• 締切済み

大学受験 志望校選びに関して相談させて下さい。

初めまして、上記の内容で少し相談させて下さい。 周りの方にも相談しては居るんですが、結局の所「自分の一番やりたい事を考えて…」という返答に上手く答えを見出せて居ません。よろしくお願いします。 私は偏差値55前後の私立大2校を受験しようと思っています。(第一をA校 第二をB校とします。)学部は理学部で、両校にも私の目指す分野を学ぶ設備が揃っていて卒論等でも積極的にA校の方が私の学びたい分野に関連してることが資料等から読み取れます。 勿論、このまま何事も無く2校とも受かればA校へ進学できますし、仮にB校しか受からなくても納得して進むことが出来ます。ですが、私の学力以外に進学を遮るものが一つあります。それが、「学費」についてです。我が家は世間から見れば貧しい部類で、学費は愚か仕送りも含めて全て自分でどうにかしなければいけないと言われています。(離婚した片親の家からの援助も望めなくも無いですが、かなり厳しいと思っているので想定はしていません。) 正直、学費は親が払ってくれるだろうと甘い考えて志望大を夢見ていただけに、実際合格後どうしていくべきかを考えると胸が痛くなります。と言うのも、A校は新幹線、B校は電車で1時間の距離にあります。兄も大学には進学していて、学費諸々は全て奨学金を借りて賄っているんですが、実家暮らしの文系学部なのでその諸々は実質奨学金だけで賄えているそうです。 一方で私はA校=一人暮らし・理系学部のコンボで学費が年に130万、更に一人暮らしに必要な生活費も含めると相当な額になります。幸いA校には寮があり、1年次はそこで生活出来るそうなんですが、規則が厳しくて入寮したらバイトをする事が出来ないそうです。 以上の点から志望校をB校にしようか考えています。勿論、B校でも上記に書いた通り合格できれば喜んで行けます。ですが、A校を志望した理由の中には「我が家を出たい」と言う心からの願いがあります。我が家に私の居るスペースが無く、常に晩になると認知症の祖母の妄言やそれに対する親と祖父の怒りやら何やらの罵声・暴言が飛び交っているのが辛いです。その他にも粗雑な振る舞いや生活音一つまでイライラしてしまう自分が居ます。なので、出来る事なら家から飛び出したいと思っています。ですが、B校を選べば多少通学に時間は掛かりますが、A校で払うべき生活費が浮くので いくらか余裕が出来ます。がめつく言えばA校に行ったら払うはずの年に120万が懐に入るとも言えばいくらか虫の良い話でもあります。 以上の事からどちらを選択すべきかで悩んでいます。A校を主軸にして考えて ・A校に行った際の学費の130万~140万+生活費10万×12ヶ月+α で250万~270万を奨学金を併用しても賄えるのか ・上記を前提にした上で、回答者様方ならどちらを選ばれますか。 この二つを教えて頂けたらと思っています。一応、前者に関しては教育相談センターでお話を聞いていて、「一応苦学生としてやっていけるけど学校とバイトの往復になる」との事でした。恥ずかしながら、大学では楽器をやっているのでバンドを組んで充実したキャンパスライフを… と思っていたんですが、自分の学びたい事と天秤に掛け 結果としてその夢は捨てました。まさしく「苦学生」としてやっていく覚悟はあります。それと、もし本当にやっていける/稼げるとするならばどの様なスケジュールになるのでしょうか。また、バイトをするならどの様な職種が良いのでしょうか。一応、この事も調べて「塾関係は月10万は稼げる」なんてお話も聞きました。勿論、色々有利に働く部分もあっての事だと思うんですが、私自身人に物を教えるのは好きなのでそっち方面も視野に入れています。 「奨学金は借りる物・未来の自分からの出資」なんて言葉をよく耳にします。あくまで「給付」では無く、「貸付」なので、多く借りればそれだけ将来30・40代まで月2.3万を支払わなければならない…という事ですよね。その点に関しても自分の中ではケジメを付けて、夢見た事を学べる・職に出来るなら未来の自分は月数万の出費位なら許してくれるだろう…と強気に思っています。なので最高額(月12万?)を借りる事に躊躇はありません。 後者に関しては皆様の率直な意見をお聞かせ頂けたらと思います。 長くなりましたが、上記に書いた事以外にも色々な情報があればそちらもご回答頂ければ本当に助かりますので是非。 …では、回答をよろしくお願いします。

