• ベストアンサー

「AをBとみなす」look upon~as~

彼らは彼を立派な学者と思っている They look upon him as an eminent schoolar. これは、They look him upon as an eminent schooler. ではダメなのですか?

  • mkfdh
  • お礼率61% (1095/1776)
  • 英語
  • 回答数4
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

この場合の upon は前置詞ですので、him の前に置かなくてはなりません。語順を変えてもいいのは、動詞の後に副詞が続く使う場合です。 look at him とは言いますが、look him at とは言いません。

mkfdh
質問者

お礼

回答ありがとうございました。よく分かりました。

その他の回答 (3)

noname#186416
noname#186416
回答No.4

この場合の"look"そのものは自動詞扱いだと思うので、目的語をとることができません。なので、"look him"という並びにはできないと思います。 代わりにどの対象を見るかを表すために前置詞が必要で、"look upon"となり、その後に対象である"him"を置きます。 これだけだと、あまり意味が通らない(「彼の方に面している」というような意味)ので、続けて対象をどのように扱うかを示すために"as"が来ます。 ちなみに"look upon - as -"という成句なら他動詞的に使えるので、"He is looked upon as an -"という書き方は可能です。

mkfdh
質問者

お礼

回答ありがとうございました。ご意見は参考になりました。

回答No.3

>こういう on/as as も前置詞には違いないですが, 言いたかったのは on/of でした。 of のように必ず前置詞のものもありますが, on などは前置詞の場合と副詞の場合と両方ありますので, look on ~と put on ~は別だと思わないといけません。

mkfdh
質問者

お礼

回答ありがとうございました。確かにonの区別はややこしいと思いました。

回答No.2

put on the dress = put the dress on → 必ず put it on pick up the man = pick the man up → 必ず pick him up こういう他動詞+副詞+名詞 の場合,名詞は動詞の目的語なので,動詞につけても当然ですが, look on/upon A as B think of A as B こういう on/as は前置詞で,後の名詞 A は前置詞の方の目的語なので 名詞だろうが,人称代名詞だろうが,前置詞+名詞・代名詞という語順は変わりようがありません。

mkfdh
質問者

お礼

回答ありがとうございました。ご意見は参考になりました。

関連するQ&A

  • lookとasのちがいは?

    「~に似ている」の意味の look とas の使い方の違いを知っている方、教えてください。

  • 翻訳

    以下はレオナルドダビンチの言葉です。翻訳をお願いします。 “I have from an early age abjured the use of meat, and the time will come when men such as I will look upon the murder of animals as they now look upon the murder of men.”

  • see A as B(形容詞) AをBと見なす

    Because we saw him as fundamentally adequate and able to cope with life, we stopped protecting him against the ridicule of others. Weは夫婦, himはその夫婦の息子です。 see A as B / AをBと見る、見なす 私たち(夫婦)は彼(私たちの息子)を基本的に生活でやっていくのに対応し出来ると見なしたので、 直訳はこれで正しいでしょうか? adquate and ableは形容詞ですか? だとしたらこの文のように as 以下に名詞でなく形容詞が来ることもあるのでしょうか? お願いします。

  • 以下の文でasが何詞になるのか教えてください

    It is a fact that children do not look upon their parents with the same degree of affection as their parents look upon them. 親がこどもを見るときと同じくらい愛情をこめて子供が親を見ることはないというのは、事実である。 the same ~ as ・・・が使われるときには、as以下が不完全でこのasは関係代名詞のasであると、参考書等に書いてあるのですが、この文ではas以下が完全なので、後ろから形容詞節を導く「付言・限定」のasか、とも考えたのですが、as節内にasの直前の名詞を示す代名詞がなかったのでこれも違うと思いました。このasが接続詞なのか、それとも別の品詞なのか教えていただきたいです。

  • such A as B 「BのようなA」

    ●such A as B 「BのようなA」 ●A such as B 「BのようなA」 ところで下の英文 I wish there were no such things as exams.(試験のようなものがなければよいのだが) この中の no such things as exams という表現は、なぜ no things such as exams と言ってはダメなのですか?

