- ベストアンサー
時間と費用の考え方
数学のできる人にお伺いします。 初歩的かもしれない質問で申し訳ありませんが、 以下のケースの収益の考え方について教えてください。 電車で10分の距離(5km)に\160かかります。 そこを徒歩にすると20分かかります。 そうすると、時間と対比して得した費用は\80という認識でよろしいのでしょうか? よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
電車だと160円の出費 徒歩だと0円の出費 電車だと始めa円持っていて電車代使って(aー160)円残る 元々電車を使うと決めていたと考えて 徒歩だと始めa円持っていて仕事をしてもa円しか残らない つまり20分で160円の給料が入ったと考えられる つまり10分で80円を使って残りの10分で80円の給料を手に入れたと考えられる。 こう考えると徒歩で得したのは80円分だと言える。 のではないでしょうか?
その他の回答 (3)
- KEIS050162
- ベストアンサー率47% (890/1879)
なぜ80円という数値が出てくるのか分かりませんが、単純に時間と費用でいうなら、 (短縮出来た)10分を160円のコストで買った、 ということになると思います。 損得は、10分を短縮することによって得られる対価がないと計算手来ません。 簡単な例で言えば、タイムセールなどで10分早く到着することにより、通常1,000円のものが2割引で買えた、などの場合、 コスト 160円 対価 200円 なので、40円徳したということでしょう。 対価が明確に出来ない様な場合は、いくら得した、という計算は難しいでしょうね。
お礼
ありがとうございます。 徒歩の場合、10分あたり得した金額、160円/(10分/20分)=80円だと考えました。
補足
なるほど、対価とは可視化できるもの限定ですよね? 仮定: (1)移動する以前の時間は緊張感のある講義を聞いている (2)食欲の秋で少し食べ過ぎなのでダイエットが気になる (3)マラソン大会に出る予定があり、体力をつけたい (4)その日は労働の対価にお金を稼ぐことをしてない とした場合、 得られる対価: (1)ストレス解消になる (2)150kcal程度のカロリー消費になる (3)体力増強になる (4)160円の節約になる だとどのように考えるべきでしょうか? これは、もはや数学ではなく、経済学の効用の話と考えるべきですかね?
- おみみ こみみ(@dreamhope-ok)
- ベストアンサー率26% (147/561)
時間と対比して得した費用は\80という認識でよろしいのでしょうか? 徒歩の費用が0円なので、 数学的には比較はできないのではないでしょうか? 単純に「損得」ならば、 160円ですが、 時間の価値の考え方で、人それぞれ 解釈が異なりそうですね。
お礼
ありがとうございます。
- yama891
- ベストアンサー率13% (191/1368)
電車:160円:時間10分: 徒歩:0円 :時間20分: 上を見たら、一目すっきり。時間が大切か・お金が大切か。難しいですねぇ。~ご自身が悩まれる通りですか。
お礼
ありがとうございます。 なるほど。徒歩を選んだ私はお金が大事ということですかね。
お礼
ありがとうございます。
補足
そうです、私が言いたかった80円得した感覚は 給与にすると、10分で稼いだ金額と表したかったんですが、 時給に換算すると420円という認識で正しいのでしょうか?