みんなの回答

  • lobelia75
  • ベストアンサー率42% (103/244)
回答No.4

塾で月10万なんて稼げませんよ。 時給1600円で週に12コマでも持てるのなら別ですが、ほとんどの塾は辞められる場合を考慮して複数人のバイトを雇うため、週に4コマくらいしか持たせてもらえません。 雇う方としては「試験中で休みます」「インフルエンザで休みます」「研究が忙しくなったので辞めます」では困るわけです。替えが効くように、複数人雇って回して行くのです。 塾のバイトをやっている人たちは、同時に居酒屋などでもバイトをしています。 奨学金は将来の自分の借金です。独身時代の月数万円の返済はそう負担ではなくても、結婚後は大変です。 例えば、あなたの奥さんになる人も奨学金を借りていた場合。しかも出産・育児で仕事ができない場合。 一緒にあなたが返済することになります。 理学部なら院に行くでしょうから、卒業は24歳。それから20年間、完済するのは44歳。 その間、車のローン、家やマンションのローンも組むことになるでしょう。 将来に掛る費用は今のあなたには想像が付かないかもしれませんが莫大です。 借りる額は少なくするに越したことはありません。 以上を踏まえて、自宅から通える国公立に通うという選択が、一番理にかなっています。 学力的に無理なら、浪人してでもそれ1本で頑張るべきです。 あなたが寝食忘れてバイトと勉強・研究に没頭できるというのなら別です。 好きな大学に自己責任で通っても構わないでしょう。そこまでの覚悟と根性がある若者には拍手を送ります。 (逆に言えば、それほどの覚悟と根性があるのなら、今頑張って国公立に行けるでしょう?ということです)

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.3

生活費10万×12ヶ月 と 苦学生 という言葉の関連が私の頭のなかで合理的に補完しあわない。 http://www.dai-gaku.org/heikin_seikatuhi/ 平均的な私立下宿生の生活費ということだろうか? 統計では平均値>最頻値になる場合が多いので、平均値で10万ということは最頻値ではそれ以下であることが推測される。 ※ 大学生の生活費平均の公表データは基本的に「カネがかかるので、政府が何とかしろ」ということを目的にするので、高い数値を出したがる傾向にある。 No2の方も書かれているが、なんで選択肢C 国公立大学がないのだろうか?

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.2

C:国立大学 が抜けてます。 その状況でどうして私立大学オンリーなのか理解できません。 苦学生が拙いのは、学業が身に付かないおそれがあることです。 通える範囲に国立大学が無いとか、通える範囲の国立大学に志望分野が無いとか、そういうことならあるかと思いますが、家から出るんだったら国立でしょう。 文系では無く理系なのに、国立大学が出てこない人が、塾で10万円稼げるでしょうかね。 要領の善し悪しで、なんてこともあるでしょうが、理系に於いて、要領の良い人がセンターの国社程度で躓くとは到底思えません。文系なら理解できますけど。 それと、情報は新しい物を拾ってください。 バブルの頃やそのもう少し後くらいの情報を拾っちゃっても、たぶん時給やら何やら全然違うんじゃないかと想像します。直感的には1/3かも。 時期以外には、誰が、どこで、もでしょうか。 東大生が、とか、東大医学部生が、とか、東大で博士を取った人が、とか、東京でとか、高知でとか、で話が変わってくると思います。 時給4千円の家庭教師で25時間。週三件か。あ、これ、東大医学部の場合ね。ただし、都合良く見つかれば、の話ですが。 塾講は、時給は講義時間に対してで、どうせ他はサービス残業でしょう。 拘束時間で割るとコンビニの方が、ということまでありそう。 勿論それで月10万となると、学業が厳しいでしょう。 時給4000円の家庭教師で週三件なら、日曜二件、平日一件でOKでしょうが、事実上日給3000円だと週8件(??)。 数学科など、デスクワーク中心でもどうでしょう。 なお、そもそも私なら、勉強ができない人に勉強を教わろうとは思いません。 勉強ができない人には勉強ができなくなるような原因があるはずで、そんな物叩き込まれたらたまりませんから。 国語と社会程度を切っている理由は何でしょうね。 ランダムに生徒が来るとすれば、あなたより頭のできが良い連中が、確実に1割居る、塾に行くような上位半数だと、2割になる、しかもその上位組は塾の進学実績を作る大切なお客さん。 クラス分けするなら、当然あなたの教えるクラスを担当する者に、月10万円なんて払えないでしょう。 私の情報も古いんで、ここ数年の情報を探してください。また、奨学金については知りません。

