- 締切済み
ブルーレイHDDの復旧について
ソニーブルーレイBDZ-RX35を使っています。 数日前から、録画予約したのに録画していないという症状がありました。 現在は、録画予約も録画もしていないのに、ずっと録画のランプがつき、 でも何も録画されていない、という状況です。 自分が何か操作ミスでもしたのかとソニーの相談窓口に電話したところ、 この機種で同じような症状の報告が上がっており、一部ICチップの不具合がある 修理対象機種になっているとのことでした。 なので機械を実際に確認し、それが原因でおこっている症状ならば、無償で修理しHDD等の 中身も今までと変わりなく残ります、とのことでした。 電話での症状の確認からしてほぼそれが原因で間違いないと言われたので、安心して自分は仕事で立ち会えないので、家族のものに立ち会って修理してもらいました。 ところが結果は、基盤ごと取り換えてありHDDの中身は全部初期化されなくなっていました。 見たかった番組の録画程度ならあきらめもついたのですが、よりによってこの1年間だけある番組を録画し、しかもその1本につき1時間位かけて必要な箇所だけ小刻みに削除したり名前を付けたり色々編集しており、やっとのことでその1年間の編集が終わったので、ディスクにまとめてダビングしよと思う一歩手前だったのです。 1年間の労力とその映像がもう2度と見れないと思うと、ショックで悲しくて悲しくてたまりません。 もうどうしようもないとわかってはいますが、あまりにショックで諦めきれず、 ネットを検索していたら、ハードの復旧をしている会社があるのがわかりました。 もし自分が修理する前にこのようなところに依頼していたなら、ハードは消えずに済んだのでしょうか? また今からでも修理前に戻してもらったら復旧できる可能性が1%でもあるでしょうか? もしこのような会社を利用又はご存じの方がおられましたら、事前だったら可能だったか、 また費用等をどうか教えて下さい。 また家族がたぶんHDD消去に関してサイン等したんだとは思うのですが、なぜ電話ではICチップの交換でHDDは消えないといっていたのに、こんなことになったのかも納得できません。 HDDは一時保存であり、ディスクにダビングしてない自分の責任とはいえ、だからって 消えて当然とあきらめきれません。 ソニーくらい名前の知れてるところが、HDDの内容を残す技術もないのでしょうか? また不具合が出てると知っていればもっと早め早めにダビングすることもできるのに、 製品を買ったらお客様登録などしているのだから、そのような情報を事前に教えて くれていたらこんなことにはならないのに、車とかのように事前の対応はないのでしょうか? ショックでショックでたまらないので、同じようなことを経験された方がおられたら どうかご意見をお聞かせ下さい。 支離滅裂な質問で申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
私はシャープのレコーダーで先月修理してもらいましたが、「HDDに異常がある」という事で「(交換する部品の新しいHDDが届き次第の修理になるので)交換する前に録画した番組は全て見終えて削除しておいて下さい。」と言われていたから大丈夫でした。 「HDDの初期化は不要のケース(ではないかという推測というか憶測というか見込みだった)」と回答したものの、「実際にチェックしてみたら、もっと深刻な状態でHDD初期化はやっておかないと正常に使用出来る状態にならないから」だったのでは。
- mintaku
- ベストアンサー率36% (17/46)
電話では詳しいことは分からないでしょう。あくまでも症状からの“推測”にすぎないので。(医者が病名をカラダの診察・検査せずに説明だけで断定診断するようなもの) 実際に確認したらICチップだけではなく他の不具合も見つかった(又はICチップ以外が原因だった)から、基板交換になってしまった。そうなると以前のものは再生出来なくなる(他の方も言ってますが、メーカーが悪い訳じゃ無く、そういう仕組を求めている日本の放送局が悪い)から、新しい基板で使うためにHDDの初期化も必要だった。ということでしょう。 録画以外の機能(再生・ダビング)は保たれていたのであれば、「もし、HDD初期化(消去)が必要な事態になったら、修理を保留するように」と家族に念押ししておくべきでしたね。確定診断を待たずに慢心してしまった貴方のミスかと。事情を知らない家族なら普通承諾しちゃいますから。(家族としては修理終わって復活する事が希望なわけで) そもそもHDDというのはある日突然死を起こす事も多い媒体なので、こういう事がある無しに関わらず、大切な(あきらめきれない)ものは常日頃からBD/DVDディスクに退避させるという事が必要ですけどね。そのディスクも決して完璧ではないからキリがないといえばないが。(PCデータを失った経験があります。特に前兆無く。それも、バックアップをさぼってる時に限って壊れるというおまけつき) 余談だけど、データの突然喪失がデジタル化によって生み出された負の部分ですね。アナログテープ時代なら、劣化状態は目に見えるしある程度準備・覚悟も出来るし対処も可能だが、デジタルデータは何の前触れも無く、昨日まであれほど元気だったのに・・・という状態になる。
- tamu1129
- ベストアンサー率58% (1300/2233)