  • as would I は、どう訳す?

    英訳お願いします。 They look very happy to see you, as would I. この文章のas would Iの部分がよく分かりません。因みにこの方とは、まだ会ったことがありません。「私があなたに会ったら、多分そうであるように」というニュアンスでしょうか? どなたか分かる方がいましたら、宜しくお願いします。

  • Once Upon A Dream

    前回の質問にタイポがあったのでここで質問し直します。 今更ですが、眠れる森の美女のOnce Upon A Dreamの歌詞の意味をちゃんと知ってから覚えて歌いたいと思います。 美しい日本語に訳すことは望んでいなくて、冗長でも説明的でも良いので、オリジナルのディズニーアニメの中に出てくる歌の意味がわかるように教えてくださいませんか? 丸投げではなんですから、トライしてみます。敢えて和訳のサイトは見ていません。 A-Z Lyricsから借りました。 I know you, I walked with you once upon a dream 私はあなたを知っている、いつだったか夢であなたと歩いたことがある。 I know you, that look in your eyes is so familiar a gleam 私はあなたを知っている、あなたの瞳を覗き込むと、一瞬で思い出す。 ※ a gleam というのが、like a short time reflection みたいなことをアメリカの人が言っていました。 ここの歌詞は文法がどうなっているのかしらと思います。 上記の訳は何か変ですね。 この瞳、知っている、よく知っているわ!というような意味だと思います。 フラッシュバックみたいな。 And I know it's true that visions are seldom all they seem そして目に見えるものが決して全てではないと私は知っている。 ※ vision とは何でしょうね。 vision は見かけ通りであることは滅多にないというのは真実だと私は知っている。 But if I know you, I know what you'll do でも私があなたを知っているなら私はあなたが何をするかを知っている。 You'll love me at once, the way you did once upon a dream あなたは私をすぐに好きになるでしょう、夢でそうなった通りに。 ※ 素敵な歌ですね。体を揺らしながら聞いちゃいます。 では、よろしくお願いします。 Ah-ah, ah-ah, ah-aah mmh Ah-ah, ah-ah, ah-aah mmh, mmh-mmh, mmh-mmh But if I know you, I know what you'll do You'll love me at once The way you did once upon a dream I know you, I walked with you once upon a dream I know you, that gleam in your eyes is so familiar a gleam And I know it's true that visions are seldom all they seem But if I know you, I know what you'll do You'll love me at once, the way you did once upon a dream

  • as many as

    They meet ( ) (1)as (2)possible (3)many (4)people (5) as (1)~(5)を並び替えて ( )に入れるという問題なのですが、 They meet people as many as possibleではいけないのでしょうか?

  • このasは何のas ですか?

    you know it doesn't look as good on you. "look good on you " ならわかるのですが、なぜasが入るのでしょうか。 スペルミスではなく このように使っていました。 ちなみに姉が妹の服を勝手にきて、怒った妹にたいして 姉がいったセリフです。

  • electと冠詞(とas)

    私たちは,    They elect him President.(『スーパーアンカー』)    They elect him mayor.(『ライトハウス』) というふうに,「一つしか役職がない場合は冠詞はつけない」,「electはcall型の動詞だから“as”も添えない」と学んだはずですが(たとえば江川『英文法解説』127頁),『スーパーアンカー』には,    We elect him as our representative. 『ライトハウス』には,    We elected Mr.Long (as) our leader. という例文が掲載されています。ということは,無冠詞ではあっても主格複数の所有格は添いうる,“as”も添いうる,ということのようです。 ところが,小西友七(編)『英語基本動詞辞典』(研究社,1985年)には,    We elect a President every four years. と,不定冠詞がついている例を発見しました。さらに,    They elected John (the) chairman. と定冠詞が挿入可能であるような例文もあります。ここで頭がこんがらがってきました。(^_^;) さて,electという動詞の用法において,(a)冠詞の有無は,何に依存し,どのような違いをつくりだしているのですか? また,(b)“as”の有無は,何に依存し,どのような違いをつくりだしているのですか?