くありません。 経血はいつもより薄くサラサラしています。 また、体温も下がらず、まだ高温のままです。 いつもは生理がはじまる2日前くらいから下がりはじめます。 念のため妊娠検査薬もしてみましたが、陰性でした。 フライングではありますが、化学流産の周期には、高温期12日目でも十分反応してはいました。 化学流産が多いこと、黄体機能不全が疑われることから、産婦人科を受診したいのですが、緊急性はなさそうですし、休校・休園でワンオペで子どもをみてるのでまだもう少し受診出来そうにありません。 そこで、上記のような症状から、どんなことが考えられると思いますか? 高温期9日目からの生理なんて初めてですし、 こんな生理の症状も初めてで戸惑っております。 もちろんあくまでも可能性の話で大丈夫です。 時間が取れれば受診しますが、事前に心づもりしておきたいと思い、ご相談させて頂きました。 よろしくお願い致します。

  • 無排卵出血のしくみ?を教えて下さい。詳しく知りたいです。よろしくお願い

    無排卵出血のしくみ?を教えて下さい。詳しく知りたいです。よろしくお願いします(長文ですすみません)。 以前から、基礎体温をつけていて、何ヶ月かに一度は無排卵でした。だんだん、無排卵の頻度が増えてきて、治療を本格的にしようと覚悟した矢先(妊娠希望だったので)、妊娠しました。子供ももう1歳になり、そろそろ生理復活、、と思っているのですが、まだ基礎体温はつけていません。来月5月くらいから基礎体温つける予定だったのですが、3月終わりに3、4日軽い出血と、この4月21日からやはり生理1日目くらいの軽い出血が続いています。(このままとまらなければ通院の予定) 以前から、知りたかったので自分でも調べたのですが、無排卵時の出血ってどうして起こるのでしょうか?調べれば調べるほど、難しいのに、知りたくなってしまいました、。 消退出血と破綻出血についても教えて欲しいです。 それに加えて以下の私の知識は間違っているでしょうか?間違っていたら訂正お願いします。できればその時のホルモン状態(どれが少ないから、排卵されない、等、、)も説明してくれると助かります(卵胞ホルモンエストロゲン、黄体ホルモンプロゲステロン、この2つは卵巣からですよね)、(卵胞刺激ホルモンFSH、黄体形成ホルモンLH 脳下垂体から?)。 無排卵とは 1、卵子が育たない、または無い(卵胞がからっぽ)=低温期のまま、生理時期に出血あることも 2、卵子は育つが排卵されない(ある程度までは卵胞が大きくなるが排卵されずしぼむ)=低温期のまま、生理時期に出血あることも 3、排卵されるが、すぐ低温期になる=いったん高温期になるがすぐ低温期になってしまう=黄体ホルモンが少ないため(これは無排卵ではないですが、、、、)、生理時期に出血あることも 私の出血が器質性の病気ではないと仮定して、1~3どれであるかを特定するのには、いつの時点で、何の値を調べるとわかるのでしょうか? たくさん質問すみませんが、どれか一つでもいいのでよろしくお願いします (わからないことだらけで、質問が的を得ていないかもしれません、、、言いたいことが伝わりますように、、、しばらく締め切らないのでほんとによろしくお願いします)

  • 最近低温期が高すぎる気がします

    こんにちは。 半年ほど基礎体温をつけていますが、3月に繋留流産をしてから低温期が高めにでるようになりました。 夏時期は全体的に高めに出るとは聞くけど最近梅雨寒で体温が高めになる要素も思い浮かばず・・・。以前の高温期は36.8以上あったのですが、最近は36.6~36.8と今ひとつスカッとしなくなってしまいました。 前は低温期で36.1~3程度→現在36.5前後くらいです。 今月排卵検査薬で陽性が出たので排卵はしているみたいですが、何かおかしいのかも?以前は教科書に書けそうな模範的なグラフだったので、これは流産の影響でしょうか? 一応排卵はしてるみたいだし、低温と高温の差が目安の0.3℃あるので心配いらないでしょうか? (1)6/14 36.89 生理 *** (15) 28 36.21 LH陽性(薄め) (16) 29 36.40 LH陽性(はっきり) (17) 30 36.51 (18)7/1 36.55 (19) 2 36.83 (20) 3 36.69 (21) 4 36.70 (22) 5 36.67  (23) 6 36.61 (24) 7 36.62 (25) 8 36.78 (26) 9 36.72 (27) 10 36.92 (28) 11 36.71 (29) 12 36.77 (1) 7/13 36.59 生理 (2)  14 36.52 生理 (3)  15 36.55 生理 (4)  16 計り損ね 生理 (5)  17 36.44 生理 (6)  18 36.48 (7)  19 36.49 (8)  20 36.50 (9)  21 36.54

  • 陽性から陰性一週間しても生理なし

    現在不妊治療3年目の主婦です。 排卵検査、卵胞確認は毎回しています。 高温期13日目で海外製の早期妊娠検査薬で薄く陽性でした。 次の日(高温期14日目)に検査した所陰性。。。 いつ生理が来るかドキドキしているのですが、一向に来ません。 現在高温期19日目。 病院に行き胎嚢の確認をした所何も無! しかし、 超音波の検査をした所「黄体が見えるから良いんじゃない」との事でした。 家に帰り、再びクリアブルーで夕方の尿で検査した所、陰性。。。 黄体が見えたら何が良いのでしょうか。 微量の出血もあり、リセットかなとは思うのですが生理が来るまで諦め切れません。 黄体が見えたら何が良いのでしょうか?

専門家に質問してみよう