>ハードは消えずに済んだのでしょうか? >なぜ電話ではICチップの交換でHDDは消えないといっていたのに はい、チップを交換してもマザーボード交換してもHDDの中は消えたりしていません が、デジタル放送のデータは録画された機器の情報も合わせて記録されるので、それ以外の機器では再生出来なくなってしまいます レコーダーにデータは記録されたままですが、基盤を交換してしまうと録画された時と違う機械で再生しようとしているという事で再生が出来なくなってしまうのです ハード的にはHDDも生きているし障害が出ているマザーも交換したなので、レコーダーとしては正常だがこのままでは使えないので、新しいマザーとHDDを紐付けする為にフォーマットしてしまった ここでデータが削除されてしまいました フォーマットしてしまったHDDは業者に出せば修復して取り出す事が出来るかもしれません しかし元に戻っても、元のマザーが無い事にはマッチングが出来ないので結局データが見れない事には変わりありません 修理内容が、ICチップ乗せ変えのみで済むならばHDDとの紐付けは解消されていないのでそのまま利用が出来ていたでしょう ソニーの相談窓口としては、ICチップの交換だけで修理出来るので、そういった話しぶりにしたんでしょうね ただし、基盤は預かり修理になるので数週間機器は使えなくなる、基盤交換の場合当日から機器の利用は可能になるが、機器との紐付けが解消されるのでHDDの中身は再生出来なくなるのでフォーマットしてデータを消さなければならない事の告知は必要だったかもしれません または、当日技術員が訪問の際にマザーを交換しなければいけないがそうするとデータが消えるという事は家族には告知していると思います その上で了承してもらったのでフォーマットして帰ったんだと思います どうして消えたかといえば、残っていた家族がフォーマットに承認したからでしょう ソニーの相談窓口に依頼をした時に、HDDの中に必要なデータがある事を言っておけば対処も少し変わっていたかも レコーダーの電源基盤とかは消耗部品扱いで壊れると修理しませんが、マザーボードは回転部品と言って修理して保守部品に回されます(まぁ修理できないくらい酷い状態だと修理に回しませんけどね) 今ソニーが回転部品扱いにしているかどうか私は確証ありませんが、事前に大事なデータが残っているのでそれは消さないようにと念を押しておけば少なからず基盤の交換は行わなかったでしょう BDZ-RX35はDTCP-IPという規格に対応していませんが、対応している機器だとHDDの内容と録画された機器の情報を一旦解除して他の機器に受け渡し、受け取った機器側はそのデータを自分の機器として新たに紐付けしてデータ保存します 今後新たにレコーダーなど購入する機会があるならば、こういったDTCP-IP対応機器を購入すると、ネット経由でデータを他の機器に移動やコピー出来るので、こういったデータロストの危険は減ってきます
- nijjin
- ベストアンサー率27% (4823/17822)
デジタル放送は強力なプロテクトがかけられています。 これはレコーダーを作るメーカーが決めたことではなく放送業界や国が決めたことです。 そのためメーカーはそれに従った製品しか作れません。 もし、プロテクトをかけないで録画するを作れば製造や販売の許可が国から下りません。 そして厄介なことにそのプロテクトを解除する鍵は製品一つ一つで違い同じ鍵が無いのでメーカーでも開場できないんです。 最近は多少緩和されて何とかなる場合もあるようですがそれ以前のものだと対応できないのがほとんどです。 地デジ化移行前にこの事実が重大な問題として認知されれば大騒ぎになるんじゃないか? と思いましたが世間一般はよく分からなかったということですね。
- lupin-333333
- ベストアンサー率31% (294/933)
>ハードは消えずに済んだのでしょうか? 可能性はありますが、まず、どんな問題なのか記載がないので、断定的にいえることは、何もありません。その辺に、この問題があるのではないですか???? >無償で修理しHDD等の中身も今までと変わりなく残ります、とのことでした。 と記載がありますが、ちょっとあいまいなんですよね。一言一句、まちがいなくそのように言ったのでしょうか? このやり取りの中で、「中身が削除されないで、録画したものは、そのまま残っているんですよね」と、念をおしたのでしょうか? また、もし、「残らないような場合は、私に電話ください」と念を押したのでしょうか? さらに、また、「私に連絡がとれない場合、作業を中止してそのままにしてください」と伝えたのでしょうか。また、それは家族にもそのように伝えたのでしょうか? 上記をおこたったのであれば、あなたにも50%の責任はあります。仕事であれば、確実に上記確認をとっているはずです。 投稿内容から第三者が見ると、その辺があいまいです。 >なぜ電話ではICチップの交換でHDDは消えないといっていたのに、こんなことになったのかも納 これは前述のように、確認を、あなたがとっていないために起こることです。あなたの責任です。家族の方も専門家ではないのですよね。そうであれば、専門化がきて、 「これは、HDDも交換しないとだめですね」とか「消去することになりますが・・・」といわれれば、「あ、そうですか」「じゃあ、お願いします」となります。そこで、あなたが、2度、3度家族に、「絶対にHDDは消去してはだめ。そうなるのであれば、電話して。止めて。」といっていれば、その日は、作業を中止したと思いますが????? 普通そうなると思いますよ。 よくこの手の話は聞きます。結局、メーカーなどの業者ではなく、家族の問題であることを、どうしてもとおざけたいことから起きる責任転換ですよね。その張本人が、あなたではないですかね。 他人から見ると、そのようにしか見えません。クレーまーの正体見たり。なんて、感じですよ。
- nerimaok
- ベストアンサー率34% (1125/3221)
>ソニーくらい名前の知れてるところが、HDDの内容を残す技術もないのでしょうか? いや、これは放送局に文句言ってください。 メーカーはプロテクトなんてしたくないんです。 ダビングの制限とかは全て放送局の要望です。 ユーザーが不正行為をする可能性の有るパーツ交換をしたら 再生出来ないようにしなければいけない状況にメーカーが 追い込まれているんです。