回答No.1

まず確認しますが、偏差値55と言っているのは進研ではありませんよね? > ・A校に行った際の学費の130万~140万+生活費10万×12ヶ月+α で250万~270万を奨学金を併用しても賄えるのか 最高額12万円を借りても年間144万円にしかなりません。 たかが144万円と思うかもしれませんが、4年間だと576万円となります。 これを20年返済で計算すると、月々3万2千円、利息込みで総額775万円になります。 この3万2千円という額の重みについて実感が湧きますか? 湧かないでしょう。 学生一人で年間270万円(大卒初任給よりもはるかに高額!)も使ってしまおうという大甘な計算をしている人には、これがどれほど大変なことか判らないと思いますよ。 それに塾なら月10万と言いますが、あなたが稼いでいい額の上限もあります。 というのも、今は親の扶養家族になっているはずだからです。 扶養家族というのは、親から見て収入が103万円以下の家族で、その家族の分については税金が減免されます。 もしあなたが月10万円稼いだら扶養家族から外れますので、一家の手取り総収入はかえって減ることになります。 まあ、返済や税金のことはおいておくにしても、奨学金だけでは希望額には100万円以上足りません。 つまり、バイトで月に10万円程度稼ぐ必要がありますが、時給1千円だとして100時間働かなければ鳴りません。 週5日働くとして1日5時間。理系でこれだけの時間を捻出するのは不可能でしょう。もう大学なんて行ってられません。 それに、今はバイトといえど学歴を見るところが多くなってきています。 東一工早慶限定のバイトなら時給も労働時間の選択もかなり優遇されますが、偏差値55前後の大学だとバイト探しもそうとう苦労しますよ。 月10万円の家庭教師というのはそれなりの大学に通っていての話です。 したがって、A校という選択肢はあなたには無理です。 > ・上記を前提にした上で、回答者様方ならどちらを選ばれますか。 選択の余地無くB校を選ぶしかありません。

関連するQ&A

  • 大学受験・志望校選び

    大学受験の志望校で迷っています。 親としては家計や現在私が全統記述・マーク共に国立でC判が出ていることもあり、なるべく学費が安い国立に行って欲しいようです。また私立で許せるのは早慶(商学部以上)までと言われています。 ですが、私としてはオープンキャンパスを見に行った感じ大学の雰囲気が私にはあわなさそうと感じておりなるべく私立を受けたいと考えています。また、親が許す私立で許せるレベルは国立の片手間には少々厳しいのではと感じているためなるべく私立専願にしたいと考えています。 (現在全統マーク655/900(偏差値66.7) 全統記述偏差値66.5の状態です) どう思われますでしょうか。 また回答者様が自分はこのように大学を選んだ等あればお聞かせ願いたいです。

  • 私立大学の学費

    現在、商業高校の2年です。 進学を考えているのですが、学費のことが気になります。 指定校推薦を使って私立の大学に行こうと思っているのですが、金銭的に厳しいので悩んでいます。 自宅外からで仕送り無しでバイトと奨学金を利用して、私立の大学を卒業できるものなのでしょうか? またできるとしたらバイトと奨学金だけの場合、どういう生活になりますか? 学部によっても変わると思うので情報系か商学部、経済学部で考えてほしいです。 お願いします。

  • 相談です。

    自分は今年4月に就職したばかりの22歳です。 学生時代親が低所得ということもあり奨学金を借りてました。奨学金の1部を学費にあてて1部を生活費にする予定で親が学費を払えなくなるかもという心配もあって月15万くらい借りていました(もちろん全部使ってませんが)。でも実際に使ったのは学費に当てた分だけで生活費はバイトで補えました。計900万借りたんですが500万はあまりました。この500万はどうするべきでしょうか??すぐに返して月々の負担をへらすか(毎月4万の返済で20年間)、このお金を元にしてスワップ狙いのFXをしようか考えています(50円下がっても大丈夫なようなポジションしか持たない程度で)。でもいくらスワップ狙いでも20年間は不安です。みなさんならどうしますか??参考にしたいんでお願いします

  • 大学受験 学費などについて

    大学受験 学費などについて 都内の私立理系大学に進学したいのですが 持ち金300万+奨学金+アルバイト だけで生活は無謀ですか?

  • 大学受験 1大学1学部だけ

    落ちたらもちろん進学先は無いですが、自分が行きたくない大学、学びたくない分野の勉強をすると思うと別に1大学1学部受験だけでもいいような気がしてきました それでも第二志望ぐらいは一応受けた方が良いのでしょうか?

