• ベストアンサー

ポップアップがうるさい・・・

米沢 栄蔵(@YON56)の回答

回答No.3

作動停止を指示しても、ポップアップを繰り返すのは、 ポップアップを発生させるソフトが、「タスクスケジューラに登録されている」ためと思います。 OSが不明なので、、「タスクスケジューラ」の場所は判りませんが、 XPならば、スタート→全てのプログラム→アクセサリ→システムツール→タスク タスクの中の、各欄を調べます。 不審なものが有れば削除します。 ここに不審なものがあるということは、 Userがインターネット上から何かを取り込んだ際、取り込まれたと思われます。 最近はインターネット上から取り込むものには、付録のプログラムが付いていることが多いので、 何でも「はい」/「Yes」/「Next」ではダメですよ。 不要なチェック印は外して下さい。

関連するQ&A

  • ポップアップがうざい

    パソコンについてまだ未熟者です。 ネットでいろいろなサイトを見ていると、よく広告(?)のようなポップアップウィンドウ(?)が現れ、いちいち消さないといけなく困っています。 本体(?)のポップアップブロックはオンになっています。(googleツールバーのもオン) このような問題を解決するにはどうしたらよいでしょうか? (?)が多すぎてすいません、わからないので。

  • ポップアップが開かない

    WindowsXPでFirefox3.0.12を使用しています。 Javascriptをアップデートしてから、ポップアップウィンドウが開かなくなりました。 Firefoxの「ポップアップウインドウをブロックする」はチェックをはずしています。

  • ポップアップウインドウ

    *PCについてですが、初心者なので説明が分かり難いところがあるかもしれません。 ポップアップウインドウは小窓で広告等が出てくるものだと思っています。 最近、Atokの更新とiTunesをインストールしました。その後、yahooや楽天オークション、mixiの一部に左右どちらかの下から小窓で宣伝が出てきます。とても邪魔です。悪意のないものなのでポップアップウインドウブロックには引っかからないのかな?と思いますが、高レベルでブロックしています。 このおかげで、gmailなどリンクできるアドレスを押しても、ポップアップウインドウブロックしているので開けません。と言う表示が出ます。 1.ポップアップウインドウとサイトリンクの意味をはき違えているのでしょうか?私的には、逆なのではないかと思いますが? 2.悪意のないポップアップウインドウ(広告用)を出させないようにすることはできますか?サイト開いとゆっくりヌーッと出てくるので、読んでいるところを隠されていらいらします。 ツールバーを変えてみたりしましたが、同じ状態なので質問をさせていただきました。

  • ポップアップをブロックしたい

    firefoxの設定でポップアップをブロックする設定にしても ポップアップが表示されてしまうサイト(海外に多い)があります。 タブの下に「ブロックしました」のようなものが表示されるのですが、それ以外にも タブが1つ2つ開いて変なサイトが出ます。 完全にポップアップを制限するアドオンみたいなものはありませんか? 少し探してみたのですが、よくわかりませんでした。

  • マウスカーソルについてくるポップアップを消したい

    ブラウジングの際、マウスカーソルの動きを止めると前にクリックしたリンク先のタイトルや内容がポップアップされ困っています。 カーソルのすぐ下に、白い背景に黒字で表示されます。 動かすと消えますが、ポップアップで関係のない長いタイトルや文章がたびたび表示されてストレスです。 また、サイトにタグで組み込まれているポップアップを表示することもできず、ずっと同じ内容が出てきます。 関係ないポップアップの表示は表示させず、サイトに組み込まれているポップアップのみを表示するようにしたいです。 ブラウザはFireFox 3.0.11を使用しています。 解決方法をご存じの方、よろしくお願いします。

  • ポップアップブロック、どうしてますか?

    主婦向けサイトを作っています。コンテンツ表示にポップアップを使うべきか迷っています。 ぜひ、質問させてください。 最近、タブブラウザの普及もあり、ポップアップでコンテンツ(広告以外)表示するWebサイトが増えてきました。 一方、ブラウザは、デフォルトで、ポップアップブロックをONにしてるものが多くなっています。 また、Yahoo!ツールバーなど、ツールバーにポップアップブロックがついているものも多くなっていますよね。 あなたの場合、ポップアップブロックどうしてますか? 以下の質問に答える形で教えていただけると助かります。 【質問1】性別  (1)男、(2)女 【質問2】年齢  (1)35歳以下、(2)35歳以上 【質問3】 (1)最初はONだったが、OFFにした (2)ポップアップブロックされるたびに、一時的またはサイト限定でOFFにしている (3)ポップアップブロックされたコンテンツは見ない (4)わからない/最初からブラウザにポップアップブロックOFFだった (5)その他(     ) 【質問4】質問3の理由を自由回答でお願いします。 以上、よろしくお願いします。

  • ポップアップブロックを無効にしたい

    ポップアップブロックが煩わしいので、 ツールから全てのポップアップのブロックを無効にしたのですが いまだにポップアップがブロックされてしまいます。 画像のような設定にしたのですが何がダメなのでしょうか? 無条件でクリックしたらリンクが開けるようにしたいです。

  • ポップアップ「WinFixer」

    ある日急にWinFixerのポップアップがでてくるようになりました。 怪しいのでインストールはしてませんが、ポップアップがうざいです。 ノートンのポップアップブロックをONにしていても出て来ます。 スパイウエア・ウイルス0です。ついでに、グーグルツールバーもブロック機能がはたらいてないようです(涙

  • ポップアップとは

    ライブのチケットの先行予約をしようと思い説明を読んでいると、 ※WEBからのお申込みの場合、ご利用のブラウザで[ポップアップを許可する]設定になっているかご確認ください。 リンク先のページが表示されない場合があります。またフリーツールバーをご利用の場合、ポップアップブロックの設定がされていることもありますのでご確認ください。 という説明がありました。申し込みの後、ツールバーを見たら「ポップアップウィンドウをブロックする」にチェックがついていました。 ポップアップとはなんなのでしょうか? ブロックした状態で申し込んでしまったのですが、許可してからもう一度申し込みをやり直した方がいいのでしょうか? どなたか分かる方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • ポップアップブロックについて

    いままでXPを使っていましたが、パソコンを買い替え7になりました。 以下二点に関しまして教えてください。 (1) Internet Explorer の既定では、ユーザーがリンクまたはボタンをクリックした結果として現れるポップアップは表示されるはずだとおもうのですが、それがされません。 Ctrlとaltを押しながらポップアップを表示させたいリンクをクリックするとポップアップ画面がその時だけ出てきます。 ユーザーがクリックしなくても出てくるポップアップは今のままブロックでいいのですが、自分でクリックしたときはポップアップさせたいのです。 (2) (1)の前の7の使い方のごく基本なのですが、ツールからポップアップブロックの設定をしようとしても、みあたりません。 同時にリンクやページの送信というボタンもみあたりません。 これはどこにあるのでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。