  • 大学受験についてです

    大学受験についてです 僕は高校一年生です。訳あって私立の進学校を辞めて転学という形で私立の通信制高校に通っています 正直言って今いる学校は糞高校です。学費は普通の私立の何倍もあります………以下省略 大学はG・MARCHのどれか志望です。もちろん今のままだと法政すら受かりませんそれは重々承知です そこでなんですが僕は文系で上記の大学の経済学部の受験科目は国,英,日Bを受ける予定です ということはこれから約2年間上記の3科目だけ必死に勉強すれば大丈夫ってことですか?? 今は高3年になったら塾に通う予定なのでバイトして受講費を稼ぎながら独学しています 学校は中学生レベルなのではなから当てにしていません 長くなりましたが聞きたいことはこれからの勉強が受けたい大学の受験科目だけでいいんですか?? ってことです ちなみに国立は考えていません。専ら私立です よろしくお願いいたします

  • かなり困っています

    現在大学進学を考えている高校3年生です。 私の家の家計は大学に出してもらえるような余裕がなく父親が大学進学にあまり賛成してくれていません。母親は自分で奨学金をとって行くなら良いよと言ってくれていますが国公立でなくてはだめと言っています。しかし一応国公立志望で勉強していますが、あまり成績が良くないため学校の先生は私立の大学も考えろと言われました。自分自身でも国公立は無理かもしれないと感じ私立の四年制大学も考え始めました。そこで、進みたいと思える四年制の私立大学を見つけたのですが東京にあります(ちなみに教育学部です)。ここから質問なのですが(前置き長くなってすみません)、もし一人暮らしで東京の四年制の私立大学(教育学部)に進むとしたらバイトと奨学金と教育ローンなどで生活費や学費すべて自分でまかなえますか? ちなみにもしそうなった場合には奨学金も教育ローンも自分ですべて払わなければなりません。(学費も生活費も親は出してやれないと言っているので) また、教育ローンは親でなく子供が払うことは可能でしょうか?きっと親が払うようなことがあれば父親は進学を反対すると思うので。 まとまりない文章ですみません。意味わからないかもしれませんが本当に困ってるのでよければ分かる範囲で良いので回答お願いします。

  • 大学選びで迷っています。

     自分は将来、サントリーフラワーズや第一園芸などの企業に就職して、園芸植物の品種改良をする仕事をしたいと考えています。  第一志望の大学は千葉大学の園芸学部(園芸学科)でセンターの得点も十分に狙える点数が取れたのですが、もし進学すると寮に入り、さらに大学院まで進学することになると思うので、お金が心配です。  家の家計は年収およそ350万円(あと数年で定年)で、親と相談したところ「大学の授業料と入学金くらいは出すけど、生活費までは払えない」と言われてしまいました。奨学金をもらうことも考えたのですが、院卒業までアルバイトするとしても500万円ほどかりなければならなくなると思います。  そこで、家から通える範囲にある埼玉大学なら千葉大ほどお金がかからないので埼大に出願しようと考えているのですが、そこでも植物の品種改良の研究はできるのでしょうか??HPを調べてみたのですがよくわかりませんでした。

  • 高校受験について(東大理系志望)

    どちらの高校を第一志望にしようか迷っています。 ☆偏差値75の私立高校。片道2時間半〜3時間。 進学実績は毎年東大が20人でないくらい。口コミの評判は◎ 学費が高いため進学するなら奨学金借りないと通えない。 ☆偏差値66の公立高校。片道1時間。 進学実績は毎年東大が1人でるかでないくらい。 口コミ見た感じ、自称進学校っぽい。 後者の方に進学する場合、東大志望の身としては進学実績や口コミからしてもあまり信用出来ないため、卒業に必要な日数だけ登校してあとは家で勉強するつもりです。 ご回路よろしくお願いします。

  • 大学選び

    私は現在、高校三年生です。 将来は本に関わる仕事に就きたいと考えており、大学では文芸学科/学部を志望しています。 私は関東に住んでいるので、最初は日本大学芸術学部の文芸学科(日藝)を第一志望にしていたのですが、第二、第三志望として、他の大学についても知りたいです。 ・京都造形芸術大学 文芸表現学科 ・大阪芸術大学 文芸学科 ・専修大学 文学部 日本文学文化学科 上記の三校についてなのですが、 進学雑誌(という名称が当てはまるのかは分かりませんがベネッセやリクルートなどが出している辞典のようなもののことです。)による情報ですと、当然かもしれませんが、どの学校もそれぞれの良さがあります。 ですので、それぞれの学校の生徒さんの様子などを教えて下さい。 高い学費を払って頂いて学ぶことが出来るわけですから、学内の雰囲気や周りからの評判も大切だと思うのです。 (周りからの評判は就職に関わると思うので。) 長く、読みにくい文で申し訳ないですが、よろしくお願いします。